• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月01日

NSR関連の本(書籍・資料)

NSR関連の本(書籍・資料) 最近は、忙しかったり休日も天候不順で、NSRには帰宅後ほんの少し乗ったくらいですが、休日に晴れたらツーリング行きたいな~と思っております・・・今日、”伝説の2ストローク最強マシン HONDA NSR250R ”ムック本が届きました、(実は、マロエさんのブログで発売の情報を知ったんですが)、レプソルさんは一足先に購入されたようですね!、NSRに関する書籍・資料は過去に頂いたり、自分で購入したりと、数冊になりました、中身は多少似通ったとこもありますが、それぞれ特集されていて中身は良いと思いますね、NSR250R販売が中止されて10年以上が経過する車両なのに、いまだに書籍が出版(初版?)されるのは、NSR乗りとしてはうれしいです!  それにしても、”伝説の2ストローク最強マシン HONDA NSR250R” ん~良い響き♪ 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/09/01 23:59:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

道の駅 湘南ちがさき 初訪問🏄‍ ...
物欲大王さん

ヘッドライトレンズ クリア層の劣化
wakasagi29_さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
happy_yellow_nvanさん

いっもの山へ
バーバンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
zx11momoさん

きれいなサボテン!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2011年9月2日 0:17
メジャーな車種はこーゆー本がいっぱいあっていいな~。
DL650なんて雑誌の記事にされることすら珍しい。
ムック本なんか存在しない。
コメントへの返答
2011年9月2日 7:51
NSR250R、新車販売はされておりませんが、根強いNSRファンは結構存在していると思います、もう ”伝説” の領域みたいですが(笑) DL650 以前「マイナーだよ~!」と言われて、おられましたが、休憩ポイントなどで、DL650 乗りに出会うと、お互いに”マニアックなバイク乗り”と認め合いそうですね!
2011年9月2日 3:59
NSRで本屋さんに乗り付けてきました
さすがっ田舎
影も形も無かったw
コメントへの返答
2011年9月2日 7:56
最初からネットで購入する予定でしたらから、本屋さんへは行っておりません、でもここら辺も、置いてないような気がしますけどね?! 本屋さんの関係者がNSR好きなら置いてあるかもしれませんけどね(笑)
2011年9月2日 8:58
>休憩ポイントなどで、DL650 乗りに出会うと、お互いに”マニアックなバイク乗り”と認め合いそうですね!

いいえ。
まず出会いませんからwww
万が一見かけたとしても「こんなところにDLが居るわけない。アレは幻覚だ」とお互いに思うのです。
コメントへの返答
2011年9月2日 21:52
失礼しました~(笑)
>>「こんなところにDLが居るわけない。アレは幻覚だ」

そう簡単には、同車種に出会わない現状が、→、お互い”アレは幻覚だ”としてしまうわけですね(笑)
2011年9月2日 15:02
こんにちは!

今でも発売されるのは
ホントに嬉しいですよね~。

なかなかイイお値段だったりしますが、
勉強になったり、改めて良さを感じますよね。

乗って楽しい・読んで楽しい。
ただ眺めていてもカッコいい。

まだまだ現役!NSRは最高です♪


コメントへの返答
2011年9月2日 21:58
>>まだまだ現役!NSRは最高です♪
↑ハイ!まだまだ現役だと私も思いますが、今回発売ムック本には、”伝説の2ストローク最強マシン HONDA NSR250R” と・・・ん~今は、現役と伝説の狭間にいるのでしょうかね~(笑)
2011年9月3日 0:24
こんばんは、初めてメッセージいたします。

私も昔、NSR250Rを2台乗りました。

1台目は91年STDで、これが直ぐに盗難に遭い、2台目が92SP(ロスマンズ)でした。

その後94年にラッキーストライクカラーのRGV250γに乗り換えてしまいましたが。。。

未だにNSRが高額で売られているのを見ると複雑な思いです^^;
コメントへの返答
2011年9月3日 1:26
どうぞ よろしくお願いします!

NSR乗られていたのですか!92ロスマンズいいですよね~、その後に、RGV250Γ~ 実は2ストローク好きなんですね?! 今は、06’R1が相棒のようですが、SSもまたレプリカと違った楽しさがありますし、2スト・レプリカも軽量&ハイパワーで、かつ軽快で楽しいですから、私はどちらも好きですね! NSR根強いファンは多いと思います、中古車も強気の価格設定になっていますからね!
2011年9月3日 20:18
NSRの人気は凄いですね!

私はNSRにあまり詳しくないのですが、よく「NSRは88が良い」と聞きますが、何か特別な年式なのでしょうか?
コメントへの返答
2011年9月5日 21:49
今もなお、”NSR250R”のファンは多いと思いますよ~!  88NSRは、87NSRに比べ、メーカーの威信をかけて、総じて大きな進化を果たしたことが、NSR250Rではあるけど、”別物”になったと、言われてると思います、翌年の89→90と毎年モデルチェンジを、していき、どんどん進化していった、NSR250Rの黄金期といえるのではないでしょうか?!
2011年9月6日 18:38
NSRの本イイですね~
後方排気TZRなんでヤマハ自体がその存在を消そうとしているような気がしますよ(笑)

実は、オイラの兄宅に92のNSRが眠っています!!
外見は、ボロボロですけど、中身はかなりカリカリです。
Jhaのキットに爆弾キットも付いていたような気がします。
なんとか復活させてあげたいです!!
コメントへの返答
2011年9月6日 20:34
お兄さん宅に、92NSRがあるんですか?!
それは眠らせておいては、もったいない気がしますね~復活させて乗ってあげたいですね! 

プロフィール

「2025バイクシーズン http://cvw.jp/b/1050210/48310866/
何シテル?   03/14 20:44
趣味としてバイクに関わってウン十年!乗って良し!イジッテ良し!泣きを見たことも数多いけど これからも バイクライフ楽しんでいきます! ブログ & 愛車紹介 など...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
2024年2月、ヤマハが、自社製品の フラッグシップスーパースポーツモデル YZF-R1 ...
ホンダ NSR250R SP ホンダ NSR250R SP
製造から早20年を間もなく迎えますが 若い頃に購入し、なんだかんだで手放さずに 持ってい ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
平成25年式(8月)、3型・後期、ハイエース・バンです 100系ハイエースより、環境対策 ...
スズキ RGV-Γ250SP スズキ RGV-Γ250SP
職場の同僚の友人から買いました フルノーマルです、古い年式の 割りに綺麗です。 (排気漏 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation