• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mary7のブログ一覧

2019年07月12日 イイね!

2年ぶりの十勝

alt

 昨年の『540円から走れる日』は、占有走行が入り中止となったので2年ぶりの十勝スピードウェイ。
 S4に乗り換えてから初めてのサーキット走行です。
 A4の時とは違い、タイヤは中華製の超安物で、ブレーキはノーマル。サスペンションはKWのHAS。
 
 正直、ノーマルのブレーキパッドでサーキット走行をするのは初めてなのでちょっと心配だったのと、安物タイヤだったのでブロック飛びが非常に心配だったので、S4のポテンシャルを確かめる程度に軽く9周程度走る予定でした。

 結果は、あっさりと5.7秒短縮!、最高速も+23㎞/hの203㎞/hで、全コーナーでのコーナー手前の最高速、ボトムスピードもプラスでした\(^o^)/
タイヤがタイヤだったので、ボトムスピードは落ちると思ってましたが、意外な結果でした。

 タイヤとブレーキをまともな物に換えれば更なるタイムアップは可能と分かり希望が持てました。
 
 ブレーキは、3周(アタックラップは1周)走った後に4周(アタックラップ連続2周)走ったらフェードしてしまい、パッドも怪しくなったので走行は切り上げ。
 思っていたよりもブレーキがもたず、予定していた9周はできませんでした(汗)

 今年は、仕事の都合でもう走れないと思うのでそれまでにタイヤとブレーキを何にするか考えておきます。
 タイヤとブレーキをまともな物にすると足廻りにに不満が出るという負のスパイラルに至るのは目に見えてますが...。


Posted at 2019/07/12 23:32:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | Audi | クルマ
2016年06月16日 イイね!

おっ、おいっ‼︎

昨日、ドライブレコーダーを新型に交換しました。

前の機種は、ディーラーにお願いしましたが、今回は時間があるので、DIYでやりました。

まず、古いドラレコを外すために運転席側のAピラーを外さないとならないので、各ボルトを外していたら、Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
サンバイザーのボルトが明らかに違う。



まぁ、ディーラーが取付け時にボルト無くして、代わりに付けたんだろうなと思ったら、
工具が入らないっ‼︎(−_−#)

何とか、外すことに成功しましたが、念のために助手席側のサンバイザーのボルトを外してみると、



上が純正で、下が代替えで付いていたボルト。
明らかに、ピッチが違う…。

純正のボルトを運転席側に付けてみると、入らない(涙)
で、代替えのボルトも入らない!

無理やりピッチが違うボルトを入れたもんだから、当たり前ですが、車体側のネジ山がバカになってます。

文句を言いに行きたいけど、付けたのは8年前だし、札幌までは行けないので、仕方ないから自分でネジ切ります。

工具が札幌の自宅で取りに戻れないので、買わないとならない。トホホ…。

ちなみに、8年前にドラレコを取付けた時、車を取りに来たディーラーのメカニックがサイドステップを割り、ルームミラーの取付け不良でルームミラーが脱落させてルームミラーの取付け金具を壊してフロントガラス交換になってます。

ディーラーも意外とデタラメな作業してますね。

信頼のおけるショップを見つけるか、自己責任でDIYでやるしかないのかな。




Posted at 2016/06/16 00:57:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | Audi | クルマ
2016年05月18日 イイね!

洗車

3月いっぱいまで、仕事が忙しくゆっくり洗車も出来なかったのですが、4月からは仕事に余裕ができたので、約2年ぶりに手洗い洗車をしましたf^_^;)

今日はざっと洗って、ハセガワの零三式を施工。
今度は、じっくり洗ってやりましょう。



アルミモールとルーフレールの磨きが急務かな>_<
Posted at 2016/05/19 00:00:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | Audi | 日記
2016年05月13日 イイね!

長かった。

先日、11ヶ月間の入院生活が終わりやっとA4が帰って来ました\(^o^)/


A4に乗って気付けばもう10年。
入院中に直さずに箱替えすれば良かったと思ったりしましたが、戻って来たらやっぱり良い車です。
きっと、最新の車はもっともっと良いのでしょうけど。

入院ついでに、今風にLEDテールに変更


そして、ebayで入手した、中古のRS4ドアミラー。



転勤により冬の峠越えが増えたので、フォグランプをLEDのイエローバルブに変更(写真撮り忘れf^_^;))

久しぶりにA4に乗っても違和感を感じないですね!

強いて言えば11ヶ月間乗っていた代車にバックカメラが付いていたので、バックカメラが付いていないA4でバックするのが…(汗)

Posted at 2016/05/13 00:26:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | Audi | 日記
2016年04月19日 イイね!

良かった、良かった。

先月、退院してすぐ入院してしまったA4。
整備工場が診断機にかけてもフォルトはなく、Dラーに相談したそうですがAT本体の故障で間違いないとの見解でオーバーホールか中古に載せ替えのどちらかでしょうとのこと。

予算的には中古載せ替えなんですが、やはり中古は心配のため、国内唯一のZFオフィシャルサービスステーションの株式会社デルオートさんに藁にもすがる思いで相談。

症状を説明すると、すぐに『ATに異常ありません。』とのことで、『ドライブシャフトが抜けてるか、折れていると思います。』との回答をいただきました。

すぐに、整備工場に連絡して確認してもらったところ、左フロントのドライブシャフトが抜けていたとのことで、ドライブシャフトブーツの交換時の整備ミスと判明‼️

エンジンに続いてATにも高額の修理費用が掛かるなら、エンジンを直さず箱変えすべきだったと後悔していただけに、とりあえず良かった。

たまたま、うちのA4に適合する中古のATが出て来なかったから良かったものの、危うく無駄に高額の修理費用を払う結果になりかねなかった(♯`∧´)

今回は、デルオートさんで修理はしませんでしたが、デルオートさんに助けられました。
工場任せにしないで、自分でも行動しないとダメですねf^_^;)

もっと早くに行動しておけば良かったと反省です。
Posted at 2016/04/19 19:47:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | Audi | クルマ

プロフィール

「占有だった😁
サーキット独り占め。
でも、タイムは全然ダメ😭」
何シテル?   10/22 13:55
Mary7(メリーセブン)です。 よろしくお願いします。 MT派なのですが、ミニバンにしない代わりにステーションワゴンのATにせよ!との妻からの指示によ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミニサーキット兼ジムカーナ車両の作り方(まとめ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 09:06:29
TRD GRモノブロックブレーキキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 15:20:41
アライメント調整(直系Dにて依頼、作業はテスターの関係で南東京) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 07:47:06

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
人生初TOYOTA。 妻がメインで乗るのでエアロは無しにしました。 外装品はGRスポーツ ...
アウディ S4 アバント (ワゴン) S-4練習機 (アウディ S4 アバント (ワゴン))
あれよあれよと乗り換えることに。 6気筒なんて20数年ぶり! V型エンジンの車の所有は初 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
ZZを廃車にしたので、ZZのRECAROシート、BBSホイール、リアスポイラーを移植して ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
エントリーカー。 MOMOのステアリング、RECAROのシート、BBSのホイールが純正装 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation