• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひまくれのブログ一覧

2019年06月30日 イイね!

梅雨入りでも

雨の日が多いと思いますが、雨が降らない時こそケアが大切になります。雨で汚れは落ちるということはまずありえませんから。家のガラスを見れば良く分かると思います。

汚れはためずに定期的に落としましょう。そうすることで次回の洗車も楽になります。コーティングされているのでしたらメンテナンスキッドを使いましょう。私は一切コーティングしていませんので特殊ワックスだけを使い、鉄粉・黄ばみ・くすみ・ウォータースポットなどを除去してます。ワックスですが、塗装面の状態により使用する量も変えられますので良いです。それに拭き取りクロスを使い込んで使用していますのであらゆる所にも使用できます。手油がついた所やホコリがついた所はさっと拭くだけで取れるので重宝しています。

明日、曇りなので洗車します。数日の雨で塗装面の艶がなくなったからです。
Posted at 2019/06/30 22:03:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーケア | 日記
2019年06月30日 イイね!

ガラス・レンズ系はどうすれば良いのか?

車にバックカメラを取り付けている人も多いと思います。しかし、すぐ汚れたり水滴がつき見えにくくなります。それをどうするかです。

私は、前後同時録画が出来るドラレコを車内に取り付けています。取り付ける前にしっかりと対応出来るようにしてあります。ガラスが汚れないようにする事と、水滴がつかないようにしておかなければなりません。定期的にカーケアをして行きますと、いつぐらいに効果が衰えて来る事がわかります。何ヶ月も維持出来ますと書かれています商品もありますが、そんなに長く維持出来るのは晴天ではなく曇りの日が長く続かないと無理だと思います。紫外線などを受ければ効果は薄れていきますし、車を動かすだけでも効果は薄れていきますから。車内用と車外用で使い分けています。コレぐらいの事をしないといけないと思います。

洗車をした際に、施工した状態をしっかり覚えておく必要があります。どれくらい効果が無くなったのかを判断するのは自分の目と手の感覚しかありません。身体が覚えていないといけません。洗車をし、ワックス等を施工した直後に再び洗車をし、水弾き・水滴の大きさ・スポンジ等の動きなど細かい部分も覚えていく必要があります。コレばかりは回数と年数を積み重ねていかないと分かりません。

ちなみに私はドラレコ撮影のステッカーは貼っていません。貼っても効果が無いと思っているからです。効果があるのは警察に見てもらい判断されることだと思っています。何処からが煽り運転なのかが分からないからです。

Posted at 2019/06/30 17:15:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーケア | 日記
2019年06月29日 イイね!

こういう時に!!

車を運転していて雨が降ったらワイパーを動かします。しかし、ワイパーを動かすとしっかり拭き取れていなかったりゴムが切れていたりすることもあります。日々しっかり点検をしていれば良いのですが、しない事が多いと思います。

ガラスに撥水コートをしていてもワイパーを動かすとムラが出来て見えない事もあります。それはしっかりと施工できていないからだと思います。

私は良い商品を持っていますので良いです。ワイパーを動かしてもムラが出来ないです。ワイパーゴムの劣化も抑えてくれます。大量の大雨が降ってもワイパーを動かさなくても流れていきますし、最大の良い所は透明感です。使えばすぐに分かるのです。しばらく雨が降っても汚れを流してくれるので大助かりなんです。
Posted at 2019/06/30 00:35:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーケア | 日記
2019年06月27日 イイね!

頻繁にカーケアをする理由は

自分の車の状態を良く知っているのは自分だけです。いつ汚れ、コーティング・ワックスの状態の変化も知っています。雨の日は特に分かるかと思います。水の付着・流れ方で状態が分かります。雨の前日にカーケアをしますと施工の仕方なども分かります。晴天の日も分かりますが、水の流れ方でよく分かります。

カーケアをしていくことで車の状態も変わっていきます。汚れが付着しても短時間で落とせるのです。付着した汚れを溜めていくと落とすのに苦労します。

家のガラスの窓枠を冬に綺麗にしました。実際は今でも綺麗な状態になっています。
Posted at 2019/06/27 22:20:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーケア | 日記
2019年06月19日 イイね!

注意が必要です。

6月18日の朝に撮影をしました。鳥のバクダンですが、6月17日のお昼過ぎに落とされた可能性があります。



6月18日 帰宅後に洗車をしたのですが、白い部分だけ後が残りピッチレスコートでライト仕上げ施工をしました。水である程度ふやかしたにも関わらず落ちませんでした。力を入れて洗車をしないからです。力を入れますと、キズの原因になるからです。ピッチレスコートのライト仕上は意外と気を使いますので・・・。
Posted at 2019/06/19 21:43:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーケア | 日記

プロフィール

「蓄積しないように! http://cvw.jp/b/1048952/44785164/
何シテル?   01/24 20:45
ひまくれです。よろしくお願いします。 普段あまり食べないのですが、スイッチが入ると大食いになります。晴れた日には自宅前で洗車をしています。 音楽を聴...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2345678
9 1011121314 15
161718 19202122
23242526 2728 29
30      

リンク・クリップ

お友達700人を突破いたしました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/19 06:15:21
M`s one クレンジングオイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/06 22:01:51
KOSHIN / 工進 蓄圧式噴霧器 4L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/28 15:55:54

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
日産 ルークスに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation