イベント: | 第5回ヒストリックカーミーティングin舟形 |
---|---|
開催日程: | 2016年06月12日 |
開催地: | [ 山形県 ] 舟形町 アユパーク舟形 |
04:30、出発
|
今年はルートを変えてみました。
いつもは赤線ですが、今年は青線を辿ります。 |
04:50、山形県飯豊町小白川十文字、小白川天狗山入口の大鳥居
|
05:00、飯豊町立第二小学校
|
05:05、ガレージFLAT
|
スズキ アルトワークス・ターボie/s・4WD・5MT(E-HB11S前期型)
|
日産自動車 シルビア・K's・5MT(E-PS13)
|
日産自動車 シルビア・オーテックバージョンK's MF-T(E-S14後期型)
|
日産自動車 シルビア・スペックR・6MT(GF-S15)
|
日産自動車 180SX・タイプⅡ・5MT(E-RS13)
|
05:20、JA山形おきたま 西部農機センター
|
05:25、長井市立西根小学校
|
05:40、山形鉄道フラワー長井線・鮎貝駅
|
05:50、山形新興株式会社・山形本社
|
06:50、山形県尾花沢市下川原
国道347号線と、国道13号線・尾花沢バイパスとの立体交差点。 東北中央自動車道・国道13号線尾花沢新庄道路(無料)の高架橋を抜けたところ。 |
07:10、道の駅尾花沢“花笠の里ねまる”
|
スバル レヴォーグ・1.6GT-Sアイサイト(DBA-VM4・アプライドB)
|
日産自動車 ホーミーバン(E24型)、『となりのトトロ』仕様
|
07:15、東日本旅客鉄道・芦沢駅
|
|
07:25、会場搬入口
|
あまりに早く着きすぎたため、まだ開場前であり、受付開始を待ちます。
|
会場内では、スタッフが設営中。
いつもなら硬い芝生が敷かれていますが、今年は白い玉砂利です。 |
僕らの隣では、「はたらくくるま」が展示準備中。
|
まだ受付開始時刻ではないのですが、鉄仮面が早々に搬入。
|
AZ-1山形さんが搬入したのを見て、僕も後を追って搬入。
|
エントリー車両が続々とやって来ます。
|
今年はASさんもやって来てくれました!
|
おやんずさん、シュウ@RSさんは、鉄仮面でのエントリー。
AZ-1よりも積載力があるので、タープテントと、暑いだろうからと差し入れのアイスコーヒーを持ってきてくれました。 |
まだまだ行列を成してやって来ます。
今度は、KSさんのカプチーノです。 |
10:00、開会式
実行委員会会長・伊藤宏氏のスピーチ。 |
花火。
いよいよイベント開始です。 |
舟形町立舟形中学校吹奏楽部による演奏。
|
イイね!0件
題名長いので【紹介記事】今後の日米同盟は? について カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/07/22 14:20:07 |
![]() |
投票率50%切る カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/07/22 10:32:30 |
![]() |
モンテディオ主催「ありがとう平成2DAYS」2日目に展示してきました! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/04/29 18:26:24 |
![]() |
![]() |
Laevateinn (スズキ キャラ) 色々と不便ですし、旧車の仲間入りを果たしつつあるので最近あちこち不具合が発生していますが ... |
![]() |
RX-178 (トヨタ マークII) 僕が小学生から社会人なりたての頃にかけての、家族の車でした。 それまで中古車ばかり買って ... |
![]() |
白石みのり (三菱 ミニキャブトラック) 父が、趣味の家庭菜園用や各種作業用として購入したものであり、軽トラとしては二代目です。 ... |
![]() |
フォトギャラリー (その他 その他) フォトギャラリーです。 個人的に気に入った車両を厳選して載せていますが、名称やグレード ... |