• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひまくれのブログ一覧

2020年01月19日 イイね!

目を引くには



今まで見た事もない車の状態を見せるのはそんなに大変な事ではありません。ケアの仕方だけなのです。疲れず楽しくすることなのです。

Posted at 2020/01/19 19:13:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーケア | 日記
2020年01月19日 イイね!

様子

夜中に雨(ボンネット)


運転席側


お出かけして帰宅


こういう状態になっていました。水玉が乾燥した時にどうなるかが大切になってきます。今までの水玉が乾燥した時と変わっています。洗車をした時も汚れにしっかり水分を与える事で簡単に落とせました。水滴の拭き取りも楽に出来ましたし、水垢も現れませんでした。拭き取りの際に気づいた事は、ワックスが効いていない部分はタオルも引っ掛かりました。しっかり施工していても施工されていない部分がある事を知る事になります。出来ていそうで出来ていない事もあるのをお忘れなく。
Posted at 2020/01/19 16:28:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーケア | 日記
2020年01月18日 イイね!

明らかな変化を出します。

うどんを食べに。


帰宅後。


樹脂を黒くさせるのに乾燥させている間に、車の天井部分を水洗いをし小麦粉水散布をしました。天井となりますと霧吹きでは対処出来ないと思います。私はコレを使いました。


蓄圧式の霧吹きです。先端部分を回す事が出来るタイプです。園芸などで葉っぱについた虫をピンポイントでやっつける事が出来る物です。大活躍してくれます。ただ、噴射する部分を車体に近づけますと本体の下が当たりますので注意してください。
Posted at 2020/01/18 18:40:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーケア | 日記
2020年01月18日 イイね!

樹脂部分

樹脂部分の色あせを元に。どうしても樹脂部分は色があせて行きますので、早めの対処をされる事をお勧めします。









黒い時に対処れるのは良いですが、色があせた時になりますとそれなりの手間と時間がかかります。
Posted at 2020/01/18 18:28:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーケア | 日記
2020年01月17日 イイね!

早めに

車の状態が良いうちに施工しました。

夜勤明けに洗車をし、ピッチレスコートのライト仕上げに近い状態で仕上げました。ワックスは薄ければ薄いほど良いものです。大量に使ってもそれまでです。ワックス施工時、スポンジを動かしますと手に伝わる感覚と音で車の状態が分かって来ます。洗車をし、タオルで水滴を取った時の状態も頭の中に入れておく事で、何処を重点的にすれば良いのかも分かって来ます。

今現在の車の状態はすごいことになっています。鏡面状態なので反射も凄いです。私の車の近くを走行する車は、離れていくかブレーキを踏みます。それほどすごいのです。新車以上になっているということになります。それにより、煽り運転もされません。窓ガラスも透明度がすごいのでインナーミラータイプのドラレコさえ後続の車が見えるのです。

車を綺麗にすることは良い事です。いろんな人に見られます。交差点・バス乗り場など人や車が多い所ではまさに注目を浴びます。それぐらいすごい状態になっています。皆さんも、車を大切にしたいのでしたら洗いましょう。
Posted at 2020/01/18 16:30:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーケア | 日記

プロフィール

「蓄積しないように! http://cvw.jp/b/1048952/44785164/
何シテル?   01/24 20:45
ひまくれです。よろしくお願いします。 普段あまり食べないのですが、スイッチが入ると大食いになります。晴れた日には自宅前で洗車をしています。 音楽を聴...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

お友達700人を突破いたしました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/19 06:15:21
M`s one クレンジングオイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/06 22:01:51
KOSHIN / 工進 蓄圧式噴霧器 4L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/28 15:55:54

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
日産 ルークスに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation