• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひまくれのブログ一覧

2020年02月08日 イイね!

ワイパーのゴムが!!

ワイパーを立てようと思い立てましたが、気温が低かった為にワイパーのゴムとガラスの接地面に水がありましたが、凍っていたのを確認するのを忘れたのでワイパーのゴムが切れてしまいました(><)


やってはいけないことをしてしまったことに後悔しています。ワイパーを動かさないのに何故立てようとしたのか?と思っています。ゴムだけ春になりましたら交換します。
Posted at 2020/02/08 14:14:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月08日 イイね!

日々の様子

2月6日の朝


2月6日の夕方


2月6の夜


2月7日の03時過ぎの気温


2月8日の朝


こんな状態になりました。でも、今年は積雪が少ないです。冷える時はトコトン冷えますけどね。
Posted at 2020/02/08 14:07:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月05日 イイね!

雪が降りました

昨日


今朝


帰宅(日中雪が降り、帰宅後も雪が降っています)


車の天上に雪が積もった場合は、必ず雪下ろしをしないといけません。雪下ろしをしない車は後で大変な事になります。雪がフロントガラスを覆いワイパーを動かしても雪はビクとも動かず、ワイパーさえ動かなくなり止まります。車の天上の雪を下す際に何かしらを使うと思います。何を使うにしても雪をしっかり下す為、キズは付きます。ガラスコーティングしていても避けられないと思っています。ですので、洗車が出来る状態であれば天上の状態を確認をし、保護膜を作る事などされないといけないと思います。

画像ですが、ガラス前面に窓ガラスコートを前日に施工。ワックスはその前日に施工しました。出来る時にしておくとイザと言う時に役立つ事を知っておかなければなりません。全てが偶然ではなくそれなりの事をしているのでこうなった事になります。洗車は苦労ではなく、楽しんでするようにしましょう。
Posted at 2020/02/05 19:59:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーケア | 日記
2020年02月02日 イイね!

頻繁に白くなりますので。

フロント樹脂部分


頻繁に樹脂部分が白くなりますので黒くしています。違いが分かると思います。刷毛を使い少量つけての作業となりますので乾燥も早くムラも出にくくしています。天候が不安定な時はかなり使えます。

刷毛ですが、100均にあります油分に対応しているものを使用しています。違う物を購入します刷毛が無くなるからです。金属部分がありますのでビニールテープ等を貼ります。車体にあたってもキズが付かないようにする為です。
Posted at 2020/02/02 20:29:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーケア | 日記
2020年02月02日 イイね!

こうな事もあります。



強風の場合にはこうなります。助手席側全体がこうなる事が多いです。泥が付着します。帰宅後にバケツ一杯の洗車をしワックスも施工しています。洗う作業をしましたら私は必ずワックス等を施工しています。次回洗車をした時に少しでも時間を短縮したいからです。
Posted at 2020/02/02 20:18:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーケア | 日記

プロフィール

「蓄積しないように! http://cvw.jp/b/1048952/44785164/
何シテル?   01/24 20:45
ひまくれです。よろしくお願いします。 普段あまり食べないのですが、スイッチが入ると大食いになります。晴れた日には自宅前で洗車をしています。 音楽を聴...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

お友達700人を突破いたしました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/19 06:15:21
M`s one クレンジングオイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/06 22:01:51
KOSHIN / 工進 蓄圧式噴霧器 4L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/28 15:55:54

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
日産 ルークスに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation