• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月23日

チャンバー到着です

チャンバー到着です 本日、チャンバーの溶接修理が完了し、自宅に届きました
GW前に直ってきて、本当に良かった~
GWの天気はどうかな?まだ分りませんが
「パ~~~ン!」と、2スト・サウンド奏でたいな



綺麗に溶接されています、数千円の出費ですが
あのまま、もし使い続けていれば、割れてしまいますから
必要な修理だったと思います
今度はサイレンサーバンド+ステーで、ある程度固定し
サイレンサーがあまり踊らないようにしないと・・・
サイレンサーバンドを工夫しないと、チャンバーメーカーには
アルミ製サイレンサーには、サイレンサーバンドの部品ありますが
もともとカーボンサイレンサーには、サイレンサーバンドの設定がありません
しかも、外径サイズが違います、アルミサイレンサーΦ50
カーボンサイレンサーΦ65です
ん~何か使える物を考えよう~!(^O^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/04/23 21:00:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スバル フォレスター(SL)用イン ...
AXIS PARTSさん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

【 オ イ ル 】
ステッチ♪さん

ちいかわ
avot-kunさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

BURGER STAND Py ...
LEICA 5th thingさん

この記事へのコメント

2011年4月24日 22:24
こんばんは。
お初になります♪

チャンバーのクラックってあんなところに入る物なんですね…。
ちなみに自分はドッグファイトの使っていますが、バンドついてないです…w

その代わり下の部分で左右のチャンバーをステーにて結合していますが。。
意外と効果があるって事なのかな~。
コメントへの返答
2011年4月24日 22:50
こんばんは、いらっしゃいませ♪
お初ですね。
右だけ、クラックが入りましたね
ドッグファイトはチャンバー同士をアンダー箇所でつなぐ金属とゴムと金属のサンドイッチの取り付け部品ありますよね
(うっすらと何かで見た記憶があります) 
振動による金属への負担軽減などの効果あるんじゃないでしょうかね?! 自分のはサイレンサーバンドがないとバイクが停止時に吹かすだけで、ブルブル震えてましたので走行によるゆれも加わり、金属疲労に結びついたと思っております、今度はサイレンサーを固定する予定です

プロフィール

「2025バイクシーズン http://cvw.jp/b/1050210/48310866/
何シテル?   03/14 20:44
趣味としてバイクに関わってウン十年!乗って良し!イジッテ良し!泣きを見たことも数多いけど これからも バイクライフ楽しんでいきます! ブログ & 愛車紹介 など...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
2024年2月、ヤマハが、自社製品の フラッグシップスーパースポーツモデル YZF-R1 ...
ホンダ NSR250R SP ホンダ NSR250R SP
製造から早20年を間もなく迎えますが 若い頃に購入し、なんだかんだで手放さずに 持ってい ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
平成25年式(8月)、3型・後期、ハイエース・バンです 100系ハイエースより、環境対策 ...
スズキ RGV-Γ250SP スズキ RGV-Γ250SP
職場の同僚の友人から買いました フルノーマルです、古い年式の 割りに綺麗です。 (排気漏 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation