• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

canyon(キャニオン)の愛車 [ホンダ S2000]

整備手帳

作業日:2022年1月28日

スプールバルブからのオイル漏れ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
2020年8月の点検で、スプールバルブからのオイル漏れを修理したのですが、どうも完全には治っていなかったようです。サイレンサー交換時にオイル漏れを指摘され、いつものお世話になっているショップさんにて再チェック。因みにこのスプールバルブASSYは分解NGとのこと。
2
このパッキンがオイル漏れの原因でした。サービスパーツの設定がないので、スプールバルブASSYごとの交換となりました(泣)。液体ガスケットでも何とかなると思いますが・・・。
3
新品のスプールバルブASSYへので交換が完了。
4
周辺のボルト類も交換していただき、ピカピカに!

今回はショップさんのご好意により、無償修理となりました。ありがとうございました😊

走行距離: 175,577km

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイルフィラーキャップ交換と外れ防止

難易度:

E/Gオイル継ぎ足し

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換(次回交換用メモ)

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

イグニッションコイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年2月5日 19:30
こんばんは〜

S2K定番の交換パーツですね!
私も同じ様な距離の時に、やはりASSY交換しました😅

他、ヘッドパッキンやら、クラッチパッキンやら、気を付けてチェックされてると良いと思います🤗
私もひと通り交換しましたのでね😅

頑張って維持して参りましょう!!😁
コメントへの返答
2022年2月5日 19:58
こんばんは、コメントありがとうございます😊
ゴム部品は消耗品なので、仕方ありませんね。
私もエンジンのガスケットは交換しました。
サービスパーツが廃番になる前に、出来る限り交換を進めたいと思います。

あと10年は乗り続けたいと思っています。
楽しみながらメンテナンスをやって行きましょう♪

プロフィール

はじめましてcanyonです。基本的に乗り物が好きです。気がついたら、もういいオッサンになっておりました。クルマ(1台)・バイク(1台)・自転車(2台)を所有。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Stradale S2000 EPSユニットカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 23:02:24
あき@AP1さんのホンダ S2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 21:31:13
HID屋 / トレーディングトレード D2S 19300cd(カンデラ) LED ヘッドライト 爆光 ポン付け 配線なし 12V 6500K ファン付き 加工不要 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 12:55:39

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2013年8月にジムニーより乗り換えました。同じ2ドア車ですし…。7年落ちの10万キロ走 ...
ホンダ CRM80 ホンダ CRM80
断捨離でバイク生活とお別れしてから丸4年が経過。またガレージでバイクをイジイジ🏍する生 ...
ホンダ VT250F ホンダ VT250F
初期型のVT250Fです。ボデーカラーはホワイト。 学生時代、VT250FCの好敵手であ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation