• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月04日

NSR 朝レン 昼神温泉・足湯 そして、NSRエンジン終了@涙

NSR 朝レン 昼神温泉・足湯 そして、NSRエンジン終了@涙
天気は晴れ、空気は冷たくて、冬そのもの、でもバイクには気合で乗れました
昼神温泉の足湯に行き、レプソルさんと「朝レン (今年最後?!)」してきました
その後、中津川のレッ○バ○ンに行き、レプソルさん希望のバイク(△○R)有るかな~と見てきました、が、希望に合うものは有りませんでした!
(元はオイラが見間違えていて、レプソルさんすいません)
帰宅の中津川ICで、レプソルさんはETCゲートでトラブル発生し、20分以上次のPAで待っていました(でもたいしたこと無くてよかったですね)
長野に入り、レプソルさんとお別れして、自宅を目指しました、駒ケ岳周辺は空気は冷たく、(駒ケ岳は冠雪) 晴れていても、冬をメチャ感じます~

駒ケ岳SA周辺で、猛烈な勢いでレガシーと張り合うことに(←ここが大人気ない超ド・アホなオイラ )、レガシーも本気で必死に煽って来ましたが(ベタ付け)、カナリ引き離した頃、それは起こりました、5速&6速の9000rpm以上11500rpmを長時間多用した為と、冬で空気(低湿度 空気密度:濃)乾燥も手伝って (MJ#135では薄目の状態か?と思います、夏場でMJ#140で低速~長時間渋滞でカブった) シリンダー内油膜切れ(オイル切れ たぶん)で、フロントバンク、「焼付き」ました(ピストンに丸いエクボ確認 程度はまだ不明確)、プラグはアルミの粉で真っ白です 5速&6速、9000rpm以上の配線リミカ状態(エンジン回転リミッター上限越えると)では、エンジン回転数に対するオイル供給量が不足してくるから 瞬間的+α 位しか上限以上の回転維持しては ”ダメ”と経験者から聞いていたにもかかわらず、数分間連続でブン回したため、起こるべくして起こった、自業自得の所業で、NSRクンに、申し訳ないです、昨年O/H(クランク新品、腰上全部新品交換ほか)して好調だったのに、タイヤロックで凄い煙上がりました(クランクも歪んで もう使えないでしょう)、直ぐにクラッチ切って、路肩の非常駐車帯へ、入り込み、非常電話で、故障通報し、20分くらい後に ネクスコのパジェロがパイロン持って、「この先故障車あり」の表示の確認(オイラの確認)に来て、高速道路本線上停止の際の注意文チラシを配り、パイロン置いて立ち去りました、北風吹きすさぶ中、身震いしながら(自業自得です反省しないと) 60分くらい待って、JAF到着~積車して、JAF(会員で15kmは無料がせめてもの救い 転倒免れたのも救いだけど) で自宅まで、運んでいただきました、暫らくは自重いたします、臨時費用(部品代金)も、暫らく無理そうですから。。。 凹み中  キックも降りんし、まずはエンジン分解からかな~


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/12/04 18:06:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アイスの賞味期限って
パパンダさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

GGOC_Fes2026ヴェゼル名 ...
かずポン@VEZELさん

2025.08.15 今日のポタ& ...
osatan2000さん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

この記事へのコメント

2011年12月4日 18:17
なんと言っていいのか・・・
でも、コーナーじゃなくて、死ななくて良かったです!
出費は痛いにしても、笑い話で済む程度で。
配線加工だけでは、オイル増量されないんですね。
昔、MC21でKISSリ解してましたが、オイル消費が激しくて困ってましたが、安全だったんですね。
コメントへの返答
2011年12月6日 2:37
ご心配ありがとうございます
暫らくは脱力感いっぱいで
何もしないと思います
気が向いたら修理すると
思いますが。。。
本当の原因究明は
出来ていませんが
多分油膜切れと思います(泣)
2011年12月4日 18:59
こんばんわ~
焼付きがあったんですか…。
コーナリング中だとヤバかったですね(汗
出費が痛いですが、大きな事故に繋がらなくて良かったですね!


コメントへの返答
2011年12月6日 2:43
こんばんは。
ご心配ありがとうございます
直線区間で良かったですが
凄い煙とスキール音でした
暫らくは脱力感いっぱいで
何もしないと思います
気が向いたら修理するかも?!
2011年12月4日 19:07
bikekozouさん~
今日でバイク冬眠ってお話しされてたのに
シーズン最後にですか~ 泣

コメントへの返答
2011年12月6日 2:43
ご心配ありがとうございます
本当に”終了”してしまいました
暫らくは脱力感いっぱいで
何もしないと思います。。。
ロスマンズNSRお気に入りでした。。。
2011年12月4日 19:57
こんばんは。
エンジン逝ってしまったのは非常に残念ですが、高速道路で転倒することなく無事ですんだのは非常に良かったと思います。NSRがうまいこと守ってくれたと思うようにしましょう><
あと風邪ひかないようにお大事にしてください><
コメントへの返答
2011年12月6日 2:49
こんばんは。
ご心配ありがとうございます
暫らくは脱力感いっぱいで
何もしないと思います。。。
リアタイヤがスキール音立てて凄い煙で
ビックリしましたが、転倒することなく何とか
体制維持し左車線へ移動し、避難できました
NSRに守られていたような気がします、ロスマンズNSR、お気に入りでしたが、とても残念です。
2011年12月4日 20:11
こんばんは!!

何てこったですね。

でも、転倒を避けられたのは不幸中の幸いだと思います。
bike kozouさんが普段NSR君を可愛がっているから
転倒を避けれたような気がします。

なんと言って良いか言葉がみつかりません。
スイマセン。

あんまり落ち込まないで下さい。

また、いつの日かNSR君を復活させて下さい。
コメントへの返答
2011年12月6日 3:07
こんばんは。
ご心配ありがとうございます
暫らくは脱力感いっぱいで
何もしないと思います。。。
転倒を免れて、後続車に追突されること無く
無事に非常駐車帯へ入れたのは、NSRが守ってくれたかも?!
正直なところ、部品代より、何より気持ちが「ガックシ」なので、NSRに手が入れれないんです・・・(泣)
2011年12月4日 20:21
私も全く同じ様な経験があります・・・。

新車で買ったNSR-SP(92ロスマンズ)で外環を巡航中、BMWに煽られて張り合い、焼き付いて後輪ロック・・・もうダメかと思いましたが何とか転倒は免れました;

22γも新車で買ってすぐに高速巡航中に焼きついたので、2サイクルはもうやめようかと当時悩んでしまいました。
コメントへの返答
2011年12月6日 3:16
今振り返れば、何故に熱くなってしまったの?と反省です(泣)挑発に乗った自分が悪くNSRには、申し訳ない気持ちです
NSRのレッド手前 高回転を長い時間維持してましたからね~油膜が耐え切れず(メーカーの5速&6速のエンジン回転数上限勝手にカットしてた自分が悪いのですけど) 焼きついた気がします。 暫らくはNSRには何もしないと思います。。。
2サイクル止めようかと悩む気持ち、分る気がします・・・
2011年12月4日 22:02
だ、大丈夫でしたか? とりあえず命あってホッとしてますが・・・。

1年前の私と同じですね。。。全開⇒後輪ロックして終了・・・。

エンジン焼けたのはショックですが、転倒しなくてホント良かったです。命あっての2stライフですから・・・結果的にはコケなかった事が全てだと思います。もちろん、どこを見ても大切にされてたバイクでしたので、バイク側もコケずに踏ん張って守ってくれたんだと思いますよ~。

また手間かけて治してあげないといけないですね、手のかかる子ほど可愛いって言いますので☆
コメントへの返答
2011年12月6日 3:25
ご心配ありがとうございます
暫らくは脱力感いっぱいで
何もしないと思います。。。

にゃがいさんも、焼きついた経験あるのですか~?!  オイラの場合は自業自得のお馬鹿の仕業ですけどね。

高速道路でメーター読み数字上限超えからの急減速ですから、リアタイヤのロック時の煙はミラー越しに見えてよく覚えています、挑発に乗った、おバカな、オイラです、ロスマンズNSRお気に入りでしたが、残念です~
クランク交換までの全バラ、また検討しないといけませんね~(たった2年で、はぁ~(泣)
暫らく自重です。。。
2011年12月4日 22:10
転倒しなくてホント良かったですね。

これから手がかかると思いますが、復活させてあげてくださいね♪
コメントへの返答
2011年12月6日 3:28
ご心配ありがとうございます
暫らくは脱力感いっぱいで
何もしないと思います。。。

暫らくしたら、修理検討したいと思いますが。。。NSRに手を入れて復活させようという、元気が沸いてきません(泣)
2011年12月4日 22:27
なんとコメしたらいいものか(汗

自分はチビで全開したらブローしましたが、後輪ロック…圧縮スカスカ…。
変な異音多数…。
開けたらなかでピンが暴れてて…終了…経験はありますが…。

250の巡航速度を考えると恐ろしいです。
転倒しなくてよかったですね…。

復活させるのは大変だと思いますが、頑張ってください。

コメントへの返答
2011年12月6日 3:35
ご心配ありがとうございます
暫らくは脱力感いっぱいで
何もしないと思います。。。
 
れぐさんも、以前に後輪ロックですか~
オイラも同じように後輪ロック!なので、エンジン開けると、ひどいことになっていると思います・・・(泣)
2011年12月4日 23:52
どんな声をかければ良いのか、正直、わかりませんが

臆病な私では、『高速走行中の後輪ロック・・・・』は、
新聞に載る様な大惨事になったと思います。

NSRはこれからのbike kozouさん事を思ったのでしょうか?

色々と悔やむかと思われますが
怪我をされなかったのは、本当に幸いだと感じております。
コメントへの返答
2011年12月6日 3:37
ご心配ありがとうございます
暫らくは脱力感いっぱいで
何もしないと思います。。。

転倒して怪我もしてなんてことにならなくてよかったです~ 色々考えてますが・・・

暫らくNSRはこのまま保管となりそうです(泣)
2011年12月5日 0:31
な、なんと…エンジン逝ってしまわれたんですか…。

こうなったら某レプソル氏の赤い台数限定NSRのエンジンとこっそり入れ替えるしかないですね。
コメントへの返答
2011年12月6日 3:41
いい事を聞きました!

その手がありますね! こっそり庭に侵入して、頂いてまいります~(笑) 4台目を狙っている?!レプソルさんですから、1台拝借ならいいかな~(笑)
2011年12月5日 7:27
エンジンが逝ったのは痛いですが、体が無事で何よりです。

頑張ってNSRは復活させましょう!
Fバンクのシリンダーヘッドなら余ってるので必要だったら言ってください。
OHの時に綺麗な奴と交換で外しただけなので外観は汚れてますが、
普通に使えると思います。
コメントへの返答
2011年12月6日 3:48
ご心配ありがとうございます
暫らくは脱力感いっぱいで
何もしないと思います。。。

とても、ありがたい申し出頂きありがとうございます!
しかし、MUSU-KOさんの、大事な予備品ですから、大切に保管なさってください♪
暫らくは、NSR修理の検討する気持ちにも、なれません。。。脱力感いっぱいです(泣)

2011年12月5日 11:57
こんにちは。

久しぶりにNSRのブログだったので、楽しみに読ませていただきましたが結末を読んでビックリしました。ただ転倒等で体にダメージがないことがせめてもの救いでしょうか…

冬の間じっくり直せるといいですね。
コメントへの返答
2011年12月6日 3:53
ご心配ありがとうございます
暫らくは脱力感いっぱいで
何もしないと思います。。。

ホント久しぶりにNSR乗ったんですが、レプソルさんと「NSR(2スト・レプリカ)は気持ちいい走りできるし、楽しいね~」と、言っていた先から、焼付きですから、自業自得ですけど。
暫らくは、このまま保管すると思います(泣)
2011年12月5日 20:21
あわわ・・・><

自分も○ガシーと張り合ったことあるんで、もうやめときます・・・

びっくりしました。復活の日を楽しみにしてます。
コメントへの返答
2011年12月6日 3:57
ハッキリとした焼き付きの原因は、分りませんが、おそらく 油膜切れ と思います
オイルポンプの故障かもしれませんし、供給不足かもしれませんし、これまでは絶好調でしたが・・・熱くなってはいけませんよ~
暫らくはこのままで保管となりそうです(泣) 
2011年12月5日 21:30
高速でのタイヤロック..(汗)

転倒等による怪我がなくて安心しました。

焼き付きは、2STエンジンの「持病」とポジティブに考えて、ノンビリと直していきましょう♪

この際、ピストン径を大きくしてしまうのはどうですか?
コメントへの返答
2011年12月6日 4:00
ご心配ありがとうございます
暫らくは脱力感いっぱいで
何もしないと思います。。。

どうするか、ゆっくり検討します~
来年。2012年4月ころには、また奥多摩
行けるといいですが、NSRはまだそのままかも?!(笑)

プロフィール

「2025バイクシーズン http://cvw.jp/b/1050210/48310866/
何シテル?   03/14 20:44
趣味としてバイクに関わってウン十年!乗って良し!イジッテ良し!泣きを見たことも数多いけど これからも バイクライフ楽しんでいきます! ブログ & 愛車紹介 など...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
2024年2月、ヤマハが、自社製品の フラッグシップスーパースポーツモデル YZF-R1 ...
ホンダ NSR250R SP ホンダ NSR250R SP
製造から早20年を間もなく迎えますが 若い頃に購入し、なんだかんだで手放さずに 持ってい ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
平成25年式(8月)、3型・後期、ハイエース・バンです 100系ハイエースより、環境対策 ...
スズキ RGV-Γ250SP スズキ RGV-Γ250SP
職場の同僚の友人から買いました フルノーマルです、古い年式の 割りに綺麗です。 (排気漏 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation