• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

love318isの愛車 [BMW Z3 ロードスター]

整備手帳

作業日:2020年8月30日

リアスクリーンの縫製修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
リアスクリーンを留めている糸が経年劣化で所々解けてたのをテープを貼って誤魔化していたのですが、いよいよ大変なことになってしまったので、慣れない縫い物で修正する事にしました。

難しい作業ではないのですが、ただただ地味で、辛い作業でした…。
2
針は革縫製に使われる半円に曲がった針を使いました。
以前普通の針で作業したことがあったのですが、作業効率が「雲泥の差」でした。曲がった針を準備することを、強くお勧めいたします!

糸は20番の太めの糸です。
3
縫い方は「本返縫い」とやらで進めました。(切れたらまたやればいいや。という軽い気持ちで選択です)

元の糸を抜いたところにある小さな穴に沿って進めます。
4
1日目でこのぐらいの進捗。
2時間ぐらいが、指も痛いし、集中力的にも限界だったので、ゆっくり進めることにしました。
5
2日目の進捗。
なかなか進みません…。
6
3日目。
直線は進めやすいけど、真ん中の方になると手が届きにくく、腰に悪い体制での作業になるので、結局それほど進みません…。
7
4日目。
コツも掴めて作業効率が上がったこの日、結構進みました。
8
上側はまだ解けてないのと、気持ちが続かないので、今回はここまで。

あとは縫った所にブチルゴムの両面テープを挟み込んで完了です。
とりあえず、雨水ダダ漏れ状態は回避できたので、満足満足。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトクリアタイプ戻し

難易度: ★★

ショック交換

難易度: ★★

エアコンガスチャージ

難易度:

シートベルトキャッチ交換

難易度: ★★

ビードブレーカー

難易度: ★★

ホース抜け対策

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/1049483/45270417/
何シテル?   07/11 17:42
love318isです。 20才を超えたZ3と、まだ9才のF11と共に、出来るだけ車と向き合いながら、DIY中心で楽しんでいきたいと思います。 よろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カウルカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 11:09:52
ウインドシールド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 11:07:58
BMW純正 ウインドシールド(カウルカバー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 11:04:56

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
子育て期間の10年頑張ってくれたMPVから、BMWに出戻りです。 現行モデル(あっ、今で ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
「BMW」「MT」「オープン」「シルキーシックス」「小遣い枠で維持」 全て満たせるのはこ ...
BMW X3 BMW X3
発売当初から憧れだったX3でした。妻には立派なファミリーカーだと言い張って購入しました。 ...
マツダ MPV マツダ MPV
X3がファミリーカーではないという事にやっと気づいたので、本当のファミリーカー(スライド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation