• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

waku_wakuのブログ一覧

2024年01月20日 イイね!

2023年まとめ

2023年まとめあけましておめでとうございます。(20日経過)
相変わらず悪いことせず生きてます。

というわけで去年のまとめ

1月
なんかやべー音したので色々見てみたら排気漏れ。
事故→衝撃→エキマニのボルト緩んだって推定
あとなんかしらんけど室内のエアコンのブロアが水没してたので修理していただいた

2月
車が修理から帰ってくる。そしてそのまま今年初つくば。タイムはボロボロだけどちゃんと走った。

いじり
ビッグスロットルへ交換


3月
メキシコ出張帰りの空港で粉の太田胃散みたいなやつ持ち込んでめっちゃ怒られる
(ヤクと間違えられたっぽい)


4月
うちの部下が不憫なので、首かけてキレたら追加で人員が貰えることに
流石に持ってるスマホよりスペックがしょぼくなってきたので30万くらいかけてメインPCを更新。やることは、YoutubeとTwitter


5月
おかめさんの走行会1分4秒 某Youtuberが3秒出してたので、シーズン入ったら撃破されるの間違いなしになる。
そしてまたメキシコ呼び出し。タコス美味しい。


いじり
VIPアーム→普通のアーム
アライメント→トーゼロ→-1.0mm


6月
例のYOASOBIのアイドルのせいで真ゲッターロボのOPを歌わされることが増える

7月
またまたメキシコ。暑いシーズンは初だったけど45~50℃位で無事死亡
秋田のお友達の家と納車3ヶ月くらいのシビックが水没
台風か大雨来たらすぐ(車を)避難させないとやべーなと


8月
因縁のビッグモーター(俺の車を事故車で買われて無事故車として売られた)と損保ジャパン(大揉め事多数)が例の件でボッコボコにされるのを見て心が洗われる
特に損保はカネの問題以外で苦しめてくるから頼むから潰れて欲しいなあ

9月
原発汚染水放出した1週間後に上海出張
ニュースの感じだと現地は「死ね日本人」って感じなのかと思ったら、「あんなの信じてるの馬鹿な田舎者と役人だけ。上海人を一緒にしないで」って逆に怒られる
仲良く白酒飲みまくって無事死亡


10月
またまたまたメキシコもう飽きた。サンディエゴ空港で缶ビールとおつまみ買ったら3500円もしてステイツの恐ろしさを今更知る。
六連星TC2000 4秒535タイヤ末期だけど乗れてなかった
何故か島田大井川マラソンに参加。


11月
HEATH死んだのどうして…
六連星日光走行会40.458秒 やっぱ一番日光が面白い。


12月
おかめさん走行会inTC1000 40.3秒 おせーなーと。
新品71RSおろしたんだから39秒出したかった
タイヤ削りようにマルチツール(ジャンク)購入 簡単なOHで治ってホクホク


去年まとめ
海外飛びすぎ。楽しかったけどいい加減ビジネスじゃないと腰が死ぬ
彼女さんとまた別れる。顔で選んだ人はだいたい不倫されるのなんで。
車壊さないって目標は一応達成。

今年目標
おじさんになって来たと切に感じるので、健康第一。
いい加減結婚する。
車壊さないでゆっくり頑張ろう

皆様今年もよろしくお願いします。
Posted at 2024/01/20 16:52:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月21日 イイね!

2022年まとめ

2022年まとめあけましておめでとうございます。(21日目経過)

毎年のまとめ。

これしかブログ上げなくなったけど生きてます。

去年の
https://minkara.carview.co.jp/userid/1048376/blog/45779291/

1月
なぜかOS技研から年賀状が届く。たぶんペール缶でデフオイル買ったから。

六連星走行会@TC2000 3秒9。なんか適当に走ってたら出た。

2月
ガレージのクイックジャッキぶっ壊れたんで買い直し。初期型に比べて結構使いやすい。

TC2000走行会。2秒917。車が速いなーと。多分プロなら1秒は乗せられるけど、運転手がヘボなのでこれ以上はたぶん無理。

富士ライセンス走行。57秒795。駐車場の横にいた59秒出してた34スイフトに負けたら心が死ぬから頑張った。
車のカバーボロクソにしやがる野良猫との戦いがスタート。
もっかい富士ライセンス走行58秒918。チェックランプついて電子制御無しならこうなるらしい。

弄り
ガス欠症状ひどいから燃ポン交換
カウルトップ塗装

3月
またまた富士。59秒ギリくらい。
GT7やりたいから今更PS4とハンコン購入。ゲーム自体は面白くないから全然遊ばなかった。
モデルナ3回目。副作用で倦怠感と関節と腕と何故か男のシンボルが痛くなる。どうして。
ノリでEndlessのローター購入。


4月
久々に自動車税が10万以下になると思ったらエコカー増税のせいで10万超え

焼津マラソン(ハーフ)初参加。鰹節もらえて嬉しい。
新名神開通&連休割引なしのおかげてGWはサクッと帰れる。


5月
案外加工が多いのでリアのビッグローターキット取り付けを諦める。

6月
ヱビスへ行く。MR2廃車にして以来10年ぶりくらい。

そしたらまた事故る。

事故対応用にヤフオクで買ったバンパーが「着払い対応できないみたいなので、送料いらないです!佐川で送ります!」って言っときながら、着払いで西濃で送ってくる。ちなみに届いたバンパーはグリルがラメ塗装でプリクラ穴有仕様(もちろん説明に書いてない)。日本語って難しい。ダメ押しでヘッドライトはバラストが死んだクソみたいな殻割り品が届く。

7月
またヤフオク。頼んでもないのに一週間後の平日の午前中指定で発送したうえ、送料取っといて着払いで送ってくる
※理由は返事(三時間くらい)が遅かったから
↑みたいな奴らはメルカリから出てこないで…

8月
車が無いというのは一番お金が貯まるのでは?という事に気づきだす。
Fuji1GP。走っていないからチームはクラス2位。スイマセンでした。
エアコン分解清掃。やっといてよかった。
Splatoon3の体験版。めっちゃ楽しかった。

9月
アメリカ&メキシコ出張。地味に初の海外。死ぬほどテキーラ飲まされる。
現地もノリは変わらんらしい。。。😇

Splatoon3発売。楽しいけど2のほうが楽しかったかも。
車が修理から帰ってきてうれしい。


10月
やっとリアのブレーキでっかくするキット取り付け。
新潟旅行。カニでお腹いっぱい。燕三条マジでオススメします。


11月
一応会社の不正終結宣言。なんでこの程度の話2年もかかったんや…
コスパ大好きマンと旅行支援使うために北海道へ旅行。登別楽しかったけどなんか色々安すぎて怖かった。
レンタカーはアイサイト搭載インプレッサ乗ったけどほぼ自動運転でビックリ。
帰ってきたら羽田の駐車場でアーム折れてるのに気付く。(23時到着)
その場で死ぬほど車高上げて頑張って自走で帰る。


12月
アーム交換。SKID RACINGのアーム買ったけど-70mm、-5度キャンバー標準って誰が使うんだと。

なんか変な音がエンジンルームからなってるけど気にしないことにする。そして年明け悲劇が。

2022年感想
転職3年経過。会社ボロクソに言われているニュース見る以外は特に不満なし。
相変わらず株は勝てない
去年車壊さないとか言っときながらめっちゃ壊した…

2023年目標
今年こそは株の収支勝とう
今年こそ車壊さない。カリカリせず、それなりにサーキット遊びしよう。
今年こそ毎年言ってるけど流石に結婚しよ。

皆様今年もよろしくおねがいします。
Posted at 2023/01/21 18:03:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月08日 イイね!

2/6 SWAT RACING走行会TC2000→2/7富士スポ走

2/6 SWAT RACING走行会TC2000→2/7富士スポ走2連チャンで行ってきました。

先ずはTC2000。気温低いし、風無いし、最高の環境でした。

○イジったところ
珍しくなし
強いて言えば空気圧を冷感1.5→2.0狙いくらいに調整。
(前は2.2くらい狙い)

○1ヒート目
1分2秒917

まさかのベスト。車温まる前に纏められていたら、もっとタイム出た気がする。。。



○2ヒート目
1分3秒175

1ヒート目の感覚を忘れずに頑張ったけど纏まりませんでした。
3秒は安定してきたんだけど2秒はまだまだですね。

○感想
2秒乗ったやったぜ。しかし、もうちょい安定して走りたい。。。
そして10台しか走っていないからホント走りやすかった。
SWAT RACING の運営の方お疲れ様でした。

動画



そして次の日の会社サボって、富士スポ走へ。
一応走る前にやたらガス欠になる燃料ポンプ(とフィルター)を交換。

○S-4①枠目
1分59秒37

燃ポン効果のおかげで半分切ってもガス欠にならないから走りやすいけど、ベストは出ず…

○S-4②枠目
1分57秒491

午前中で帰るつもりだったのに泣きの第二回戦でまさかのベスト
今更ながら、このセットなら100Rは1/3はアクセル全開で突入できると気づいてタイム大幅更新。
あとはガス欠症状が3/10まで減っても出なかったので軽いのが良かったかも。

○感想
ログ見ても57秒を安定して出していたので、56秒は今のセットのままいけるかも。
デジスパイスの電源切れてたから途中でスマホアプリラップに直したり、タイム確認用のスマホ落ちたりトラブル多かったから次回気をつけよう…
マキタスポーツさんという静岡にあるショップの方がお隣だったので、お知り合いになれた。静岡はチューニングショップ空白地域なので、すげえ嬉しい。

まあ全体としては満足!
皆様お疲れさまでした。

動画
Posted at 2022/02/09 00:39:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月17日 イイね!

2021年まとめ

2021年まとめあけましておめでとうございます。(17日経過)

オートサロンはコロ助が怖くて断念したのでまとめ。
タイトル画像は今年何故か来た年賀状。笑

去年の

1月
1回忌がコロナで帰省できなくて、謎のLINEでライブ開催
満身創痍だったけど、色々直して直して筑波サーキット(1分4秒)



ボンネットダンパ死んだから交換
オイルゲージからオイル漏れ、ラジエーター破損の修理
リアアーム交換
水回りのホース交換
ブレーキダクト装着
マフラーバンテージ巻き

2月
人生初の鈴鹿サーキット。新品パッドが1日で終了全然走れなかったので後悔しかない。
スプラトゥーン3発売決定。めでたい。
また筑波サーキット。ベスト更新ならず。


リアを更に別のアームに交換

3月
富士スピードウェイの走行会に参加。やっとこ59秒台。
ノリで楽天モバイル契約。2台目だけど家で一切つながらんしどうすんのこれ笑
押しの葬送のフリーレンがマンガ大賞 おめでとう
TE37がやっと届く。頼んだの忘れた。



アライメント

4月
295と11Jの組み合わせはいろんな店に断られる。
いいチェンジャーじゃないとタイヤ交換出来ないらしい。。よく行くタイヤ館にごめんなさいする
LCL(眼内コンタクト)をする。メガネ無しってこんなに快適なのねと
アライメントを依頼。相変わらずの1週間コース。(ややこしい車なので)


5月
GWも実家に帰れず暇すぎる
VABのシールキット買ったら適合はしたんだけど、HASRallyって会社で買ったせいでブーツが4個足りなかった。
富士耐久雨でツルツル。浅溝052で雨耐久は無理だったが無事生還。


ブレーキオーバーホール
バネレートアップ(リア14→15.2k)
ホイール10J→11J

6月
今更最後のエヴァ見てくる。よく分からんかったが面白かった。
初夏のヤフオクまつり開催

7月
前職日立化成を不正が嫌で辞めたのに、現職三菱電機お前もか。
モデルナ打ったら腕痛過ぎ。2回うったら死ぬ未来しか見えなかった。
052→71RSへ交換。
ひょんなことから人生初のアイスショー(アイススケート)。楽しかった。



エキマニ周辺色々修正
エンジンマウント保温
ミッションマウント固め

8月
モデルナ二回目で予想通り死亡。3日寝込む。更には異物混入の当たりロットを引く。
相変わらず連休が暇
ChoromeCastを購入。はよ買っとけばよかった。


シンクデザインのブッシュに交換
ブレーキキャリパー塗装

9月
中部横断道開通したのでドライブ。あの峠道がすっとばして山梨行けるというのは最高
はまさん主催のオフ会。ややこしい時期なのにありがとうございました。



10月
筑波サーキット 4秒6で記録更新。
大黒でオフ会。GRヤリス乗っけてもらったけど速すぎ…
緊急事態宣言開けたので、東京でレーシック。術後の目の乾きがエグすぎてリアルに泣く。


アライメント第二弾意外とずれてなかった。

11月
全く詳しくないのにホロライブとかいうVTuberのお店に連行される。
REVELさんへ車検で入庫。ややこしい車なのにありがとうございました。
インパクト導入。さっさと買っとけば良かった。
四国旅行。魚が美味かったのでもっかい行きたい。


メガライフバッテリーへ交換
イグニッションコイル交換
プラグ交換
オイルキャッチタンク取り付け

12月
052の中古が何故か5万で売れる。
関西スーパーVSオーケーストアの株争奪戦に参加。48万負ける。
富士ファミ走。ちょっぴりベスト更新。


エアクリーホース交換
カーテシランプスイッチ交換(鍵とじ込みの元凶)
エアフロ交換

2021年感想
コロ助さっさと収まってほしいなあと。酒飲まないから健康になってしまった(笑)
車が1台なので貯金が増える。
前職に比べりゃ遥かに仕事は楽だし楽しいけど、マスコミにボロクソ言われるからちょっと嫌になってきた。

2022年目標
今年は株の収支勝とう
車壊さない。カリカリせず、それなりにサーキット遊びしよう。
毎年言ってるけど流石に結婚しよ。


皆様今年もよろしくおねがいします。
Posted at 2022/01/17 01:17:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月11日 イイね!

1/10 六連星走行会inTC2000

1/10 六連星走行会inTC2000走り始めに行ってきました。

いじったところ
i-codeマフラー→SUGOKU-URUSAIマフラー(ただの直管)
リアのブレースをマークXのGR用に交換
減衰15段→2段

1ヒート目
1分3秒923
気温は余り低くなかったのですが、10月よりは寒かったのでストレートが伸びたのでなんとか3秒台

2ヒート目
1分4秒3
フワフワだったから減衰2→10段上げるがへなんかめっちゃ跳ねるので怖くて踏めず

3ヒート目
1分3秒561
減衰10段→5段
ストレート伸びないのに最終コーナーにエイッと飛び込んだら本日ベスト。
もうちょっと丁寧に乗ったらまだ伸びそう…


4ヒート目
1分4秒5
色々試してみたけどタイムは伸びず。丁寧に走りすぎた感じ。

○感想
3秒台乗ったーやったぜ
なるべく安定して3秒出せるようになりたいので、あとは腕ですね。
割と雑に飛び込んでも壁には突っ込まない車にはなってきたので、コーナーの丁寧さが足りないかなあと。

あとダンロップ後の80Rでのピョコピョコは減衰いじってもダメだったのでリアにヘルパー入れたりしたほうが良いのか?わからん…

あとあと直管マフラーくん楽しいけどやかましすぎるので、バルブは入れよう

最後に相変わらずマナーもよく楽しい走行会でした。
六連星の運営の皆様お疲れさまでした。

動画

(ベスト撮ってなかったので3秒9出たときのやつです)
Posted at 2022/01/11 21:45:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「予想外に出張多いからサファイヤが見えてきた」
何シテル?   10/09 15:32
大都会静岡で健気に暮らす、家電屋。 クルマ、酒、本気チャリンコとかが趣味。 みんからでは皆様を参考にさせて頂きつつ、出来るだけ人と被らない事をやってみよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ デミオ] レトロフィットキットの取付 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 17:51:37
スピーカー交換に完敗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 00:02:24
純正ツィーター コンデンサーチューン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 19:18:28

愛車一覧

レクサス IS F レクサス IS F
2代目です。 2019年12月納車。 街乗り快適、サーキット速い、見た目かっこいいを目標 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
内容の割に安かったので購入。 その後を何も考えずに買いましたが、とりあえずIS-Fと交代 ...
レクサス IS F レクサス IS F
とりあえず若いうちに一生自慢できる車買っとけと思い購入 2016年3月納車 2018年 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
とりあえずMTに乗りたくて買った、FF300馬力の変態車。 2度の事故を乗り越え、通勤 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation