• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mary7のブログ一覧

2012年07月13日 イイね!

届いたっ!!

先日、書いた↓↓↓



意外と早く7月3日頃に届いてました~。
あとは、いつ取付するかです。
いや~、どう変わるかが楽しみ!!

円高なんで、今がお買い時か?
ってことで、商品の説明をば、Agency Power のHPから抜粋

***************************************************************************************************************
Agency Power Light Weight Crank Pulley Audi A4 2.0L TFSI 05-09

The all new Agency Power lightweight crank pulley for your Audi or Volkswagen motor is now available. This pulley fits all 2004-2009 Audi models with the 2.0L TFSI engine, including 2005-2009 Volkswagen Jetta and GTI models. The CNC machined pulley is made from aircraft grade 6061 Aluminum and has a black anodized finish with Agency Power brand etched using a laser.

The Agency Power pulley is the same diameter as the stock pulley. Keeping the diameter the same allows no issues to occur with the alternator as under driven pulleys do sometimes. Weighing only 1.0 lb, it is 2.5 lbs lighter than stock. This is also one of the lightest crank pulleys on the market. This lightweight pulley gives you quicker throttle response as well as more horsepower and torque. Decreasing rotating mass results in improved performance all while dressing up the engine compartment.

***************************************************************************************************************

だそうで、一切悪いことは書いてません。当たり前ですが。

ちなみに、届いた商品には取説は一切入ってません。


それと、大物(私にとってはチョー大物だったりするけど(^^;)が通関中!
結構、通関に時間がかかってるな。。。



あとは、これ付けて↑、これ↓やってA4はコンプだな。



仕事が入ってしまって、サーキットに行けなくなったから、↑はいつでも良くなっちゃったけど。。。(涙

あ~、サイドステップも割れたので、ストックしてた物に変更ざんす。
Posted at 2012/07/13 22:19:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | Audi | クルマ
2012年06月21日 イイね!

これ、大丈夫かな?

先日、ECUのお試しをして気になったのが、エンジンレスポンスの悪さ。

ECUでエンジンが強烈に元気になって楽しいけど、レスポンスが。。。

そもそも、スポーツカーじゃない上にATなんでエンジンパワーが上がった
だけでも良しとするべきなのでしょうけど。

でも、気持ちよく走りたいので、「クランクプーリー逝っちゃましょうか?」と
思ったのですが、結構高いので躊躇していたら、見つけちゃいました。
純正と同サイズの軽量プーリー!!



Amazon.comで発見!.comですよ。.com。
聞いたことないメーカーですけど$126なんでポチっとしちゃいました。
送料込みで16,000円ちょっと。

届くのは来月の中旬。
ちゃんと付くのでしょうか。ちょっと心配。

それと、ブレーキも発熱するとあるトラブルが発生することが判明。
ブレンボ逝っちゃいましょうか?円高だし

そうすると、本命のECUに手が回らなくなっちゃうorz
Posted at 2012/06/21 23:44:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | Audi | クルマ
2012年05月13日 イイね!

APRの番です

APRの番です









先日のREVOのECUの体験版に続き、今回はAPRを体験中。
まだ、6時間経過していないからあともう少し体験できるのです。



花見は、メインカーを出したので、土曜日はA4に乗ってないのでした。
とはいっても、金曜日にインストールしたので、4時間ほど走らせましたけど。

REVOの時は感動しなかったと感想を書きましたが、APRは踏み込んだ時にちょっと
”おぉ~”って思っちゃいました。
そして、APRは明らかに1,800回転からスッ!っとトルクが増すのがわかります。
グッ!じゃなくてスッ!って感じです。
分かり辛いでしょうけど(^^;
街乗りでごく普通に走っていても体感できます。

REVOは、街乗りではいたって普通ですが、踏み込んだら・・・って感じでしたので、
REVOのほうが街乗りの時は、違和感はないかもしれません。

ブーストは、オーバーシュート時で1.38。
REVOの1.43とそんなに変わりはないです。

ただ、全体的にAPRのほうがトルクがあるように感じましたし、高回転での伸びは
あまりREVOと変わらない感じでしたが、パンチはAPRかな~って感じました。
ワインディングでもAPRのほうが楽しかったし。

現在装着しているアインザッツのマフラーは、高速道路で100キロ巡航時にこもり音
が酷く、ファミリーカーとしてはちょっと・・・なんですが、

REVOは、100キロ巡航時にこもり音なし!!
APRは、100キロ巡航時にほぼこもり音なし!

サイレンサーの装着を避けたい私には、これだけでECUチューンする価値あり。



↑グラフはパワー・トルク共に上の線からAPR-REVO-GIACだそうで。

両方を比べての感想は、

REVO~値段が安い(APRより)、街乗りの自然なフィーリング、高速100km/h巡航
      の静寂性、今キャンペーン中
APR~値段が高い(REVO等より)、普通に走っていてもECUチューンを体感できて、
     全体的にトルクフル、100km/h巡航もまぁ許せる

さて、どちらにしようかな。
どっちにしても十勝のストレートでは200km/h出ない予感がするけど・・・
Posted at 2012/05/13 00:47:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | Audi | クルマ
2012年05月01日 イイね!

魔法が解けると・・・

魔法が解けると・・・





昨日、REVOの5時間無料体験が終了。

魔法が解けると、あらビックリ!!
加速しないね~。ノーマルのECU。

やっぱり効果があったね。当たり前だけど。
速さ(加速力)が良くなっているのは当然ですが、高速道路での100km/h巡航での
車内のこもり音が無くなって快適だったのは意外でした。
ファミリカーとしては嬉しい限りです。

次はAPRを試します。

Posted at 2012/05/01 23:22:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | Audi | クルマ
2012年04月30日 イイね!

お試し・・・

お試し・・・





昨日、REVOの無料体験ソフトをインストールして試してきました。

が、正直あまり感動しなかった・・・。

ただ、低速トルクが増して乗りやすいことは確か。
ブースト圧はオーバーシュート時に1.43を記録。

でも、感動はしなかったのです。残念ながら。
高回転の伸びがノーマルとほとんど変わらないからでしょう。きっと。

それと、タービン交換後にオーバーシュート時に1.39を記録しているので
加速Gはすでに体感済みだったってことでしょうか。

違いは、ハンチングを起こさずに怒涛の加速することくらいですかね~。

ただ、低中速を多用するワインディングロードは楽しいです。
1.7tの車体をぐいぐい走らせるので。


次は、APRのお試しです。
一応スペックはREVOより良いようですが。

REVO
 261.2bhp-312.9ftlb (REVOのHPによる)
APR
 270hp-322lb-ft(ECS TuningのHPによる )

きっと、違いはわからないでしょうね。

金額の違いはわかるけど・・・(^^;


7月のサーキット走行までにどちらかに決めましょうかね~。
Posted at 2012/04/30 00:28:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | Audi | クルマ

プロフィール

「占有だった😁
サーキット独り占め。
でも、タイムは全然ダメ😭」
何シテル?   10/22 13:55
Mary7(メリーセブン)です。 よろしくお願いします。 MT派なのですが、ミニバンにしない代わりにステーションワゴンのATにせよ!との妻からの指示によ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ミニサーキット兼ジムカーナ車両の作り方(まとめ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 09:06:29
TRD GRモノブロックブレーキキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 15:20:41
アライメント調整(直系Dにて依頼、作業はテスターの関係で南東京) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 07:47:06

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
人生初TOYOTA。 妻がメインで乗るのでエアロは無しにしました。 外装品はGRスポーツ ...
アウディ S4 アバント (ワゴン) S-4練習機 (アウディ S4 アバント (ワゴン))
あれよあれよと乗り換えることに。 6気筒なんて20数年ぶり! V型エンジンの車の所有は初 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
ZZを廃車にしたので、ZZのRECAROシート、BBSホイール、リアスポイラーを移植して ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
エントリーカー。 MOMOのステアリング、RECAROのシート、BBSのホイールが純正装 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation