• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みじーのブログ一覧

2011年10月09日 イイね!

助手席は楽ちん♪

まずは昨日の「ときめき」について・・・。



近藤麻理恵さんのベストセラー片付け本です。ときめきを感じる物だけを残し、他は全て処分するという大胆な内容。この本を元に私も昨夜頑張っちゃいました!!なんとゴミ袋5袋分のゴミを搬出したみじーの部屋。母もびっくり・・・でもまだ半分しか終わってません。だいぶんすっきりしてきた部屋に効果はありありですが、あまりの作業に腰痛が(涙)。続きは月曜日に持ち越しです。

さて本日、ロド仲間と共通のお友達に会いに行ってきました。楽ちん自宅までお迎えです(笑)。途中少しだけNAを運転させてもらって、さすがにクラッチのつながる位置が分からずにちょっと怖い思いをさせてしまいました。ごめんなさい。



慣れればその軽い車体を楽しむ余裕ができたみじー。

寄り道して海へ。



ロドには青い空が似合います。





目的地でお友達含め3人でお茶しました。



おすすめスィーツかなりウマウマ(笑)。おしゃべりもはずみ、とっても素敵な時間を過ごせました。

本当に楽しかった一日に大満足。時間を作っていただいたお友達にお礼を・・・貴重なお時間ありがとうございました。自宅まで送迎&運転していただいたロド仲間にお礼を・・・助手席で楽ちん、ありがとうございました。

たまには助手席もいいなぁ(笑)。最高の連休になってます。明日はかたづけの続き&衣替え頑張りますね。

Posted at 2011/10/09 20:31:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月08日 イイね!

大洗車まつりinど田舎みじー宅(^^ゞ

大洗車まつりinど田舎みじー宅(^^ゞ今日は秋晴れ("⌒∇⌒")。たっぷり朝寝坊してから母と買い出し・・・画像の大好きなパンを買ってもらいました。名前忘れた( ̄▽ ̄;)。帰宅して温かいうちにいただきます!焼きたてのフランスパンに甘いミツとバターが絶妙。ウマウマパンをペロリと平らげてエネルギー充電完了(^^)いざ出陣!

大洗車まつり(^^)v。二台の愛車をピカピカにするべく気合満点。赤つなぎではなく(笑)、長Tシャツにジャージに着替えてまずはロドくんを。水洗い、シャンプー、リンスで丁寧に。久しぶりに洗ったのでごめんねと謝りながら。

お次はオーくん。ブルーは汚れが目立ちます。とりあえず今回は水洗いとふきあげで・・・でもロドくんと違い、天井を洗うだけで合計十二回も椅子に上がったり降りたり。疲れました。

二台ともホイールとかはまた後日しっかり磨くことにして終了。かたずけしながら大満足なみじーでしたが??

かなりヘトヘトになった私にお昼寝していた母が「車綺麗になっていいなぁ。キャロル見たぁ?」えっー( ̄□ ̄;)!!洗えということか。確かに汚いキャロくん(涙)。かたずけかけた洗車グッズをまた持ち出して手抜き(笑)洗車しました。一番汚れていたのはこのキャロくんでした。お母さんもたまには洗いなさい(怒)。キャロくんがちょっぴり可哀想に思っちゃいました。

合計三台洗って四時間を要した大洗車まつり。すべてピカピカになって気持ちがよいど田舎みじー宅。少しでもお天気が続きますように。

さああとはときめきを感じれるかどうか(笑)。またこの話は次回へ。
Posted at 2011/10/08 15:39:08 | コメント(11) | トラックバック(0) | モブログ
2011年10月06日 イイね!

母の楽しそうな会話(^^)

母の楽しそうな会話(^^)隣で現在進行形、母が旧友と電話しています。ちょっとうるさいぐらい楽しそうな会話。それもそのはず、中学時代から仲良しの四人組で月末に日帰り旅行を計画してるんです。もうテンション高すぎて笑っちゃいます。

目的地は徳島県の大塚国際美術館。現地でランチも(^q^)ルンルン???・・・実は私が運転手。平日に休暇をいただいて母親孝行してきます。オーくん大活躍です!

一度は行ってみたかった大塚国際美術館。有名な絵画がいっぱい見れるんですよ。めちゃくちゃ楽しみです。

画像は昨日買った道路地図。先日の青ツーでカーナビに翻弄されたのがショックでゲットしました。これで迷子にならなくてすみそう、責任重大の徳島ツアーで活躍させますね(^^ゞ。
Posted at 2011/10/06 21:42:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ
2011年10月03日 イイね!

ブルーに魅せられて・・・真っ赤なロドで真っ赤な???

ブルーに魅せられて・・・真っ赤なロドで真っ赤な???昨日は楽しい青車会の小浜ツーリングでした。結局帰宅したのは22時(笑)。すぐにビールに手が伸びてそのままダウンしちゃいました。さてせっかくなので昨日の全貌をご紹介しましょう!!

朝5時に起きて6時出発したみじー。集合場所までのルートは、名阪国道から下道を走り、新名神甲南インターへ。そしてそのまま琵琶湖に近いコンビニです。愛車のロドくんに目的地を入力するも・・・肝心の新名神がない(涙)。まあなんとかなるでしょうと走り始めました。



さて、どうしてこんな場所に??ここは、琵琶湖大橋を渡った所にある道の駅です。ナビに翻弄されて結局少し遠回りしちゃいました。一人で観光した気分。

なんとか集合場所へ・・・一番だと思ったらもう2台青車がいました。さすがです。青車会メンバー集合!



ここでちゃんと固い約束の確認が出来たみじーは超ご機嫌(笑)。その約束はのちほど・・・・。

集合場所コンビニで偶然出会ったレア車。なんと三輪です。




さあ、ツーリングスタート。ミッションを操りながらの撮影は危ないです(笑)。




縦列駐車する青い軍団。ランチ会場に到着です。



雑貨屋さんもされている可愛いお店。



めったにカレーを食べない私が気に入ったなすびカレー、もちろんウマウマ。



ゆっくりお茶して大満足。お次は常照皇寺へ向かいます。途中の美山で休憩。




美山で食べたソフトクリーム。甘くて美味しかった。



ここからが大変!!なんと軍団とはぐれてしまって・・・みじー先頭でお寺向けてひたすら走る!!!必死で追いつこうとしたらなんとワープして先に着いちゃいました。もっといい道があったそうです。結構山の中の狭い道へ導いてしまいました。ごめんなさい。

常照皇寺へみんなそろって参詣。



絵になる軍団の皆様。



全く絵にならない変な二人(笑)。



このつなぎが上記の固い約束です。もちろん真っ赤が私。つなぎを着てきてネタになろうと約束していました。やっと赤いつなぎが役に立ちました!!

お次は吊り橋へ。





吊り橋から見た青い車も素敵・・・でもどうしても目立つ我が愛車(笑)。

ここで一部解散。お時間のある方は一緒にご夕食へと向かいましたが・・・青いつなぎさんの愛車が大変なことに!!なんと前のナンバープレートが片方ビスがはずれてグラグラに。ホームセンターでねじをゲットした軍団の皆さんは必死で取り付け作業してました。すごい!!これが青車会の友情です・・・感動したみじーでした。

そんなこんなでやっと夕食。梅としば漬けとからあげのパスタ・・・美味しかったけど量が多くて、からあげが???でした。



20時頃解散し、地理がまったく分からない私は青いつなぎさんに高速入り口まで送ってもらいました。おかげさまで無事帰宅。

最後に・・・青車会の皆様、本当に昨日はありがとうございました。つなぎ姿の私を見てもひるまなかった皆さんに感謝です(笑)。いっぱい笑ってめっちゃ楽しかったです。次回もよろしくお願いいたします。
Posted at 2011/10/03 21:10:55 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月02日 イイね!

まだ亀岡です(^^ゞ

まだ亀岡です(^^ゞ今日は青の軍団と赤ロドでツーリングでした。行き先は小浜。なかなか私にはロングツーリングでしたが楽しく参加させてもらってます。

今はみんなでディナータイム。パスタ食べます!

とにかくまだ帰りついていないのでとにかくご報告でした。いったいいつ帰れるやら(笑)。
Posted at 2011/10/02 19:10:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「ミャー太に新しいベッドを購入。どうやら大満足のようです。」
何シテル?   08/16 14:46
みじーです。旦那さんのロードスターとファミリーカーのプレマシーでドライブ楽しんでます。ブログは愛猫ミャー太と愛息子ニャオ幸くんの話題が多いです(笑)。 かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 345 67 8
91011 121314 15
161718192021 22
23 2425 2627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

ロド乗りの人たち。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/20 05:17:23
旅の余韻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/01 17:08:56

愛車一覧

マツダ プレマシー ニャオ幸号 (マツダ プレマシー)
幼い息子のためにスライドドアの車を購入しました。
トヨタ オーリス オーくん (トヨタ オーリス)
2011年7月3日に納車されました。オールシーズンたくましく走ってくれる良き相棒です。
トヨタ ビスタアルデオ トヨタ ビスタアルデオ
毎日片道50キロを通勤してくれる頼もしい相棒でした。永遠の愛車1号です。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
真っ赤なロードスター、私の大切な愛車です。5年半、一緒に走ってくれましたが、手離しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation