• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

canyon(キャニオン)の愛車 [ホンダ S2000]

整備手帳

作業日:2020年9月1日

ドアミラーのガタつき抑制

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
運転席側のドアミラーから走行時に異音が発生。どうもミラーのガタつきによる振動音と思われることより、ミラー外周部へクッションを貼付することにしました。(見えづらいかもしれませんが、ミラーの外周上部へ貼付済みです)
2
耐久性のありそうな『戸あたり消音テープ』を購入。適当な長さにカットして、シールを剥がしてミラー外周上部にピンセットを使って貼付。振動音が消えました!
3
ミラー外周上部にクッションを貼付してみました。実際にミラーを正規の位置に調整すると、クッションは全く見えなくなります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検前整備をする③リア周りブーツ交換

難易度: ★★

エンジンオイル交換(115,256km)

難易度:

サスペンションブッシュ、ブーツ類リフレッシュ 167100kj

難易度: ★★★

リヤ廻り板金

難易度: ★★

純正 ドアミラー鏡部交換(左右)

難易度:

細かい調整(*'ω'*)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年7月30日 20:56
こんばんは。

この技、良いですね。

私のS2もガタつきが発送していたので、参考にさせて頂きます。
コメントへの返答
2021年7月30日 21:03
長距離走行車は、やはりミラーのベースプレートにガタが発生し、これが音になるようです。
先日、ドアミラーを交換した際に、ベースプレートも新品に交換したら、クッションを使わなくても音は消えましたよ。ご参考まで。
2021年7月30日 21:07
ベースプレートですね、
なるほどです!

答えを頂いたので、安心してDIYしてみます。笑
コメントへの返答
2021年7月30日 21:39
そう言えば、ワイドビューのサイドミラーへ変更した記事を投稿していなかったので、後ほど投稿します。そこでベースプレートも交換済みです。

プロフィール

「貴重なオープン2シータースポーツカー‼️ http://cvw.jp/b/1048332/47740708/
何シテル?   05/25 21:09
はじめましてcanyonです。基本的に乗り物が好きです。気がついたら、もういいオッサンになっておりました。クルマ(1台)・バイク(1台)・自転車(2台)を所有。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

静音計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 18:26:40
凄い!!ロードノイズ低減プレート!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 18:23:26
PIONEER / carrozzeria DEH-6600 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 06:57:01

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2013年8月にジムニーより乗り換えました。同じ2ドア車ですし…。7年落ちの10万キロ走 ...
ホンダ CRM80 ホンダ CRM80
断捨離でバイク生活とお別れしてから丸4年が経過。またガレージでバイクをイジイジ🏍する生 ...
ホンダ VT250F ホンダ VT250F
初期型のVT250Fです。ボデーカラーはホワイト。 学生時代、VT250FCの好敵手であ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation