• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひまくれのブログ一覧

2020年01月30日 イイね!

夕暮れはもっと遅くなってほしいです。

仕事が早く終わり、洗車が出来るようならしています。ただ、日が暮れるのが早いと水垢の状態が分かりにくくなります。それがきついのです。明るい時に施工していると状況は見えるのですが、暗くなると見えなくなります。そこで回数を重ねますと手の感覚でしか分からなくなります。

普通に洗車をし、綺麗になれば良いと思っている人もいますし、保護膜を作り綺麗にする人もいます。問題は車体と体をどれだけ近づけているかとなります。この距離が重要になってきます。手に感覚を覚えさせるには近づけるしかありません。理由は試してみると良くわかりますよ。
Posted at 2020/01/30 22:34:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーケア | 日記
2020年01月29日 イイね!

導電性アルミテープ

お世話になっていますライブハウスがあります。そのお店の清掃などをしています。清掃で使用して居る物は、車にも使用できる物を使用して居ます。なのでそこら中綺麗になっています。店長さんとコラボしています。

ライブハウスはやはり音が命です。音と言うならやはりスピーカーでしょう。スピーカーから出る音は良い方が良いと思い、スピーカーのある部分に導電性アルミテープを貼り付けました。40分以上経過した時点で店長さんが「あれ?音が小さくなったような気がする」と言いました。確かに音が小さくなったという事は何かしらが起きているという事になります。スピーカーは音も出しますし、電気も流れています。アルミテープが電気を飛ばしているとなりますと静電気を飛ばしているとも考えられます。アルミテープを貼った所にはホコリもついていません。それ自体が凄いです。

導電性アルミテープを何処に貼り付けるかで性能が分かります。マイカーに貼っていますが、貼り換えはしていません。自分自身に静電気は起きますが、バチッは未だ起きていません。流石アルミテープです。何処に貼り付けるかは自分で考えた方が良いです。
Posted at 2020/01/29 23:08:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月27日 イイね!

Windows 10

新しくPCを購入しました。ディスクトップ一体型です。モニターにはすでに窓ガラスコートを施工してあります。触るとすべすべですし、指紋もそんなにつきません。

購入した店舗にPCの調子が悪いのでいろいろと聞いてきました。その時に、タブレットをマイクロファイバークロスを使い、指紋や手垢を新人の女性店員さんが一生懸命に拭いていました。なぜ、ガラスコート H9もお勧めしているにも関わらず施工していないのかと思いました。少しでも楽をさせて、別な事を教えるのが良いのではないかと思いました。
Posted at 2020/01/27 22:46:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月27日 イイね!

駐車場がジャリや泥

仕事に行く駐車場はジャリと泥があります。私は常に泥が多い所に止めています。何故かと言いますと、そこの近くに車を止めさせない為です。そういう場所に駐車をしていますのでタイヤ・ホイール・タイヤハウスなどは泥だらけになります。







数日経過するだけでこうなります。一か月以上経過するとこうなります。このような状態で一か月以上走行していました。雪国なのに一切雪が積もらない為、清掃をしました。画像はありません。綺麗になったのを見る場合は実物を見てもらうのが一番だからです。実物を見てもらえばウソはつけませんから。
Posted at 2020/01/27 17:32:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーケア | 日記
2020年01月26日 イイね!

こう見えていても

ドアノブ


車体


ドアノブは爪がないのでキズはつきません。車体は綺麗に見えていてもすでに洗車キズが見えています。キズが見えるという事は保護膜が薄くなっているのと水垢が付着しています。仕事が早く終わった日にバケツ一杯の洗車をしました。数日後に雨が降り走行後に撮影をしました。

走行後


バイパスを走行してきました。車体の半分の所に色が分かれているのが分かるかと思います。汚れが付着しやすい所が色が変わっているという事になります。こういう状態になっているのを見ると思います。その時点で汚れが付着していきます。その汚れを長く放置せずに洗車出来る時にしましょう。

今現座の私の車ですが、前側はピッチレスコート施工。後部はリキッドグラス施工しています。両方液体ワックスですが、成分が違うのです。施工方法は同じですが、仕上がりに変化が出ます。それでも鏡面状態になっています。市販されていますワックスでも施工方法を変えると良い事があります。
Posted at 2020/01/26 16:30:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーケア | 日記

プロフィール

「蓄積しないように! http://cvw.jp/b/1048952/44785164/
何シテル?   01/24 20:45
ひまくれです。よろしくお願いします。 普段あまり食べないのですが、スイッチが入ると大食いになります。晴れた日には自宅前で洗車をしています。 音楽を聴...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

お友達700人を突破いたしました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/19 06:15:21
M`s one クレンジングオイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/06 22:01:51
KOSHIN / 工進 蓄圧式噴霧器 4L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/28 15:55:54

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
日産 ルークスに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation