• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

waku_wakuのブログ一覧

2012年10月29日 イイね!

湾岸アクセラオフ会と、その他色々

今帰ってきたさ(笑)

とりあえず皆様お疲れ様でした。

前日呼び出されたり、前々日はANUBISが届いたので楽しすぎて徹夜しちゃったってたり(オイ)、正直参加できるか怪しいかったのですが、オフ会行きたいパワーでどうにかなって良かったです。

出が4時になってしまい、間違いなく遅刻ギリでしたが、行きは東北道で横転とかの事故3件は見たので、「安全運転で行かないとね」という気持ちになれたのは、逆に運が良かったと思います。
(事故した方には申し訳ありませんが)

でも、結局遅刻だったんだがね。。。
マジすみません。。。。


で、今回も、景色と飯を蔑ろにし(オイ)皆様としゃべって楽しかったし、色々参考になりました。

サーキットだとDSC切ったほうが早いとか(俺の腕ではたぶんまだ制御できない)

BKとBLの乗り比べできたりとか。(Nightさんどうも)
しかし、BL比較すると、とハンドル近い、足元広い、シフトが近い(これ一番良いなと)
と色々私がネガに思っている様な点は直してるんだなと感じました。


オフ後は、横浜に出張してきていたご友人のホテルに転がり込み飲み倒し就寝、爆酔。

で、今日なぜか秋葉原に行ってSSD買うのに付き合わされた挙句、いろは坂に行きたいとせがまれたのので行ってきました。(基本煽り耐性ゼロ)

19時だったから、ガスってて雨も降っててライトアップも無いから非常に暗闇が綺麗だったよ華厳の滝と紅葉!笑

なぜかガス代が2万超えた休日となってしまったが、まあ楽しかったです。

最後になりましたが、すみれさん幹事お疲れ様です。

次も参加するぜ!
Posted at 2012/10/29 00:16:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年10月20日 イイね!

色々不味いの直し

色々不味いの直し0.8以上ブーストかけたら、なんか漏れている音がするうえ、余計加速しない対策。

前回の日光サーキットで色々不味いと思いやりました。



まあこれです。
タービンに至る配管の、インタークーラー側ホースバンドが下に抜けていました。
(写真は締め付け後)

排ガス漏れてる跡がたっぷりと。。。



今回思ったのは、インタークーラーをCPE社のものに交換すると、純正ホースだとちょっと短いのだなと。
という事でタービン側のホースバンドを緩め上に持ってきました。
これでどうにか直ったようです。


で、その後UUさんのブログを参考に、ブースト設定をやり直してみました。
フェニックスパワーさんのブーストの設定を試してみた!超長文注意!!



で、結論から言うとちゃんと1.2かかる様になりました。
かなり前からゲイン設定出ていなかったのか、ブーコンをONにしてフルブーストかけるとエンジンから「ドコン」と嫌過ぎる音がしていました。
(インタークーラー交換前なので、上記のホースは関係なし)

この事からゲイン設定を深夜の4号でを頑張って設定してみようとしましたが、結局設定が出ず挫折し、結局1年近くブーコンを使用せず放置する羽目になっていました。

それがこの度、普通に使えるようになったようです。

UUさんマジありがとうございます。

私は
ゲイン15のブーストが50
これで1.2だったのでこれを一番上の設定にすることにします。

しかし久々に味わいましたが、やっぱりフルブーストの加速はたまらんです

あ、死ぬ

そんな感じの加速します。(笑)
Posted at 2012/10/20 19:08:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2012年10月14日 イイね!

10/13TKくらぶ主催日光サーキット走行会

10/13TKくらぶ主催日光サーキット走行会TKくらぶ主催の日光サーキット走行会に参加してきました。

左は大先輩のエス

特に写真は無いのでつまらんのですがね。





よかった点
①ハンドル

25mmスペーサー&MOMOのDriftのコンビのおかげでハンドルが
手前に来たので恐ろしく運転しやすくなりました。

やっぱアクセラはハンドル交換必須ですねと

ただハンドルの位置が高いので、今の限界修正位置をいつか下げてみたいと思います
(誰もやってないのでたぶんかなり大掛かりですが)

②シフト


ご友人製SUS304製1kgシフトノブ&星光産業ET-27 エキステンション100 SI

これのおかげでシフトが近くに来たからもの凄くやりやすかったです。

4→3→2がこれのおかげで1秒で出来る(たぶん)

ただグニャグニャなの修正しないと、シフトミスするのでそれは今後の課題


悪かった点
①タイヤ
死んでるよ(笑)
金が無いので、純正RE050A(07年製)で挑みましたがまあ無理だわな(笑)
思ったよりはグリップはしましたね

②運転技術
ブレーキ残して曲がるというのを前半やっていなかったので、滑る滑る
ご迷惑おかけしてすみませんでした。
大先輩のエスに乗ってライン判ったのはひじょーにでかいですね

③ブーコンセッティング
ちゃんと出ていなかったなと
1.0かけるとオーバーシュートしていたため、結局1回しか使っていません。


感想
予想はしていましたがやっぱり、課題多いです

あーしかし疲れた。マジで4点欲しい。
次までに絶対付ける。


お約束の極悪燃費(サーキット着いたときは100kmだったはず…)


最後は、石橋駅の近くにある金昇という定食屋?でシメました。
http://www.tochinavi.net/spot/home/index.shtml?id=149

ここのポークソテーは口に入れた瞬間鳥肌が立ちます。
そんくらい旨い店なので、一度行ってみてください
Posted at 2012/10/14 10:28:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記

プロフィール

「予想外に出張多いからサファイヤが見えてきた」
何シテル?   10/09 15:32
大都会静岡で健気に暮らす、家電屋。 クルマ、酒、本気チャリンコとかが趣味。 みんからでは皆様を参考にさせて頂きつつ、出来るだけ人と被らない事をやってみよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
78910111213
141516171819 20
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

[マツダ デミオ] レトロフィットキットの取付 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 17:51:37
スピーカー交換に完敗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 00:02:24
純正ツィーター コンデンサーチューン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 19:18:28

愛車一覧

レクサス IS F レクサス IS F
2代目です。 2019年12月納車。 街乗り快適、サーキット速い、見た目かっこいいを目標 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
内容の割に安かったので購入。 その後を何も考えずに買いましたが、とりあえずIS-Fと交代 ...
レクサス IS F レクサス IS F
とりあえず若いうちに一生自慢できる車買っとけと思い購入 2016年3月納車 2018年 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
とりあえずMTに乗りたくて買った、FF300馬力の変態車。 2度の事故を乗り越え、通勤 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation