08:50、出発
|
ブラック企業で働いていたので、朝だけ休日無給出勤して、遅い出発。
この日は快晴です。 |
09:55、南陽市道上野新田線“ハイジア・フルーツライン”
山形県南陽市。 |
雲は多く風も冷たいですが、青空です。
|
斜面は一面の葡萄畑。
|
10:45、山形県庁
山形県山形市。 |
同じメーカー、同じ車種、同じグレード、同じ外装色で並んでいる!
|
10:55、国道286号線
馬見ヶ崎川沿いには桜が。 山形市内ではもう咲いているのですね。 |
11:00、山形自動車道の高架橋
|
11:05、山形自動車道・関沢インターチェンジ
|
11:10、山形自動車道・笹谷インターチェンジ
宮城県柴田郡川崎町。 |
古いジムニー!
|
11:30、釜房湖
|
釜房ダム管理所
|
ここも桜が咲いています。
実際山形市内よりも暖かい。 |
12:10、愛子(あやし)大佛
宮城県仙台市青葉区芋沢、五教九山 佛國寺。 |
12:25、国道457号線
宮城県仙台市泉区根白石(ねのしらいし)。 地平線の向こうにそびえ立つ山が会場。 |
12:30、ミニストップ仙台泉福岡店
宮城県仙台市泉区福岡。 |
山中を走る県道223号線にあるスノーシェッド。
|
12:40、泉ヶ岳スキー場駐車場
4~11月の各第二日曜日に「仙台・泉ヶ岳ミーティング」が催される会場です。 |
オートザム キャロル・ミレディ・キャンバストップ・3AT(E-AA6PA後期型)
|
この日知り合った、ヨッシー♂さんの愛車。
|
息子さんがアニヲタなので、先程まで当イベントを見学しており、下山途中に遠くから僕の車を見掛けて追いかけてきたとのこと。
|
曲面主体の、樹脂剥き出しの内装。
AZ-1&キャラもそうなのですが、これがオートザムの共通デザインだったのですよね。 |
特別に座らせて頂きました。
着座位置は意外に低く、違和感がない! シート形状も懐かしい。 |
13:10、スプリングバレー泉高原スキー場駐車場
ようやく着きました。 |
会場右翼。
|
ユーノス ロードスター(NA)、『艦隊これくしょん -艦これ-』瑞鳳仕様
|
一列目。
これだけ派手に改造されてあるので、グレードも排気量も年式も型式も一切不明。 |
内装。
|
本部テント。
|
日産自動車 スカイライン・25GTターボ・4ドアセダン・5MT(GF-ER34前期型)、『THE iDOLM@STER』星井美希仕様
|
後ろ。
|
内装。
|
トヨタ自動車 86・GT・6MT(DBA-ZN6-C2E8)、『THE iDOLM@STER:CINDERELLA GIRLS』城ヶ崎美嘉仕様
|
「新潟痛車フェス08.5」一日目出展。
|
本田技研工業 インテグラ・タイプR・3ドアハッチバッククーペ(E-DC2前期型)、『ブラックラグーン』仕様
|
後ろ。
|
内装。
|
スバル ステラカスタム・Rリミテッド・FF(DBA-RN1・アプライドC)、『リトルバスターズ!』能美クドリャフカ仕様
|
「第2・3回痛フェスin東北」出展、仕様は同じでステッカーと内装変更。
|
内装。
|
日産自動車 ブルーバードシルフィ・15Mフォー(DBA-NG11前期型)、『THE iDOLM@STER:CINDERELLA GIRLS』神崎蘭子仕様
|
さとしょさんの愛車。
「新潟痛車フェス08.5」一日目出展、二日目見学。 |
内装。
|
ローヴァー ミニクーパー・1.3i・4MT(MK10)、『東方風神録 ~ Mountain of Faith.』鍵山雛仕様
|
にゃすぱ@流々子さんの愛車。
「新潟東方祭10」サークル参加。 |
ステッカーは全て自らの描き下ろしであり、内装も和柄に張り替え。
|
スバル インプレッサ・WRX STi・スペックC・16インチタイヤ仕様車(GH-GDB・アプライドC)、『魔法少女リリカルなのはStrikerS』仕様
|
二列目。
|
今や懐かしい『なのは』仕様!
|
いすゞ自動車 エルフ、『ガールズ&パンツァー』五十鈴百合仕様
以下、ガルパン並べ。 |
シェヴォーレイ アストロ、『Nursery Rhyme -ナーサリィ☆ライム-』敷島・クルル&『PrismRhythm -プリズムリズム-』水音銀仕様
|
年式、グレード、一切不明。
|
搬出間際には全てのハッチを閉塞。
|
トヨタ自動車 ヴィッツ・RS・G's(DBA-NCP131・4型、2014年式)、『ガールズ&パンツァー』アンツィオ高校仕様
|
ノボリを見れば、当日いかに風が強かったかが判るでしょうか。
|
内装。
|
MTかCVTかは不明。
|
ホンダ・オブ・ザ・UK・マニュファクチャリング シビック・タイプR(ABA-EP3)、『ガールズ&パンツァー』西住まほ&西住みほ仕様
|
レースクィーン衣装にアレンジ。
|
内装。
|
スズキ スイフト・1.3XG・5MT(DBA-ZD11S・3型)、『ガールズ&パンツァー』仕様
|
「甑葉プラザコスプレ&痛車祭」からステッカー変更。
|
内装。
|
スズキ ワゴンRスティングレー・T・4WD(CBA-MH23S中・後期型)、『ガールズ&パンツァー』西住みほ仕様
|
後ろ。
|
パドルシフトは見えないがLEDサイドターンシグナルランプ内蔵サイドミラーなので恐らくT、純正オーディオではないので中期以降。
|
ホンダ・オブ・ザ・UK・マニュファクチャリング シビック・タイプR(ABA-EP3)、『ガールズ&パンツァー』仕様
|
一見して後期型だが、テールランプが前期型(LA-)なので、或いは後期ルックかも。
|
「第18回東北セリカday2016春の陣」見学。
|
本田技研工業 フィット・RS・6MT(DBA-GK5前期型)、『ガールズ&パンツァー』ダージリン仕様
|
後ろ。
|
内装。
|
ダイハツ工業 ミライース・L(DBA-LA300S前期型)、『ガールズ&パンツァー』うさぎさんチーム仕様
|
通勤車なのでマグネットシートとのこと。
今のマグステは精度も上がり薄くなりました。 |
本田技研工業 N-WGN・G・Aパッケージ・FF(DBA-JH1前期型)、『劇場版 ガールズ&パンツァー』仕様
|
「第6回 高田本町痛車まつり」出展。
|
トヨタ自動車 ダイナ・ルートバン・標準ルーフ・観音開きバックドア(Y200後期型)、『ガールズ&パンツァー』あんこうチーム仕様
|
後ろ。
|
真正面から見ると、登場人物たちが運転しているみたいで楽しいですね。
|
日産自動車 ステージア・5AT(M35)、『ガールズ&パンツァー』西住まほ仕様
|
前後期、グレード、駆動方式、全て不明。
|
展示物。
|
三菱自動車工業 eKスポーツ・R・4WD(CBA-H82W前期型)、『牙狼<GARO>』仕様
|
珍しい特撮仕様です。
外観からのグレード判別方法はタイヤ外径のみですが、ホイール交換されてあるので本当は不明。 |
展示物。
『牙狼』以外にも色々。 |
本田技研工業 フィット・1.5S・FF・5MT(CBA-GD3中期型)、『魔法少女まどか☆マギカ』鹿目まどか&暁美ほむら仕様
以下、魔まマ並べ。 「新潟痛車フェス08.5」二日目出展。 |
日産自動車 エクストレイル・スタイルAXステージ1・FF(TA-T30)、『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編]叛逆の物語』悪魔ほむら仕様
|
「新潟痛車フェス08.5」二日目出展。
|
今度はサイドウィンドウを開けているので内装も見れました。
|
コスチュームプレイヤー・ゆいにゃん(∵)さん。
|
前半は『ガルパン』のレイヤーさんもいたようですが、遅く到着したので唯一撮影できたコスプレです。
|
ステッカーと同じポーズで。
|
スバル レガシィB4・RSK・5MT(TA-BE5・アプライドD)、『魔法少女まどか☆マギカ』仕様
カットマン@4/23仙台痛ミさんの愛車。 相当イメージチェンジしました。 |
トヨタ自動車 セリカ・TRDスポーツM(GH-ZZT231)、『魔法少女まどか☆マギカ』美樹さやか仕様
|
これは元になった車種が凄い。
SS-Ⅱ・スーパーストラットパッケージ前期型を元にしたコンプリートカーです。 |
本田技研工業 CR-Z・β・6MT(DAA-ZF1)、『魔法少女まどか☆マギカ』美樹さやか仕様
|
「新潟痛車フェス08.5」二日目にバイク出展された方です。
|
終了間際には両ドアを展開。
|
イイね!0件
題名長いので【紹介記事】今後の日米同盟は? について カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/07/22 14:20:07 |
![]() |
投票率50%切る カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/07/22 10:32:30 |
![]() |
モンテディオ主催「ありがとう平成2DAYS」2日目に展示してきました! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/04/29 18:26:24 |
![]() |
![]() |
Laevateinn (スズキ キャラ) 色々と不便ですし、旧車の仲間入りを果たしつつあるので最近あちこち不具合が発生していますが ... |
![]() |
RX-178 (トヨタ マークII) 僕が小学生から社会人なりたての頃にかけての、家族の車でした。 それまで中古車ばかり買って ... |
![]() |
白石みのり (三菱 ミニキャブトラック) 父が、趣味の家庭菜園用や各種作業用として購入したものであり、軽トラとしては二代目です。 ... |
![]() |
フォトギャラリー (その他 その他) フォトギャラリーです。 個人的に気に入った車両を厳選して載せていますが、名称やグレード ... |