• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

庵蔵のブログ一覧

2011年05月14日 イイね!

PTヒエラルキー

PTヒエラルキー
個人的に感ずる輸入車の長所?のひとつに、 『グレードが少なく違いが明確』な点がある。 例えばニホンシャのそれって同一車種だのに 良く分からない程グレードがあり、そのクルマの車格自体を あいまいにさせてる気がする。 (ベースグレードじゃ物足りないし、上級グレードじゃ 車格上のが買えるし…みたいな) ...
続きを読む
Posted at 2011/05/15 20:42:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | PTノ蘊蓄 | クルマ
2011年05月12日 イイね!

前期型PTノ変遷:裏

前期型PTノ変遷:裏
イヤーモデルによって、比較的市場の声を拾ったりして 年々ブラッシュアップされているく(ハズ)の米国車。 然しその一方で、コスト削減の思いきりの良さも 半端ない感じ。(少なくともPTではそんな傾向) まぁ、ブラッシュアップ=コストアップに 成りがちなので仕方ない部分もあると思うけど。 てな訳で今 ...
続きを読む
Posted at 2011/05/12 21:25:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | PTノ蘊蓄 | クルマ
2011年05月11日 イイね!

前期型PTノ変遷:表

前期型PTノ変遷:表
基本的にアメ車は『イヤーモデル』という制度を 導入している。 これは、毎年何某かの改良を加える事で そのクルマをいつまでも新鮮な状態に保とうって思想。 無駄に部品の種類を増やす事にも繋がるそれは、 消費社会の米国らしいなぁ…と 個人的にはやや否定的に考えている。 そうは云っても、吾がPTも ...
続きを読む
Posted at 2011/05/11 22:22:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | PTノ蘊蓄 | クルマ
2011年05月10日 イイね!

Based on the PT

Based on the PT
PTが世に出る迄。 他のクルマがどんなんかは知らないが、 意外と奥の深い経緯があるのだ。 コイツが『見てくれ』だけのパイクカーでは無いって事を 今回は紐解いてみよう。 俗に『ミニバン』ってカテゴリのクルマが世に出て久しく、 何がミニやねん!!と心の中では皆思っているんだが、 そのルーツが ...
続きを読む
Posted at 2011/05/10 21:35:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | PTノ蘊蓄 | クルマ
2011年05月08日 イイね!

中途半端ナPT

中途半端ナPT
少なくとも日本でPTを購入する人は、 それが日本で云うカローラクラス(下手すりゃヴィッツクラス)の クルマだなんて余り思っていないかもしれない。 『どちらかというと高級な部類に入るクルマ』だと 思ってないか? 確かに、日本での価格帯を思えば、 アッパーミドルクラスが視野に入って来る。 けどP ...
続きを読む
Posted at 2011/05/08 01:25:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | PTノ蘊蓄 | クルマ
2011年04月20日 イイね!

PTノ(妙ナ)魔力

PTノ(妙ナ)魔力
妙な事だが、PTにはノーマルのまま捨て措けなくなる魔力がある。 PT自体にステイタスを感ずるオーナーは、 ノーマルで満足なんだと思う (し、理想的な扱い方でもある)。 ただPTを買う輩なぞ大概好き者に違い無いので、 結構な比率で弄ぶ事になる様子。 傾向としてはこんな感じ【庵蔵調べ】。 ・ ...
続きを読む
Posted at 2011/04/20 21:40:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | PTノ蘊蓄 | クルマ
2011年04月19日 イイね!

椅子ノ考察

椅子ノ考察
PTのFRシートの、『これぞアメ車!!』と 思わせてくれるゆったり感が気に入っている。 デビュー当時『グランドチェロキーより大きい』と 喧伝されてる事だけはある。 サイドに付いてるアームレストを下ろせば、 まるでソファーに座りながら運転してるが如し。 ミニバン並の高い着座姿勢もソファー感アッ ...
続きを読む
Posted at 2011/04/19 21:58:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | PTト庵蔵 | クルマ
2011年04月18日 イイね!

My favorit PT CRUISER portions!!

My favorit PT CRUISER portions!!
…と云っても、外装はレトロモダンなスタイリング以外 特に述べる点も無いのでそれ以外について。 ただ、シートは幾つかポイントがあるので 次回に回そう思います。 まずはインパネ下部に仕込まれてるダウンライト。 夜間、情報類の照明が少ない感じで暗く感じる車内。 ぼんやりとコンソール前部(のカップホ ...
続きを読む
Posted at 2011/04/18 22:47:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | PTト庵蔵 | クルマ
2011年04月10日 イイね!

PTデザヰンノ魅力~内装篇~

PTデザヰンノ魅力~内装篇~
例えばニゥビートルのそれは、カチっとして無機質な VW内装の文法にちょこっとアクセント的に 遊びを入れてる感じ(一輪挿しとか)。 MINIのは、見た目はとにかく遊び心に溢れたレトロな様相。 だけど、中身は最新鋭のガジェット満載ってな趣。 …そしてPT内装は、外装と同じで兎に角古くて野暮ったい。 ...
続きを読む
Posted at 2011/04/10 01:24:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | PTノ蘊蓄 | クルマ
2011年04月09日 イイね!

PTデザヰンノ魅力~外装篇~

PTデザヰンノ魅力~外装篇~
PTクルーザーに興味を持つ輩の、100%がそのスタイリングに痺れていると断言出来る。 当然庵蔵もその一人なんだが、じゃあ一体何が心に響いてんのか。 アールデコの流れを汲む風貌は、他の追随を全く許さない妙なオーラがある。 (時として風景との調和すら拒否してる趣が…) 似た様なコンセプトのニゥ ...
続きを読む
Posted at 2011/04/09 01:35:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | PTノ蘊蓄 | クルマ

プロフィール

移動手段であり趣味の対象であり そして相棒である 吾がPTクルーザー究多弄について、 つれづれなるままに 書き連ねてゆくことにしやした。 こいつに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ純正 スパーダ用ピラーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 23:56:06
ホンダ(純正) ヘッドライト/ヘッドライトユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 23:51:40
Jusby ドアストライカー&ドアヒンジカバーセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 23:41:47

愛車一覧

クライスラー PTクルーザー 究多弄 (クライスラー PTクルーザー)
ユーズドで購入。 2009年6月1日納車。 素性は05年モデル初期の'04年11月モノ( ...
ダイハツ コペン CoFAL (ダイハツ コペン)
03年モデル(6月頃製造)。 妹君が嫁入りと共に実家へ引継いだ一台。 主にヲカンの足グ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation