• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RBOXのブログ一覧

2014年03月22日 イイね!

MINIからの?

久しぶりに書きます。
そして遅くなりましたが、MINIのパーツがタイヤとフロントリップのみになったので、そろそろ次車を(^^;

3/5に娘も産まれてました。
その事もあって、なかなかMINIを乗り続けるのは無理でした。
我が子と妻のため。

最初にプリウスαを購入(^^;
エコですね。静かで燃費がまぁまぁいいくらいで、楽しさは無し。
妻子を乗せるには最高な移動手段です(^^)v
ちなみにノーカスタムを決められています。
・・・カスタムする余裕がないんですけどね(>_<)

で、妻車を入れ替えでツートーンカラーのN-BOXカスタムを購入。
16万キロのザッツ。替え時でした(笑)
こちらは街乗りなのでノンターボ。

もちろん、楽しむ車では無いですね(^^;
ただ、こだわりのR×Bカラーなので優越感だけで乗っています。

いつかまたMINIに乗れる日を夢見ながら、人生を楽しもうと思います(^^)


改名しましたが、皆様これからもよろしくお願いします。
Posted at 2014/03/22 21:38:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2013年04月23日 イイね!

お知らせ

MINI降りました。

突然すぎて、動揺?何にも興味がでないし、ただ過ぎる時間を過ごしてます。

車検前のオイル漏れ、車検後の異音からのミッションケースに穴が開きオイル漏れ。。。

安くしますからって、リビルト修理で76万。
応急処置?アルミ溶接で26万。
どちらも保証はつかない。
走行距離10万超え。
だいたい下取り10~30万の車を直す価値は無いでしょう。

ディーラー?整備工場?は「気が付かずすみませんでした。」だと

ディーラーのミスって思うのは僕だけ?
待ってる間にショールームで見付けたのは
MINIには専属メンテナンスのプロが居るから安心!
なんて紙が置いてあった。

どこの国産ディーラーに聞いても、なんで見付からなかったんだ?って。

怒りをぶつけたら
応急処置の26万の修理が18万。
でも、余ってる部品でやるとか言ってきた。
この修理で26万はどう思う?って問い詰めたら
「はい、、、高いと思います」















バカじゃないのか?
バカにしてんのか?













そのまま廃車にしたら10万。

車検やったばかりなのに?って言ってもムダ。

じゃあ、付けた部品取らせてって言ったら

工賃で5万になります。だと。





バカにしてるとしか思えない対応。






さんざん言って、
車の見積もりの10万と
SACLAMエキマニ
SACLAMマフラー
エアクリ
フロントリップ
サイドステップ
リアアンダー
テールライト
ヘッドライト
フォグライト
ホイール4本
ダウンサス
取り外し(工賃無料)
をやらせることにしました。

その時に「ヘッドライトは購入時から付いてた純製品ですよね?ホイールもダウンサスも」って言ってきた。


ポカーンだよ。


社外品しか取っちゃいけない法律でもあるのか?

なんなんだ?あの店。

お前たちの対応が悪いから売れるものを取らせてもらうんだろ!
言ってできるんなら、最初からやれよ!



まだまだ乗っていたかったし、ディーラーとあんな風にするつもりもなかった。





部品とられたMINI見るのは辛いなぁ。



みなさん、イロイロお世話になりました。
また、いつかMINIに戻るときはよろしくお願いします(T-T)
みんカラは辞めません。
乗り換えが決まったらそれで登録します。
今は嫁車のザッツ。軽。
ターボ付きで楽しいけど欲求が満たされることもない。


いつまで耐えられるか。



将来考えると、しばらくはファミリーカーでしょうね。



ホットハッチがいい。
試しに嫁にG'zヴィッツカタログ持ってたら速攻で脚下。



プリウスαか、フィットシャトルかなぁ(T-T)
MTじゃないと寝ちゃうよーーーーー
運転する楽しみがないよーーーーーー
車の鼓動が聴こえないよーーーーーー
ハイブリットなんて邪道だーーーーーーー!




MINIに乗ってきます。



夢のなかで。。。。
Posted at 2013/04/23 22:59:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2013年04月14日 イイね!

老衰?

つぶやきにも書きましたが、MINI入院中です(T_T)

原因はミッションオイル漏れ。
ケースに穴が開いてるのと、中に金属片があるそうです。

かなり修理代がかかるそうで、9割りの確率でMINI降ります(T-T)


今年だけで異音や、オイル漏れ、車検で入院してるのに、なんで・・・

今日、状態を確認に行きますが辛いですねぇ(-_-;)


奇跡とか神様は信じないけど
1割り期待して行ってきます(^-^;

また、報告しますm(__)m

追記




ひどい有り様でした。
載せ換え76万、修理26万。
売却10万。

さて、どうしたものか。
Posted at 2013/04/14 09:48:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2013年02月24日 イイね!

渥美半島菜の花オフ(熟女オフw)

久しぶりの更新です(^-^;
更新しない間にMINI Xmasでドレコン受賞したり、京都旅行中にエンジンチェックランプ点灯でMINI京都に突撃訪問したり、なんとなく気がついた方もいるかもしれませんが独り者になってたり(笑)

さらっと流します(^^;

本日は、ひげミニさん主催の渥美半島菜の花オフに行ってきました♪
集合写真、これしかない(笑)



のんびり、次の目的地を決めながら蔵王山頂の展望台の展望台じゃないところで時間をすごし♪
光速?高速ダウンヒル(笑)
今回は、前ほどではなかったような?
瞬間移動後の菜の花畑(^^)/




菜の花畑横に並べれたのはトレイン後半組のみ(>_<)

なぜか、畑と反対側(笑)

撮り手が悪く、最後尾まで写せず(>_<)


次の目的地は赤羽根ロコステーション

豚肉で小腹を満たし、道の駅入り口で通行人に大注目されながら撮影会♪



蔵王山山頂で、今日はカメラを捨ててやると言ってたような?(笑)

スナイパーを見るたびにカメラが欲しくなります♪

寒さに耐えれず、昼飯へ(^^)/
んー、次の写真が何故かコレ(笑)
カメバウワー

渥美半島どんぶり街道っていうイベント?の中の一店舗・・・なんて店だったか?(笑)
大アサリ丼カリカリ?大アサリカリカリ丼?

これで880円なり♪
けっこうなボリュームでした(*^^*)

その後、本来の目的の・・・ト〇ジさんの・・・


熟女の焼き上げる大アサリ♪
一皿600円

食べ終わったら、サービスで一人一個追加(笑)
いつも、おばちゃんありがとう(*^^*)

道の駅に戻って、お風呂組と帰宅組があったため一旦締めて解散となりました(^-^;

なぜか、地元人が三台目という(笑)

ミラー汚なっ!

帰り道は自然解散でした♪

まとまりのない文章(-_-;)



本日参加された皆さん、お疲れさまでした。
ひげミニさん、ありがとうございましたm(__)m
Posted at 2013/02/24 21:25:33 | コメント(11) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2013年01月24日 イイね!

ひさかたぶりです。

中古で購入してから、もうすぐ二年(*_*)

このときが来ちゃいました



いろいろありました(^-^;
乗り換えも考えたし、、、
バカな考えだったって思えるくらい、楽しい車です♪

みなさん、これからもよろしくお願いします(*^^*)
Posted at 2013/01/24 23:21:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | ブログ | 日記

プロフィール

「R53miniフロントリップ欲しい方いませんか?早い者勝ちです(^^)v」
何シテル?   04/13 19:36
MINIからの乗り換えです(^^) ゆっくりカスタムしてくのでよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

自家塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 22:50:45
【告知】渥美半島 花より団子オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/31 10:12:02
【告知】渥美半島 菜の花オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/28 00:02:46

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム RBOX (ホンダ N-BOXカスタム)
MINICOOPERからの乗り換えですが、違う楽しさでN-BOXにはまってます(^^; ...
ミニ MINI ミニ MINI
初めまして。 H23・4  05ミニクーパーS 6MT 納められました。 【車歴詳細 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation