• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月12日

NSR愛好会 小牧オフ会

NSR愛好会 小牧オフ会 NSRプチオフのお誘いを受け、天気でしたが小牧市のライコランドへ行き、オフ会に参加しました~  実家に寄ってから行く予定でしたが、おもいっきし寝坊し  中央道にて、小牧ライコへNSRで急行しました、途中の土岐TNの出口で、単独で走行車線を走る、白い180系クラウン発見しサッと追いつきました、何か”おかしいな~”なんで?と直感が働きました(前に車いないのに、やたらブレーキ、パカパカ、LEDは眩しいんよ~)、追い越し仕掛けて運転席付近で並び、ドライバーを ”ガン見” ヘルメットかぶった、ブルーの制服を身にまとった、お二方と目が合いました~両者にらみ合い1秒、車内で白い手袋はめた手をバタバタ「ん?下がれってことかい?」、お手上げして、速度を緩め背後へ退きました、どんどん車が入り、そのうち視界から消えました、が、桃花台のバス停で、煽り運転して抜いていった、マツダ車が、ああやっぱりでした、ここは、愛知・岐阜・が重なり、両者で”密度濃いよ”それから恵那山TNを挟んだ数キロ圏内も、岐阜・長野・が重なり”密度濃いよ”、と、その関係者に以前聞きましたので、確かにここら辺は多く見るな~と感心して、ここからは小牧は目と鼻の先、ゆっくり向かいました~
到着は最後のビリでした  お初の方が多かったですが、皆さんと色々お話させていただきました、次回は、南信州方面で開催とか? また参加したいですね! 帰りは、レプソルさんと一緒に帰りました、恵那峡SAで、B級グルメを食べて (ホルモン焼きそば、薄焼き卵きしめん包み焼き)、レプソルさんは、お土産も忘れずに購入されてました、一服しゆっくりと帰宅しました、に降られることなく帰ってこれて一安心!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/06/12 20:17:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

被爆80周年 平和記念式典の準備
こうた with プレッサさん

過剰なおせっかい
パパンダさん

先月車検を終えて。
鏑木モータースさん

ここはお一人様で涼しいんですよね~♪
kuta55さん

ブルーベリー🫐ヨーグルト
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2011年6月12日 20:46
こちら側の画像の方が8台止まってるのがよくわかりますね~(^-^) 覆面パトがいたなんて 汗汗
コメントへの返答
2011年6月12日 22:36
皆さんと、かぶった写真(レプソルさんとは帰りの恵那峡の駐車場のところまで、かぶっておりますw)が、多いのでで、ここは一つこちら側から、1枚出させていただきました。 この手の車にはお世話になりたくはないですからね、おゼニも有りませ~んから、w レプソルさんからのお話の、マ○△Xは、初めて知りましたけどね。
2011年6月12日 21:10
こんばんは~。

初コメです。

今日はお疲れ様でした~!!

また次回お会いしたらよろしくです~!!
コメントへの返答
2011年6月12日 22:25
今日はお疲れ様でした!
年式は違っても(MC21・MC28・NSR150)NSR大好き人間!の集まりで、とても楽しかったです、次回もお会いしたらよろしくです!
2011年6月12日 23:37
こんばんは~。

なんか一台だけムダにデカい変なバイクがいますね…次は足周りをリニューアルしたMC18で来れたらいいな~……と妄想しております。
コメントへの返答
2011年6月13日 0:05
こんばんは~。
写真を見ても、オフ車はスリムで背が高いですよね! 2ストロークマシンにホンダ製、こだわりを感じますよ~、次回はMC18見させてください~
2011年6月13日 0:02
NSRのオフ会、イイですね!

覆面は恐すぎですw
コメントへの返答
2011年6月13日 0:32
今回は、先週に続いて、オフ会参加しました~、街ではNSRを、ほとんど見かけなくなりましたが、こうして数台でも集まると、やっぱりうれしくなりますね、話しも尽きませんしね~
移動時間に余裕を持ち、ゆっくり走りましょう!?(たいていは、速く移動したいために高速使うんでしょうけどね、w)
2011年6月13日 4:05
その節は、お世話になりました。
世間は狭いなぁ~と感じました。

来月からは休日が変更になるとの事ですが
今月の週末は、あと2回ありますので
勝手ではありますが、次回、平谷方面へ行く時には
事前告知致しますので、お時間がありましたら、
宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2011年6月13日 12:35
こちらこそ、お世話になりました
もう一度見ることが出来るなんて
世間は本当に狭いな~と私も感じました
梅雨ですので天気が心配ですが
ぜひ、南信州へお越しください~
こちらこそ予定が合えば、お願いします!
2011年6月13日 16:41
お疲れ様でした~
雨に降られなくて良かったです。
うちの子はまた暫くメンテの日々になりそうです(汗)
調子良くなったら長野でオフ会開きましょうね~♪
コメントへの返答
2011年6月13日 22:08
お疲れ様でした~
心配でした天気は夕方まで大丈夫でした
調子の悪い箇所の断定に行き着くまで
時間がかかるかとは思いますが
エンジンが完全復活し、パァ~~~ン♪
に至った時は、疲れも吹っ飛ぶと思います

プロフィール

「2025バイクシーズン http://cvw.jp/b/1050210/48310866/
何シテル?   03/14 20:44
趣味としてバイクに関わってウン十年!乗って良し!イジッテ良し!泣きを見たことも数多いけど これからも バイクライフ楽しんでいきます! ブログ & 愛車紹介 など...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
2024年2月、ヤマハが、自社製品の フラッグシップスーパースポーツモデル YZF-R1 ...
ホンダ NSR250R SP ホンダ NSR250R SP
製造から早20年を間もなく迎えますが 若い頃に購入し、なんだかんだで手放さずに 持ってい ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
平成25年式(8月)、3型・後期、ハイエース・バンです 100系ハイエースより、環境対策 ...
スズキ RGV-Γ250SP スズキ RGV-Γ250SP
職場の同僚の友人から買いました フルノーマルです、古い年式の 割りに綺麗です。 (排気漏 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation