• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

waku_wakuのブログ一覧

2017年12月30日 イイね!

WITH ME走行会TC2000とプロアイズFSW

WITH ME走行会TC2000とプロアイズFSW悪夢の3週連続サーキットの最終週です。

がその前に、訳で先ずはゼスティノ07RからZⅢへタイヤ交換をしました。
(ぴろりんさん譲っていただいてありがとうございました)

で、タイヤ交換してる時に店主に
「1回しか走ってないのに縦割れしちゃったから交換するんですよ」
と話していると、
「いやwaku_wakuさん縦割れだけならまだしも、これセパってるから、死んでもおかしく無かったですよ。。。。」
と言われました。。。






コーナーでの変な振動はこれかあと。
フロント2本ともサイドウォールが膨らんでました。

大人気なく言わせてもらいますが、ゼスティノは絶対買っちゃダメなタイヤです。
サーキット1回使っただけ、縁石から落ちたわけでも、妙に引っ張ったわけでも無いのにセパるのは論外。
品質悪すぎますね。。



という訳で23日のTC2000。


クリア取るの難しかったです。
運転もヘタクソだから、6秒台目指してましたが8秒が限界でしたね。

最後のヒートは旧車勢の方に油も撒かれちゃったので、走行諦めました。

とは言え、コンディションもよく、この車で初のTC2000は楽しかったですね。
次はDC2で行きたいです。



その後は、富士へ。
白のGSFさんにお誘いいただいたので珍しく前泊しました。

しかしTRGF→レクサスレッスン→今回のプロアイズと、
白のGSFさんとは3週連続で富士で合うことにになりました。w

そしてご厚意でピットまで使わせていただきました。(すいませんでしたホント)



1ヒート目でポルシェを追いかけていたら、3ラップ目にまさかの7秒アップの2分3秒98マーク。
タイヤ受取に行った時に、GT6を借りて富士を走り込んだのが良かったらしいです。笑

プロ同乗の際、羽が効きすぎているかなあ?と言われたので、2ヒート目は羽起こし、エアーも2.5まで上がっていたので2.1に調整。



クリアがよく取れたのもあり、最後の最後に2分3秒78が出ました。

感想
楽しかったー。
富士は目標達成です。

ただ、帰りにお友達の家に寄って、飲み食いしていたらGoProもどきを紛失。。。
そんな訳で動画はありません。。。。

十番付近でGoProもどきを見かけられた場合はご連絡下さい。。。。


そして、3週連続サーキットは、財布に辛い。。。
今月既に10回以上ガソリン満タンにしています。笑
ローターはクラックでバキバキ、タイヤもズルズル、パッド無しと満身創痍なので、暫くは休眠します。



そんな訳で無事走り納めは終了です。
参加された皆様及び、主催者の方々ありがとうございました。
Posted at 2017/12/30 13:33:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月16日 イイね!

12/15レクサスワンメイクドライビングレッスン

12/15レクサスワンメイクドライビングレッスン初のレクサスワンメイクドライビングレッスンに参加してきました。

流れは
レクサスガレッジで講習と今後のFシリーズは~みたいなお話
→ジムカーナコースで練習
→本コースで体験走行
→本コースでガチ走行

という流れでした。

先ずは講習。
レクサスの主査とか偉い人いっぱい来てんだなあと。
いきなりビビる。笑

そしてその後はジムカコースで練習。



全然ダメでしたね。
楽しかったけど電子制御を切ったFさん怖すぎでした。笑
相変わらずFFで1t切りの、インテちゃんと違いが有りすぎてよく分からんかったです。

次は体験走行をしました。


荷物おろしたかったかなー
体験とはいえGで後ろに積んできたガソリン携行缶と工具箱がひっくり返って大変な事になりました…笑

その後は昼飯が豪華過ぎるのでビビりつつ食べて


本コース走行です



1ヒート目
1/5位しかガソリンが入っていなかったためか、ガス欠症状が出てしまいマトモに加速せず。
(加速するとドコン!とエンジン壊れそうな音がして息継ぎする)

あと止めときゃいいのに、電子制御を切ってしまったので暴れる車を手懐けられず。
ほっとんど譲ってゆっくり走ってました。

アタックしてた人たち邪魔だっただろうなあと。
すみませんでした。


2ヒート目
携行缶のガソリンを全部ぶっこんで走行。
またも電子制御を切ったまま走行。

言い訳すると、1回目のジムカーナコースで滑って制御出来なかった事で心に色々リミッターがかかってしまいました。
ブレーキングは羽のおかげて皆より全然速かったのですが、コーナーなどは全然踏めず。

更には1回コーナーでスピン&エンスト。
アタックしてた人らすみませんでした。


そんなこんなでベストは二分九。
1年ぶりに使ったゼスティノ07Rも結構アレな感じでしたが、かなーりショックなタイムでした。
そんな訳で恥ずかしいので動画は無し。笑


感想
何にしろ楽しかったです。
勝手に憧れていたDIY勢のレフトハンさん、まほんさん会えたし良かったです。笑

じゃんけん大会は申し訳ないことに、京商の1/18のGSFを頂きました。
ほんとありがとうございました。ガレージ完成したら飾ろう。。


しっかし少々値は張りますが、本当に豪華なレッスンですね。
丸一日車漬けになれた上、飯も豪華、レッスンも丁寧だしこれは安いなあと思いました。

そしてFさん。
タイムは大撃沈ですが、直線、ブレーキは他のIS-Fより速かったので車は速かったかなーという感じ。
本当に後は腕だけ…という状態な気がします。
ブレーキもバックプレートを加工してインチキしておいたおかげでフェードしなかったし、来週は全開飛ばせそうです。

という訳で来週もプロアイズの富士とWITH ME走行会の筑波2000です。
壊さない程度に、頑張ってきます。


最後に参加された皆様及びに主催者の皆様運営お疲れ様でした。
ではでは。
Posted at 2017/12/16 23:10:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月11日 イイね!

TOYOTA GAZOO Racing FESTIVAL行ってきました

TOYOTA GAZOO Racing FESTIVAL行ってきましたまーくんF様にお誘いいただいたので、参加しました。
どうもありがとうございます。

朝3時に出て六時くらいにFSWに到着。
そしていきなり、駐車場でGTウィングの設営工事を開始…
(お手伝い頂いた方どうもでした)

おかげさまでとってもインスタ映え?する感じに。笑



そして直ぐにパレードランに参加してきました。

私のせいでチョット迷ったけどなんとか参加。
(本当に皆様すいませんでした…)

しかし本コースを走って分かりましたが、GTウィング(1700mm) すげーなと。

見た目のために付けたのですが、走り出して速攻で「おー乗りやすい!」となりました。
おふざけで100Rで踏んでみましたが全然跳ねが収まっていい感じ。

前日夜に夜なべして取り付けた甲斐がありました。

ただ元々デフが効きすぎて結構なアンダーな傾向な車なのですが、余計アンダーになる感じがしました。。。。
が、まあそこはパレードランなのでよくわからないというのが本音。
来週の富士で確認ですね。


その後はオーナーズミーティング開始。


Fシリーズこんないっぱい見たの初めて。笑




あとGS-FはIS-Fよりキャリパーでかいんですねえ。知らなかった。
こりゃ18インチははけないだだろうなという大きさでした。


しかしかっこいい。宝くじ当たったら買う筆頭候補ですね。笑


あとLCは別物ですねえ。実物本当におっきかった。


しかし皆弄ってるなあと。キャリパーでかくてかっこよかった。。


そしてかっこいいなあRI-D。
運転ヘタクソだからこんな恐ろしいの履けませんが。笑



その後は皆さんで飯食って、ちょっと観覧席でスーパーGTの車両を見て、帰宅しました。


●良かった点
色々情報も得られるし行って良かった
(皆様どうもありがとうございます)
あれこれ弄った後だったが、ノートラブルでなんとか到着。

●悪かった点
夜に整備終わらしてそのまま行ったから頭回って無くて会話しどろもどろ。(すみませんでしたほんと)
ATF交換後のフィーリングに感動して燃費が大変なことに
GTウィングの楽しさに感動して燃費が大変なことに

そんな感じで楽しかったです。
幹事の方、会場のスタッフの皆様楽しかったですどお疲れ様でした。


さて今週末も富士で今度は走行会。頑張ってきます。
ご一緒される方よろしくお願いします。
Posted at 2017/12/12 00:07:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「予想外に出張多いからサファイヤが見えてきた」
何シテル?   10/09 15:32
大都会静岡で健気に暮らす、家電屋。 クルマ、酒、本気チャリンコとかが趣味。 みんからでは皆様を参考にさせて頂きつつ、出来るだけ人と被らない事をやってみよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
3456789
10 1112131415 16
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

[マツダ デミオ] レトロフィットキットの取付 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 17:51:37
スピーカー交換に完敗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 00:02:24
純正ツィーター コンデンサーチューン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 19:18:28

愛車一覧

レクサス IS F レクサス IS F
2代目です。 2019年12月納車。 街乗り快適、サーキット速い、見た目かっこいいを目標 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
内容の割に安かったので購入。 その後を何も考えずに買いましたが、とりあえずIS-Fと交代 ...
レクサス IS F レクサス IS F
とりあえず若いうちに一生自慢できる車買っとけと思い購入 2016年3月納車 2018年 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
とりあえずMTに乗りたくて買った、FF300馬力の変態車。 2度の事故を乗り越え、通勤 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation