• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月21日

ガンマ 名古屋・緑2りんかん プチオフ会 (みんカラ・NSR愛好会)へ参加しました♪

ガンマ 名古屋・緑2りんかん プチオフ会 (みんカラ・NSR愛好会)へ参加しました♪  
天気は、晴れ時々曇り 気温は暖かく、11月ですが予想外にバイク日和でした~ 参加表明無しで(驚くかなと思い)、現地へ向かいました~

多治見ICから現れたV-MAXは鬼速やーい、カーブはともかく、内々津の上りは凄まじい勢いでしたよ~、ガンマ頑張れ(でも焼付きはかんべんね)と必死に追走、あっという間に、小牧JCTへ到着、守山PAでコーヒータイムで、ガンマ初遠征で、調子は上々、トラブルは確認されず、(ふ~)
名古屋インターで市街地へ出てしまいました(泣)、「道間違えてしもうた~」 1年に1回も来ないからネ、ナビ無いし もう一回名古屋高速へ乗るためICに入り、名二環(初走行!)名古屋移動も随分と便利になりましたね~ 有松ICで降りました、そこから家でインプットしてきた道を頭で描きながら、直感で(多少道間違えて住宅街へ、アレ?!) 現地目指しました~ 「たぶんこのあたりか?お~あった、あった」と無事到着(ふ~)、NSRは3台、たいぞーさんも、にゃがいさんも、れぐさんも、商品物色していました、(少しは驚いてもらえたカナ?!) 外へ出て、撮影やら会話をして、赤白MC21さんも車で登場されて、またお話していました、レプソルさんが、「場所が分らん~?」とメールが・・・オイラだって、どうにか到着した身、案内なんて出来ないし・・・たいぞーさんがメールして、赤白MC21さんに電話で案内していただきました~
レプソルさんは、サプライズで参加するつもりが、バレバレとなってしまいました(笑)
時間が過ぎるのは早く、もう昼過ぎに、12月の締めの、小牧ライコのオフ会で、また参加することを、お話し、南信組は帰宅の途につきました

鳴海のICの方が「良いよ」と、赤白MC21さんに言われ、不慣れな土地ですから、鳴海のICまで案内していただきました、無駄の無い走りで、スムーズに鳴海IC入り口に到着、案内していただき、ありがとうございました(レプソルさんからも)
地下にもぐり、NSR(レプソルさん)&ガンマ(オイラ) チャンバーサウンド奏でて、名古屋IC目指して走りました、暗闇の中の非常駐車帯に覆面が停車中~(四輪車を捕獲中)、速度の出し過ぎなどに注意ですね!
中央道へ入り、NSR(ホンダ)vsガンマ(スズキ) 「パァ~~~ンvsパリィ~~~ン」 ガチで両者一歩も譲らず、テールtoノーズで頑張って走りました~
多治見IC過ぎの直線でNSRに 競り合いながらもパァーン と抜かれました、でもタンクを指差しています「ガス欠?!」 NSR虎渓山PAへ緊急 inしました、大喰らいの、NSRでした(笑)・・・本当は四輪車に煽られる位のマッタリ走行でしたよ
最後は、恵那峡SAでコーヒー&一服で、レプソルさんはそのまま、南信へ、オイラは中津川で降りて実家へ行きました
12月の小牧ライコのオフ会まで、参加できると良いんですが、本日(月)初雪パラパラと僅かに降りましたからネ~  今回、プチオフ会に参加された(名古屋組)皆さま、ありがとうございました~♪  


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/11/21 19:45:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

現車確認っ😍
よっさん63さん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2011年11月21日 19:56
うらやましいです。今年は他のNSR250Rとは新潟ではスライドはたまにはしますがお話してのは88ネイキッドの人と一回だけです。


コメントへの返答
2011年11月22日 17:36
比較的近場で2スト好き、NSR(レーサーレプリカ)好きな方々と集まれて、ありがたいですね!以前より地元でも、レプリカはなかなか見なくなりましたね~
2011年11月21日 19:59
こちらはそろそろ冬眠の準備しないといけません・・・。

冬が近づいても乗っていられるのはウラヤマシイ
コメントへの返答
2011年11月22日 17:38
こちらも、そろそろ冬眠準備する頃です~
でも、もう少しだけバイクに乗れそうです♪
2011年11月21日 21:03
お疲れ様でした~(^-^)
あら!
近場に来られてたのですね!
コメントへの返答
2011年11月22日 17:47
名古屋のオフ会楽しかったですよ!
名二環完成で名古屋の移動も便利になりましたね~ おー近場になるんですか~ 
あ!味噌煮込みうどん食すの忘れた~(泣)
2011年11月21日 21:22
ナイスショットにうっとり♪

もちろん2台ともですよ^^b
コメントへの返答
2011年11月22日 17:53
レプソルさんのNSR一段と綺麗になっていましたよ~ 
また、オフ会などで、お会いしたいですね!

2011年11月21日 23:22
いいですね~

ラッキーストライクのガンマ君とロスマンズのNSR。
ここにマールボロTZRがいたら、まさにWGP。完璧ですよね!!

NSRとの速バトル楽しそうでしたね~。。

初雪ですか~いよいよ冬本番ですね。

路面凍結等に気をつけてください。。

23日に奥多摩プチオフ会に行ってきます。
コメントへの返答
2011年11月22日 17:57
そうですね!マルボロカラーのTZR参上なんてことになったら、凄い!夢のようですね~

本当は、ゆっくり適度な速度での走行でございます(笑)

今日も朝は0℃でした~(寒)

いいな~23日はお仕事です(泣)
(ヒデキV35さん、SR500で参上ですね)
奥多摩プチオフ会楽しんでくださいね♪
2011年11月22日 8:49
おはようございます。

毎週どこかで集まってないですか?
そんな環境がうらやましいです。

やっぱり何台集まってもラッキース
トライクの赤はインパクトがあって
カッコイイですね。
コメントへの返答
2011年11月22日 18:10
こんばんは。

冬眠を前に活発に集まっていますね(笑)
2スト、NSR好きな方々が、近場に多く居て
このような環境に感謝ですよ~
NSRやTZRに囲まれるとガンマも目立たないと思いますけどね~(笑) 
ありがとうございます!
お気に入りですので、大切にしたいと思います! そろそろ冬眠準備ではないでしょうか? こちらもそろそろ準備?の感じです 
2011年11月22日 21:41
NSR愛好会の活動は盛んですね!

「V-MAX」の本気走り、楽しそうですねw

次回は柳沢峠でお会いしましょう♪
コメントへの返答
2011年11月23日 18:51
管理人さんのNSRが復活してから、盛んになったかな~? いつも楽しいです♪
V-MAX 鬼加速でしたよ~ 弾かれたように、100km/hくらいから、怒涛の加速始めました~ あっという間に000km/h だったと思います 想像にお任せします(笑)
行く時はメールさせていただきます!
お暇ならお相手ください~
2011年11月22日 22:03
日曜日はヤボ用の為参加出来ませんでした・・・(涙)23Γ見たかったな~又チャンスが有れば拝見させて頂きます。そろそろ冬眠ですか?来月のライコまでは頑張りましょうw
コメントへの返答
2011年11月23日 18:54
日曜日はヤボ用でしたか~残念♪
季節的に厳しいですが、降雪&道路凍結
など障害が、無かったら、参加しますよ~
(おそらくレプソルさんも?)
お会いしたらまたよろしくです!
2011年11月22日 22:50
小牧ライコオフ会はガンマで来られるんですか??

来られるなら動いてるガンマはじめて見れるかもです\(^o^)/
コメントへの返答
2011年11月23日 18:59
今回は、プチオフでしたから、ガンマでも良いかな~ と思い参加しましたが、大きなオフ会でしたら、ガンマは遠慮してNSRでの参加かな~とも思いますが、どうしようかな?という感じですが、季節的な条件が厳しいので(降雪&道路凍結)、参加できるかも、実は微妙です~ (レプソルさんも同じですけどね)

プロフィール

「2025バイクシーズン http://cvw.jp/b/1050210/48310866/
何シテル?   03/14 20:44
趣味としてバイクに関わってウン十年!乗って良し!イジッテ良し!泣きを見たことも数多いけど これからも バイクライフ楽しんでいきます! ブログ & 愛車紹介 など...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
2024年2月、ヤマハが、自社製品の フラッグシップスーパースポーツモデル YZF-R1 ...
ホンダ NSR250R SP ホンダ NSR250R SP
製造から早20年を間もなく迎えますが 若い頃に購入し、なんだかんだで手放さずに 持ってい ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
平成25年式(8月)、3型・後期、ハイエース・バンです 100系ハイエースより、環境対策 ...
スズキ RGV-Γ250SP スズキ RGV-Γ250SP
職場の同僚の友人から買いました フルノーマルです、古い年式の 割りに綺麗です。 (排気漏 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation