• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

waku_wakuのブログ一覧

2014年03月23日 イイね!

超今更な角島旅行

超今更な角島旅行また今更去年末のお話。

年末家族で台湾旅行に行くはずだったのに、諸事情あっていけなくなりました。
という事で。

じゃあ代わりにどっかドライブしに行こうぜ!

と私が言い出したのが始まりです。
金なんか無いし親に何もしてあげられないから、これ位はね…


予定は
大阪→山口角島→下関→適当に有馬とかの温泉→大阪

まず学生時代の同級と合う。

GRBインプのプロドライブフルチタンマフラーの音を聞くのが目的だったのに、ついでに呼んだワーゲンに場が完全に食われる自体に。
空冷キャブ、無論エアコンレス(三角窓…w)、というかシートベルトすら無いというもう色々たまらない素敵仕様。

タイベルがダイナモ(オルタネーターじゃないよ)にしか繋がってないのが凄い…w
自分より20歳年上の車買うとかマジ馬鹿じゃねえの…w(褒め言葉)
とか何とかキャッキャ言ってたら、時間が過ぎてしまい帰宅。



で、その後大阪を12/30の22時に出発
山口角島まで初(じゃない)日の出を見に行くのが目的なので、日の出の7時までの到着出来るよう頑張りました。

という訳で、七時にとうちゃーく。

初じゃない日の出を拝みます。

風車がいっぱいで綺麗でしたね。


対岸から見るとこんな感じ。

超きれいなので人生で1度は行くべき場所かと思います。
(関東からだと15時間位で着くかなと)

次下関唐戸市場。

普通だと各店でやってる海鮮丼が食えるんですが、どうも年末年始営業なのかな?
やってませんでした。
という事で、他の店で食べましたがハズレだったなあ…という。

前来た時は感動のあまり落涙する位の旨さだったのに残念でしたね。
ただ私がハズレ引いただけで、他はめちゃくちゃうまいのでここもオススメ。
魚のレベルが全然違います。

次はしまなみ街道を渡り


愛媛の道後温泉。

千と千尋の元ネタとの噂がある所です。


相変わらず最高でした。
泊まれれば本当に良かったんですがね…

残念ながら明日に予定があったので、ユンケル帝王を片手に車で紅白を見ながら帰宅の途に。


時間が時間だけに渋滞の名所の宝塚を余裕でパス出来たことが幸いでしたが、それでも豊中インターから阪神高速に乗る付近で年明け、そして家についたのは夜2時位…
1600kmちょっとを1日は流石に弾丸過ぎたなと反省しています。笑

ルート



運転手が私しかいないので多少辛かったですが、家族4人で高速&ガス代4万くらいのお手軽旅行でした。
時間が許せば行ってみてはいかがでしょうか。
Posted at 2014/03/23 19:09:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2014年03月21日 イイね!

3/15 プロジェクトT走行会in日光サーキット

3/15 プロジェクトT走行会in日光サーキットいまさらですが。
去年の9月くらいにパワステもろもろを破壊して以来久々の日光サーキットです。

TC1000と同じくらいのタイムが出ると言われているので、目標は43秒でした。

1ヒート目
とりあえずDSC入れたままで様子見。
44.976秒。

2ヒート目
温まってないのに攻めたせいで、1コーナーで大スピン。
その際とっさにクラッチを切れず、強制的にエンジンが停まったんですが何故かエンジンが掛からない。

滑る→
強制バックする→
エンジンが急に逆回転して止まる→
事故か何かと勘違いしてフェールセーフ的な何かが働いた?

という事なんでしょうか。未だに原因不明です。
エンジンにも良くないし、何より逃げれなくて後続車に突っ込まれるのでクラッチは頑張って切りましょうという事ですね。

動画

(なんでかエンジンがかかったので助かりました…)


かからなかった場合1ヒート目の私の友人みたいになってたかもという…
(高速コーナー途中でスピンして不幸にも追突もらった)

気をつけたいですね。

3ヒート目
色々試してみてとりあえず44.766
ベストなんだけどあんまり覚えてないです。

4ヒート目
前タイヤが完全にお亡くなりになって、全然食わないので前後ローテーションをしてみる。
リアタイヤ食わないってダメですね…スピンしまくりでした。
同じクラスの方々本当にご迷惑をお掛けしました。

5ヒート目
迷惑かけたくないので、DSCは絶対に切らずに、頑張ってみる。
45.688。結局魔の1コーナーはクリアできず。
まあブレーキとかの耐久テストにはなったので良しとしました。

総評
まずうまくいったやつを1度も撮ってなかったので、それなりに上手くいったやつ。



感想としては攻め方分からないなあ…w
という。

特に1コーナーですね。
ブレーキ踏まずにタックイン的なことをして突っ込む→
ブレーキで前荷重にしつつ2速→
二個目のクリップを踏む

という忙しいことをするのが理想だったわけですが、クルクル回る車を手懐けられず残念な結果に。
重量減でタイヤ食わなくなるし、リアの座席取っ払うのは良くないのかなあ…
また色々考えますかね…

また色々課題が出来ました…

しかし抽選会(フィギアのもろもろ強制在庫処分セール)ではこんなもの頂いたし非常に楽しかったです。


都合が合えば来年も参加したいと思います。
主催者の方ありがとうございました。
Posted at 2014/03/21 20:03:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記

プロフィール

「予想外に出張多いからサファイヤが見えてきた」
何シテル?   10/09 15:32
大都会静岡で健気に暮らす、家電屋。 クルマ、酒、本気チャリンコとかが趣味。 みんからでは皆様を参考にさせて頂きつつ、出来るだけ人と被らない事をやってみよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2345678
9101112131415
1617181920 2122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

[マツダ デミオ] レトロフィットキットの取付 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 17:51:37
スピーカー交換に完敗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 00:02:24
純正ツィーター コンデンサーチューン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 19:18:28

愛車一覧

レクサス IS F レクサス IS F
2代目です。 2019年12月納車。 街乗り快適、サーキット速い、見た目かっこいいを目標 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
内容の割に安かったので購入。 その後を何も考えずに買いましたが、とりあえずIS-Fと交代 ...
レクサス IS F レクサス IS F
とりあえず若いうちに一生自慢できる車買っとけと思い購入 2016年3月納車 2018年 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
とりあえずMTに乗りたくて買った、FF300馬力の変態車。 2度の事故を乗り越え、通勤 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation