• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

waku_wakuのブログ一覧

2013年05月25日 イイね!

沖縄に行ってきました

沖縄に行ってきましたタイトル通り行って参りました。

飛行機にて羽田から2時間ちょいくらいです。

まず、飛行機がシートがまさかのRECARO製でちょっとびっくりでした。


つーいたー。


1日目はこの後飲み倒して終了です。
しっかし泡盛って結構残りますね。。
2日目はずっと頭痛かったです。

2日目は名護のパイナップルパーク行ったり、リバートレッキングといって川を歩いて上ったりしました。
ほぼ熱帯なだけあってジュラシックパーク気分でした。

そして、この後ちゅら海水族館に行きました。

凄かったですね。
あんまり興味の無い私でもいいわーってなりました。

やる気の無いマナティさんに別れを告げ。。。


夜は国際通りで自由行動です。


メシは、第一牧志公設市場と言う所で食べる事にします。

雑多な雰囲気が大好きな私にとっては、凄く良い感じです。

ここなんですが、下の市場で買ったものを上の食堂で調理してもらいそのまま食べられます。
と言うことで1人1500円で適当になんか色々出しますよ
と書いていた、端にあるエビ専門店さん(名前忘れましたすみません)
で色々選んでもらって調理してもらう事にします。

調理してもらったのは上のきらく食堂さん。

写真は朝に撮ったのでガヤガヤしていませんが、実際は人がいっぱいです。

ここで色々注文して待っていると、沖縄代表?のオリオンビール。
そして、一緒に刺身も登場します。


…めちゃくちゃ旨いです。
何この刺身という。
100円回転すしに慣らされた私の舌が喜びに満ち溢れます。

そしてこのオリオンビールの旨い事。
マイナス5度とかやってないのにこの旨さ。
雰囲気のおかげもありあそうですが、最高に旨かったです。

この後は店で注文した島ラッキョウ。


テビチ(豚足)


とかを食べつつ待っていると
ボイルしたカニ(たぶんワタリ)、焼いたエビ(種類は分からない)、赤むつの焼き魚(半身)が来ました。

(写真だとエビと赤むつは食べちゃってますが。後奥の舟盛りは相席の方のやつ)

どれもこれもメチャクチャ旨かったです。
特に赤むつ。
人生でベスト3に入る旨さでした。
焼き魚でこんなに旨いのかとびっくりしました。

そんなこんなの感じで腹いっぱい食べて飲みましたが、1人トータル3000円行きませんでした。。。

出てきた魚介はすべて下で買ったのですが、下で払った1500円のうち、500円は調理費として上で払われるので、なんと1000円であの量です。
エビ屋のおっちゃん相当サービスしてくれたと思います。
ありがとうおっちゃん。


この後はここで紹介されていた「かいゆうてい」と言うところに行きます。。

歩いている途中で見かけたヒュンダイ車をぱちり。

うわさには聞いていましたが、本当に多かったですねヒュンダイ車。


で、かいゆうていについて適当に飲み食いします。
石垣牛寿司、豆腐餻(トウフヨウ)(真ん中)、ホタルイカの沖漬け(右)。

豆腐餻ですが、本当はチビッチビ食べるものらしいのですが、私は知らずに半分を一口パクッとたべちゃいます。
…ひどい目にあいました。
泡盛に漬け込んだ発酵食品なので強烈な泡盛臭が攻撃を仕掛けてきます。
全力で咳き込みました(笑)
ただ、リベンジしたら普通にチーズみたいで旨かったです。

時間も押していたので、かいゆうていさんをこれで後にします。
流石に公設市場の衝撃には負けちゃいますが、、安くていい店でした。

最後は沖縄唯一の電車であるモノレールで帰ります。



3日目は国際通りをぶらぶらし、

右上のぶくぶくコーヒー飲んだり


昼飯をこの訴えられたら負けな名前の所で食べたり

沖縄そばは初めてでしたが、非常に美味でしたよ(ダミ声)




旅を台無しにして締めくくる事を目的にアニメイトに行き

このふざけた土産を買って。。。
(店入ったとたんに流れてて、ズキューンと言う感じになり買っちゃいました)

帰りました。


修学旅行以来でしたが、どこか海外チックな気分味わえて良かったです。
今回バスでの移動でしたが、今度また行ってバイクか自分の車持ち込んで走ってみたいですね。
Posted at 2013/05/25 11:23:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2013年05月16日 イイね!

点検はしっかりしましょうという話

点検はしっかりしましょうという話今更ながらご報告。

タイトル画像はパッドだったりします。











連休帰省前にオイル交換やってたら気づけました。
ホイールがグリスで割と汚い
→ディーラー預ける
→ドラシャのブーツ逝ったみたいですね

→パッドも素敵に無いですよ。

という感じです。

このまま気付かずにに帰省して茨城→大阪間を走ったら…
あわや大惨事でした
猛省ものです。。。



しかしサーキット走るとパッドここまで減るの早いんですね…
ディンプルローターってのもあるかもしれませんが一年持ってません。

これを見て点検する気になった方がいらっしゃるなら幸いです。



Posted at 2013/05/16 23:20:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「予想外に出張多いからサファイヤが見えてきた」
何シテル?   10/09 15:32
大都会静岡で健気に暮らす、家電屋。 クルマ、酒、本気チャリンコとかが趣味。 みんからでは皆様を参考にさせて頂きつつ、出来るだけ人と被らない事をやってみよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   1234
567891011
12131415 161718
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

[マツダ デミオ] レトロフィットキットの取付 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 17:51:37
スピーカー交換に完敗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 00:02:24
純正ツィーター コンデンサーチューン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 19:18:28

愛車一覧

レクサス IS F レクサス IS F
2代目です。 2019年12月納車。 街乗り快適、サーキット速い、見た目かっこいいを目標 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
内容の割に安かったので購入。 その後を何も考えずに買いましたが、とりあえずIS-Fと交代 ...
レクサス IS F レクサス IS F
とりあえず若いうちに一生自慢できる車買っとけと思い購入 2016年3月納車 2018年 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
とりあえずMTに乗りたくて買った、FF300馬力の変態車。 2度の事故を乗り越え、通勤 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation