• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月28日

NSR 近所を軽く流してきました♪

NSR 近所を軽く流してきました♪
午前の所用が終わり、午後の出勤前に軽く自宅から10km圏内、流してきました、カラッと晴れた秋空の好天のツーリーングは、とても気持ちいいです!(^-^)v
このまま遠方へツーリングへ出かけたくなりました!(笑)
銀杏並木が良い色を出してました~ 秋ですね

農道を使って権兵衛トンネルへ向かいました~  車もメチャ少なくノンビリしてます
権兵衛トンネルは通らずに手前ので、缶コーヒー飲んで、残念ながら、今日はここまでで、Uターンして帰宅しました~ 山の麓も少しずつ、紅葉してきましたね~
寒くても、何とかキック1~2発(ガンマ君と違い)始動の調子の良いNSRに感謝しています、冬になる前にモット沢山乗りたいな~ 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/28 13:08:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

【シェアスタイル】夏季休業のお知らせ
株式会社シェアスタイルさん

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

久々軽井沢に娘孫2号と♪
kuta55さん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2011年10月28日 17:22
こんにちは!

イイ景色ですね~♪
冬がすぐそこまで来てる感じですよね。

先日の通勤以来、また乗らなく
なってしまったので、最低でも
あと5回は年内に乗っておきたいです。

これからの季節、ホットな缶コーヒーが
1番美味しく感じる喜びを味わなくては!
コメントへの返答
2011年10月29日 19:45
こんばんは。

南信州地域も秋らしくなりました~
ゆっくり晩秋へ向かい、1ヵ月後くらいには
初冬を迎えるのかな~

NSR機会を見て乗ってくださいね!
ライディングには、良い季節だと思います

寒くなると、コーヒーやコンポタなど
ホットな飲み物が、また美味しく感じますね♪
2011年10月28日 18:36
こちら方面にはイチョウが無いので黄金に輝く紅葉は楽しむことが
できないです
降り積もった落ち葉とか見ると胸が熱くなりますよ
コメントへの返答
2011年10月29日 19:48
そうなんですか~ 知りませんでした!
イチョウの木は黄色くて鮮やかでしたよ~
地面に積もるような勢いで(笑)
敷き詰められたようにも見えるくらいでした
2011年10月28日 19:29
こんばんは。

きれいな所ですね。
自分も行ってみたいです。

最後の画像のNSRの角度、最高です。
渋くてカッコイイと思います。自分は1番
このあたりの角度から見たNSRが好き
です。ビキーッンって感じが。
コメントへの返答
2011年10月29日 19:53
こんばんは。

山間の田舎ですが、綺麗なイチョウ並木が
あり、停車してすぐデジカメに収めました

NSRの姿は、どこからでも良いですが(笑)
自分も、斜め後ろからが、けっこう好きです
ね~(後にスーッと上がる感じ良いです~)
2011年10月28日 20:10
権兵衛トンネル抜けてすぐの番所トンネルは三年かけて私が担当で造りました 懐かしい~
コメントへの返答
2011年10月29日 19:55
そうでしたね~
レプソルサンノおかげで、交通の難所が
一つ解消されました!  木曽へ抜けるのに
楽になり時間も早くなりましたから!!
2011年10月28日 22:00
キレイな色の並木ですね!

秋空ツーリングが楽しめるのも、あと少しですねw
コメントへの返答
2011年10月29日 19:57
近所をウロウロしていて、偶然見つけました
直ぐに停車して、写真に収めました!

30日は残念ですが、季節的に乗れなくなるまで、お互いに(SR500&NSR)バイクライフ楽しみたいですね!
2011年10月29日 0:26
なんて美しいんだ~NSR
絵画みたい~!!ガンマ君と並べて撮ってもらいたいです。

そちらは、真冬に乗るには厳しいのですかね~??

こっちは幸い海岸線は暖かいし路面凍結もしないので何とか真冬も乗れます。。

TZRミーティングも来週に順延になってしまいました~ガックリ(来週は晴れて欲しいです)

明日は鈴鹿に全日本ロードレースを見に行って来ます。
コメントへの返答
2011年10月29日 20:02
いつもお褒めのコメントありがとうございます! 関東TZRミーティングも延期になったんですか~ それは残念ですね! 来週末は晴れて欲しいですよね! 冬には降雪や凍結が12月中頃~3月末まではありますから、4輪だけになります(二輪は冬眠です(笑))
冬季でも比較的暖かい地域の方が羨ましいです!
鈴鹿までお気をつけて行ってきてくださいね! いよいよシーズンオフですね!
2011年10月29日 1:19
素敵な景色ですね!
ちょっと走って素敵な景色見れるなんて
うらやましすです☆

もう紅葉の時期ですね~♪
なんだか血が騒ぎますね(笑)
コメントへの返答
2011年10月29日 20:10
今の場所は南信州地域の田舎ですが、ノンビリとした、静かな地域ですよ~、名古屋のような(名駅周辺や栄など)喧騒とは逆の状態ですね!夜が暗いです(笑)星が綺麗ともいえます! 四季の景色の変化は、分かり易いですね~ 
紅葉の時期で血が騒ぐとは、ヤバイですね♪(笑) 
2011年10月29日 5:03
長野はだいぶ紅葉してるんですね!

やっぱりロスマンズかっこえぇなー(>_<)
コメントへの返答
2011年10月29日 20:13
少しずつですが、紅葉してきてますよ~

傷や色落ちありますが、大事にしていきますよ!
NSRのオフ会晴れるといいですね!

プロフィール

「2025バイクシーズン http://cvw.jp/b/1050210/48310866/
何シテル?   03/14 20:44
趣味としてバイクに関わってウン十年!乗って良し!イジッテ良し!泣きを見たことも数多いけど これからも バイクライフ楽しんでいきます! ブログ & 愛車紹介 など...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
2024年2月、ヤマハが、自社製品の フラッグシップスーパースポーツモデル YZF-R1 ...
ホンダ NSR250R SP ホンダ NSR250R SP
製造から早20年を間もなく迎えますが 若い頃に購入し、なんだかんだで手放さずに 持ってい ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
平成25年式(8月)、3型・後期、ハイエース・バンです 100系ハイエースより、環境対策 ...
スズキ RGV-Γ250SP スズキ RGV-Γ250SP
職場の同僚の友人から買いました フルノーマルです、古い年式の 割りに綺麗です。 (排気漏 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation