• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月18日

NSR 焼付きエンジン修理開始~

NSR 焼付きエンジン修理開始~


とっても寒いですが、天気は晴れ! 先日NSRエンジン腰上片側の部品一式揃いました(シリンダー本体(A)は、バイク屋のレーシングチームの先輩に貰うことができとても感謝です(嬉)一番高い部品でしたから、今回の新品は予備部品です)
レプソルさんの頻繁に更新されるブログ見て「いいな~バイクに乗れて~♪」と思いながら、早速修理開始です!ホンダ・2ストV2サウンド「パァ~~~ン」早く聞きたいですし、分解しました~

シリンダーヘッドは全然綺麗です、解けたピストンのアルミ片のくっつきも有りません、ザラザラ感も無しです、通常のようにツルツルしてます(拍子抜けですね~)、再利用できるレベルと思います!
ヘッド燃焼室(球面部)やシリンダー内壁もしっとり混合ガス(オイル)で湿っていますから、オイル切れではないような気がしますね~、オーバーヒート?クール? デトネーション発生による焼付き?


しかし、あちゃ~これは酷い溶け具合ですね(泣)ピストン上部端(ほぼ吸気側以外)僅かですがブツブツ溶けたような跡がありました、シリンダーとピストンは軽くプラハンで、たたいて抜けた程度ですが・・・、
LEDランプでクランク部を、覗けるだけ奥まで見ましたが、アルミ片や粉も目視では見当たりませんし、触手でもツルツルしています、中へ入ったゴミは微量か?多量か?または進入してないのか? そうこうしているうちに、店の奥から社長が「お~~い、18:00~忘年会だぞ~、店閉めるぞ~」と急かしてきます、本日はここまでとして、後片付けし軽バンにNSR積みました~ この先、エンジン下ろして、クランク洗浄まで、どんどんバラしていくのか? このまま組んでしまうのか? 決めないと・・・



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/12/18 00:55:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ここはお一人様で涼しいんですよね~♪
kuta55さん

豊作祈願🍚
blues juniorsさん

モエ活【132】~ ジムニーボラボ ...
九壱 里美さん

愛車ランキング1位🥇を頂きました
morrisgreen55さん

TOYOTA 86 の ヘッドライ ...
ハセ・プロさん

皆さん、こんにちは😃今日は、雨☔ ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2011年12月18日 1:23
おぉ!
ついに始動ですね^^

組んでからダメだったぁ、でも怖いので腰下まで考えられたらどうですか?

コンロッドの首振りも心配です・・・
腰上が元気になると腰下も負担かかりそうですしね。

早く元気な姿がみたいです。がんばってください!
コメントへの返答
2011年12月19日 18:57
ぼちぼち始めましたよ~(笑)

今回は多分このまま組むかな~ と思います
(横着かな~(笑))
40000kmくらいにまた、(前回19500km)腰下までO/Hしますかな~
それまでは、メーターの数字が見えなくなるような運転は、差し控えます(アホですね)
応援ありがとうございます!

2011年12月18日 1:38
おお~、部品もサクッと揃ったみたいですね。
(シリンダ貰えるとか羨ましいです(笑))

ケース割ってクランクの振れとかもチェックしたい
とこですが、ホントに大手術になるので悩みドコ
ですよね。時間と手間と部品が(汗

いずれにせよ来春までまだ時間あるので、
しっかり治してあげてくださいね~☆


・・・余談ですが自分が150で焼けた時は、
ケース割ったら2度と元に戻らん、って事で
腰上だけで終らせてしまいました(^^;

コメントへの返答
2011年12月19日 19:05
部品は在庫もあり今回は早く揃いました(予告で、在庫なくなり次第、廃盤の部品もありましたが) バイクの社長やNSR250Rなどでレースしていた人たちの意見も含めて、「これくらいやったら、簡単洗浄だけでクランク分解までいらんやろ?!」と、聞き、最終的には自分の決断ですが、このまま簡単洗浄だけして、組んでしまおうと思います!(横着者ですね) 無理しないよう、大事に乗っていこうと思います♪
(今、29500kmくらいですが、40000kmくらいで、またO/Hしようかな~と思います)
応援ありがとうございます!
2011年12月18日 3:02
私もこう言うやる気と時間があれば・・・・2stレプリカ乗りたかった。
直ったらホンダ・2ストV2サウンド聞いてみたいです。(^^)
コメントへの返答
2011年12月19日 19:14
世話が掛かりますが(今回の焼付きは自分が悪いのですが)、2ストエンジンバイクも楽しいです!、時代は4ストエンジンバイクですけどね♪・・・なるべく早めに直して「パァ~~~ン♪」と乗りたいですね!
2011年12月18日 7:24
初めまして、まいどです~

焼き付いたエンジンはバランスが狂うので、取り合えずセンターシールの確認!センターシールさえ生きてるなら、分解はせずに、灯油で洗浄していきましたねd(-_☆)
ミッションも外し軽くしてしまうと洗うのも楽です。
焼き付きというか、その焼け方はだき付き(オーバークール)っぽいような気もします、携帯からなので詳しくは見えないですが…

本当に焼き付きならシリンダーもスカッフしてると思います。

後は組み付け後は、アイドル回転を若干上げて、チョーク引きっぱなしで停止しない程度に放置ですかね(-o-;)

ヘッドライトとかの電装ハーネスは外すかOFFかという感じですね。

頑張って修復してくださいねd(-_☆)
コメントへの返答
2011年12月19日 19:32
初めまして!コメントありがとうございます!

今回分解に関しては、軽く外れましたから、軽度で良かったと思っています(ヘッドは再利用できると思います)
オーバークールなんでしょうかね~ 当日は真冬で気温3度で水温50℃~55℃くらい60℃入ってなかった様な気がしますからね、今回は簡単な洗浄など行って、組んでしまおうと思います、次回に腰下O/H行うかな~と思います(横着者です)、今後は無理せず乗っていこうと思います
有用な情報ありがとうございます!参考にいたします!
2011年12月18日 7:40
私がやらかした時はピストンをガンガン叩かないとシリンダーが抜けないくらい、しっかり焼き付いてました。

シリンダーにもアルミがこびりついてましたからね。

KOTOKOさんが言われるようにだき付きかもしれないですね。
コメントへの返答
2011年12月19日 19:42
MC18さんも、以前ガッチリ焼き付いた事があるんですか~ 自分は軽度なのか軽く外れましたね~
今回は簡単な洗浄だけ行って、組んでしまおうと思います、次回のO/H時にしっかり腰下も交換も含め考えようと思います!(横着者ですから)
2011年12月18日 10:42
自分で直すなんてすごいですね!

整備士やってるけどどうしてもバイク屋まかせになっちゃってます笑


おれのNSRはいつになったら復活するだろうか・・・
いまバイク屋の前で見せ物になってます(^_^;)
コメントへの返答
2011年12月19日 19:50
全然凄くなくて、適当な横着者ですから、今回は、簡単な洗浄だけ行って、エンジン組んでしまおうと思います(やはり横着者)
事故で負った怪我も早く治り、壊れたNSRも
いい形で、復活すればいいですね!
2011年12月18日 12:25
いやぁ~待ちこがれたタイトルです!!

嬉しいです!!(バンザーイ)

復活の第一歩ですね。

あの美しいNSR君がまた息を吹き返す日が来るのが待ちどうしいです。

でも、なんかワクワクする~。。

来年、春ぐらいには是非、復帰してもらいたいです~!!

復帰パーティー開催するなら絶対駆けつけます(笑)

のんびり直してくださいね!!

何も協力できませんが応援しております。
コメントへの返答
2011年12月19日 19:55
ぼちぼち始めましたよ~(笑)

色んな意見を聞きましたが、適当な横着者ですから、既に、簡単なクランク内洗浄だけして、エンジン組んでしまっているかもしれません(笑)
来春はお会いしたいですね!
TZR(3MA)で「パァオ~~~ン♪」とお越しくださいね~(笑) 
2011年12月18日 21:14
ついに修理開始ですね!

ピストン、凄いことになってますね(汗)

コンロッドは交換せず、ピストンのみの交換ですか?
コメントへの返答
2011年12月19日 20:02
ぼちぼち始めましたよ~(笑)

ピストンの上部の溶けたアルミが引っ付いたようです
コンロッドは、このまま使います、ピストンのみの交換ですね!(横着者です)
2011年12月18日 23:00
こんばんは。

NSR良いですよね。
20年近く前に新車でNSRを買った頃は、20年後にNSRが変わらず多くのライダーを魅了し続ける存在でいるなんて想像も出来ませんでした・・・。
コメントへの返答
2011年12月19日 20:07
こんばんは。

NSR楽しいですね♪

色んな方からお話聞きますが、NSRは今も人気があると思いますます♪、「欲しいけど、いい状態の車両が少ないから」、と諦めている方もいると思います、、、NSRは魅力的な車両と私も思います! 廃盤部品が増えていますが、何とか維持していきたいですね!!

プロフィール

「2025バイクシーズン http://cvw.jp/b/1050210/48310866/
何シテル?   03/14 20:44
趣味としてバイクに関わってウン十年!乗って良し!イジッテ良し!泣きを見たことも数多いけど これからも バイクライフ楽しんでいきます! ブログ & 愛車紹介 など...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
2024年2月、ヤマハが、自社製品の フラッグシップスーパースポーツモデル YZF-R1 ...
ホンダ NSR250R SP ホンダ NSR250R SP
製造から早20年を間もなく迎えますが 若い頃に購入し、なんだかんだで手放さずに 持ってい ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
平成25年式(8月)、3型・後期、ハイエース・バンです 100系ハイエースより、環境対策 ...
スズキ RGV-Γ250SP スズキ RGV-Γ250SP
職場の同僚の友人から買いました フルノーマルです、古い年式の 割りに綺麗です。 (排気漏 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation