• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

waku_wakuのブログ一覧

2016年11月11日 イイね!

福井県旅行

福井県旅行仲間内で恒例の大旅行に行ってきました。

○ルール
車は1人1台
CDを1枚作って、各員へ配布

○ルート
一日目:茨城→適当に高速→白川郷→白山白川郷スカイライン→福井市
二日目:福井市→大野城→福井恐竜博物館→東尋坊→ピレリ守山→私実家(大阪)
三日目:ポケモン狩り→名阪国道→東名阪→伊勢湾岸→新東名→圏央道→茨城

○参加車両
BMW M5 (E60)
インプレッサSTI(GRB)
IS-F(私)

ドタキャンは有りましたが平均400 馬力オーバーの酷いメンバーが集まりました。笑

という訳で茨城出発。


工事しすぎな、上信越道、長野道を超え松本で降りて、白川郷へ。
白川郷は「あーなんか下にあるな-」位しか見ておらず写真はなし。笑

で、今回のメインである白山白川郷スカイラインです。


30kmオーバーの山道を超えて、福井県へ向かう楽しそうな道路です


実際楽しかったです。


この仕様での山は初めてですが、Fさんは、足回り、タイヤ、LSDをちゃんとやればクッソ速いですね。
電子制御が非常に優秀で、ちょいカウンター当てれば、滑る気配すらしませんでした。
実際に「あれ俺上手くね?」と思って、VSC切ったら死にかけました。
非常に優秀です。笑
おかげで、この豪華メンバーを山で置き去りに出来ました。


あとは



ガスってて見えない紅葉


を横目にざっと走って、福井市へ向かいそこで1日目は終了です。


2日目

朝5時に起きて、天空の城越前大野城へ向かいます。
(雲海が城で囲まれて、浮いてるように見える)

そして朝6時からまさかの山登りをして、撮影ポジションへ向かいます。

頂上では、綺麗だなー


となるはずだったんですがコレは看板で。


現実は甘くなかったです。笑


福井市へ戻る途中に見た虹がキレイだったのでまあ良しとします。

と言うか虹の根本なんて初めて見たの初めてかも。。

その後は駐車場で、M5にオイルを1リットル足した後、福井恐竜博物館へ。

見せ方上手で面白かったです。



次は東尋坊へ。

火サスごっこをやるつもりだったんですが、怖すぎ。
まさか周りに柵が無いとは…w


最後にピレリ守山へ。
写真はないですがかつての明るい廃墟の面影はないですね。
無茶苦茶混んでてびっくりしました。笑


そして我が実家へ。
しかし、途中通った環状では大量の、環状族に遭遇。
あれだけ大量のEG6、ワンダーシビックを見るのも珍しい…w

着いた後はちょいと大阪観光して寝ました

3日目

普通に帰るだけ…というのもつまらないので、名阪国道ルートで帰りました。
覆面も少なくて、楽に走れました。

その後、湾岸長島PAで、死ぬほど安っぽいとんこつラーメン(私は大好き)を食べた後は東名、圏央道へ。

厚木インターで休憩。


ここで私のヘッドライトが片目切れるトラブル

後にHIDバルブが切れたと判明するのですが、てっきりバラストが死んだと思っていたので、「20万のヘッドライトを買うのか…」と絶望しておりました。笑

残りをざっと走り、なんとか無給油で国道4号へ。

境のGSで入れましたが、ここまで入ったのは初めてですね
65リットルタンクなのに頑張ったなあ…w



で、帰宅しました。

以下反省点など。

◯良かった点
私作のCDの出来が良かったらしい
計画が適当な上、どこにも泊まらなかったので、凄い行き当たりばったり。
インプレッサ乗りが、馬力不足を痛感していた。
M5のオイルが1リットル以上消えていて、やっぱ俺の車出来い良いなあと思えた。

○悪かった点
計画が雑すぎたので、良さそうな温泉をいっぱいスルーしてしまった。
食事が雑。特産品くらい調べといたら良かった。
M5がベタ踏みすると、高速でも砂利とオイルが飛んでくる。


白山白川郷スカイラインはリベンジしたいですねー。
今回の旅行では一番オススメです。
ではでは。
Posted at 2016/11/12 13:11:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「予想外に出張多いからサファイヤが見えてきた」
何シテル?   10/09 15:32
大都会静岡で健気に暮らす、家電屋。 クルマ、酒、本気チャリンコとかが趣味。 みんからでは皆様を参考にさせて頂きつつ、出来るだけ人と被らない事をやってみよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
678910 1112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

[マツダ デミオ] レトロフィットキットの取付 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 17:51:37
スピーカー交換に完敗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 00:02:24
純正ツィーター コンデンサーチューン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 19:18:28

愛車一覧

レクサス IS F レクサス IS F
2代目です。 2019年12月納車。 街乗り快適、サーキット速い、見た目かっこいいを目標 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
内容の割に安かったので購入。 その後を何も考えずに買いましたが、とりあえずIS-Fと交代 ...
レクサス IS F レクサス IS F
とりあえず若いうちに一生自慢できる車買っとけと思い購入 2016年3月納車 2018年 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
とりあえずMTに乗りたくて買った、FF300馬力の変態車。 2度の事故を乗り越え、通勤 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation