• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月15日

4H耐久レース(MD杯 ミニバイク) 

4H耐久レース(MD杯 ミニバイク) 

今日は、4H耐久レース(MD杯 ミニバイク)のオフィシャル業務の応援に、 明智ヒルトップサーキットまで行ってきました、そこそこ遠いですが、以前から所長にはお世話になっておりますので、お手伝いしてきました、天気は猛暑   でした、ライダーもメカニックもヘルパーも大変だったと思います、オフィシャルも炎天下でノビマシタ~、まぁ来場者全員で猛暑の下での暑さとの耐久戦という感じでした、子供さんから大人の方まで、楽しめたと思います、(子供さんはプールで水遊び、お父さんは暑い中レースに参加です) レースですので、ライバルには負けない闘魂も出てますが、スプリントと違い4Hの長丁場です、コンスタントにタイムを維持し、無理して転倒しないような作戦を各Team立てたのではないでしょうかね?! 幸い大きな事故も無く、4時間は過ぎ、シングルの部が総合で、1位・2位(ライダー 1人 クラス → いわゆる 一人で4H走るのです 1位も2位も、凄い体力の持ち主です) Team(2人~4人のライダー)の部が 3位からですが、クラスでは優勝~になるわけです エントリーバイクは 2スト50ccMT と 4スト100ccMT 基本ノーマル車で、ホイルは12インチ以上18インチ以下だったかな、サーキットも、大分4スト車が増えましたが、まだ2スト車も多く走っていますね! ※近日中に 短い動画UP してみます 雰囲気が伝わり易いと思います

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/08/15 00:05:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもの新世界へ
バーバンさん

シボレーサバーバン
パパンダさん

首都高。
8JCCZFさん

イベント:山の日だから筑波山モーニ ...
LEVO24さん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

この記事へのコメント

2011年8月15日 13:11
レースオフシャルお疲れさまでした
シングル部門ってXR100モタード改とかですかねえ
最近KSR110のフルカウル仕様の存在を知り、XRと共に気になる存在です

っても、こんなコーナー無いから
モタードのまま林道走った方が楽しいのかもしれませんが
コメントへの返答
2011年8月15日 21:55
ねぎらいのお言葉ありがとうございます!書き方が悪かったですね、シングルクラスは一人参加のクラスです、複数人クラスと表彰が分かれました、XRも2台参加してましたよ! KSRは以前聞いた話ですが、12インチですので、林道でも大きな水の流れの後や、くぼみ、など乗り越えが結構大変みたい、サスのストロークも少ないみたいですから、フラットなダートは楽しいそうですが・・・!
2011年8月15日 16:45
お疲れさまです!

家族で観戦&お父さん参加のレースはイイですね!

動画UPを楽しみにしていますw
コメントへの返答
2011年8月15日 21:58
こんばんは!

家族参加のライダー、そこそこ見ましたよ、家族の理解があってこそのレース参加ですからね!
荒れた画像の動画ですが、どうぞご覧あれ~

プロフィール

「2025バイクシーズン http://cvw.jp/b/1050210/48310866/
何シテル?   03/14 20:44
趣味としてバイクに関わってウン十年!乗って良し!イジッテ良し!泣きを見たことも数多いけど これからも バイクライフ楽しんでいきます! ブログ & 愛車紹介 など...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
2024年2月、ヤマハが、自社製品の フラッグシップスーパースポーツモデル YZF-R1 ...
ホンダ NSR250R SP ホンダ NSR250R SP
製造から早20年を間もなく迎えますが 若い頃に購入し、なんだかんだで手放さずに 持ってい ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
平成25年式(8月)、3型・後期、ハイエース・バンです 100系ハイエースより、環境対策 ...
スズキ RGV-Γ250SP スズキ RGV-Γ250SP
職場の同僚の友人から買いました フルノーマルです、古い年式の 割りに綺麗です。 (排気漏 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation