• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月06日

NSR 茶臼山高原プチオフ会

NSR 茶臼山高原プチオフ会 GW期間の後半は、コロコロ変わる
天気予報ですけど、今日の
南信州地域、晴れ予報~
バイク日和ですね!
最終日は雨予報です(ガックシ
GW期間中バイク三昧でしたが
レプソルさんと午後から
食事を兼ねて、プチオフ会を
することになりました~ 
  
道の駅・信州千石平にて、レプソルさんと、赤白MC21さんと、合流して、挨拶もそこそこに、食事タイムです~

レプソルさんお勧めの、から揚げ定食を、三人で食しました、うます~
駐車場に結構バイク居ましたね~、 警察官も居て、事故調書を取ってました、話を聞くと、バイクを出す時に、隣のバイクに接触(アメリカンが隣のネイキッドに)して、新品に傷つけたとのことで、物損事故ですね~(保険の関係で通報したようです)、混んだ駐車場では、バイクの出し入れに、気をつけなくっちゃね!!

道の駅に、別のNSRツーリング途中の方々を、お互いに発見!挨拶して、双方写真撮りたくて、どうぞどうぞと・・・もちろんレプソルさんは、みんカラ勧誘して、スキが有りませんね~(みんからNSR愛好会へ、是非にと勧めてました

茶臼山高原へ移動し、3人で、ノンビリ~マッタリと2~3時間過ごしました、NSR談議にも時間が過ぎるのが、早い早い~、そこへ

「ペンペンペン」、2ストサウンドが、レプソルさんが、落ち着きません、「お!ガンマだ、ラッキーストライクガンマだ!」、話しかけに行き、「会社の人達で、ツーリングの途中です」、と話してました、若い子でしたけど、免許取得後、最初のバイクがガンマ!「今しか2スト・バイク乗れないから、先輩からガンマ買いました~、その先輩は、またガンマ買いました(オイラと同じVJ23)、維持費かかりますけど、2スト、好きになりました~大事にしたいです!!」と、素晴らしいい言葉を聞いた気がしますね~ その後、「ガンマ(VJ22)は右二本出しが似合うね!」と、赤白MC21さんと、話していました~
  

次は、道の駅・信州平谷へ移動しました、道中の峠道で、レプソルさんのNSRもオイラも、赤白MC21さんも、ガン、ガン、バイク傾けて走りましたから?!
レプソルさんの、BS/003STはドロドロでした~  レプソルさんの、熱い走りっぷりと車体整備意欲は、出かけ先でも妥協は有りません~、走って来た直後の、道の駅でも、休憩前にカウルを外して、エンジン状態のチェックでした(凄)~  

スカイラインGTR のオフ会やってました、歴代なのでしょうかね?!
 フェンダーミラーに、△窓に、鉄バンパーなど、今の車には無い装備ですね!
この時期は、それぞれのクラブの、ミーティングやオフ会、の開催多いようですね~

レプソルさん、赤白MC21さん、プチオフ会ありがとうございました!、GW期間中のバイクライフを楽しめました! マッタリと高原で、そよ風に吹かれての、2スト&NSR談議などなど、とても楽しかったです! またよろしくお願いします!!

F8Rnishiさん編集&提供の、GW前半に有りました、花の里いいじま~駒ケ根、プチオフ会 動画です、良かったら見てください♪ いつもながら素晴らしい動画です
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/05/06 01:20:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

赤福
avot-kunさん

Meta Quest3が無事売れま ...
ブクチャンさん

今日は4台洗車(;´д`)ゞあちぃ~
zx11momoさん

屋島南稜 冠ヶ岳
ヒデノリさん

どん兵衛 辛麺うどん
RS_梅千代さん

令和7年8月の田原朝会
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2012年5月6日 1:24
今日は天気も良くてホント気持ちよかったですね☆

明日雨なのがホント残念です。。。。

にしても、赤白MC21さん、コソッと登場しますね(笑
明日は来てくれるのだろうか(^^;
コメントへの返答
2012年5月6日 22:55
GW期間中で一番?!良いくらいのバイク日よりでしたね~ すれ違うバイクの数が、今年一番多かったような気がします♪
今日はやはり雨でしたね~
現地で、レプソルさんから「赤白MC21さん、来るよ~」と聞いて、名古屋からの渋滞の中
来られましたね~
こんな青空の下で、オフ会出来たら、最高でしょうけどね~
2012年5月6日 2:17
こんばんは~

昨日は特に茶臼山ではまったり
できましたネ(^^)
よく思い出しますと

昨日は色々あった気がします
シカの飛び出しはビックリしました
群れで出てくるので気をつけるようにって
前日ニュースで見たばかりでした 汗

2スト車も結構見ましたね(^^)

茶臼山には風力発電が1基できてました

bike kozouさんも私もお知り合いの方と
遭遇したりと・・

書ききれないくらい色々
楽しかったですね~(^^)

またよろしくです~♪
ちなみに平谷は何連チャン?w
コメントへの返答
2012年5月6日 23:01
こんばんは。

茶臼山、天気に恵まれ、ゆっくり過ごせて、いろいろなお話や、出会いも会って、楽しかったです!!
鹿の飛び出しには、オイラもビックリしましたよ~
2スト車、売木村ですれ違った、88’NSRや、道の駅でであった、2台のNSR、茶臼山の、ガンマ これだけでも、2ストで合うなんて凄いと思います、中型レプリカでは、FZRも見ましたね~
知り合いの人にも、道の駅・信州平谷で出会い、ビックリしました~
こちらこそ、またよろしくお願いします♪
2012年5月6日 8:28
お天気が良くたしそうで良かったですね~

赤白MC21さんも登場ですか~凄いですね~

から揚げ定食おいしそう~レプソルさんさすがですね。

しかしレプソルさんのタイヤ凄いですね~みなさんの本気走りは怖そうです~
オイラは遠慮したいです~(笑)

ガンマもカッコイイですね~戦闘的がフォルムが大好きです。

今日で連休終了ですね~~天気が今ひとつでしたね。。

今後もお互いバイク活動頑張りましょう。
コメントへの返答
2012年5月6日 23:26
GW期間中では、一番良い天気?!かと思うような天気でした!
3台NSR集まりましたね!
から揚げ、レプソルさんのお勧めでしたけど、カラッとジューシーなから揚げでした~
NSRの走りは、バッチリですね(笑)
おいらの先代ガンマに当たると思います~
カッコイイ~、右二本出しガンマ、カッコイイ!
まだまだ、バイクシーズンですから、これからもよろしく願いします♪
2012年5月6日 22:20
から揚げ定食、美味しそ~(;゚∀゚)=3ハァハァ

それにしてもrepsolさんのタイヤ、凄いですね!
角までキッチリ使い込まれてましたね♪

コメントへの返答
2012年5月6日 23:31
はい!サクッと、ジューシーな感じで。美味しかったですよ(笑)
NSR走り、バッチリです、タイトな峠道でしたからね(笑)
2012年5月6日 22:24
まだまだ2st乗りの方達がいっぱいいらっしゃいますね(^_^)

南信州は楽しそうなルートやバイクがいっぱいでいいですね。
から揚げ定食もグッドです!

今回は茶臼山でしたか。
私はまだ行ったことが無いのでまた予定を立てなくては~(笑)

また一緒に走りましょう(^^)/
コメントへの返答
2012年5月6日 23:35
5日は、良い天気でしたね~!
2スト、数台見ましたよ(笑)
さすがGWといった感じでしょうか?
山岳ルーと沢山ありますから、いろいろ走って楽しめますね~
茶臼山高原、名古屋からでしたら、近場です~(愛知県ですし)、プラッと、ツーリング来れますよ~(笑)
5月1日、ありがとうございました!、またよろしくお願いします!
2012年5月7日 1:00
こんばんは。

楽しそうですね。走ったり、食べたり、
出会ったり。羨ましいです。

茶臼山は長野の動物園なら家族で行った
ことがあるのですが、全然場所が違いま
すね。あっという間に連休が終わってし
ました。いつかはそちらの茶臼山に、
と思ってます。
コメントへの返答
2012年5月7日 13:46
こんにちは。

天気にも恵まれて、ツーリングも出来、中型レプリカ乗りの方(NSR&ガンマ)とも、交流できて、面白かったです!

長野の茶臼山は、動物園ありますけど、今回は、愛知県の茶臼山高原でありました~
新潟から来られるには、長野を北から南まで通り抜けて、ようやく愛知県の茶臼山ですね~
レプソルさんが、新潟・長野県境付近でも、オフ会したいと申しておりました!
機会がありましたら、是非お願いします!
2012年5月7日 18:28
 ツーリングの気持ちの良い季節ですね。
ツーリングの楽しみの一つ、食事も多くの人とたべるとさらに美味しそう

バイクの出し入れも注意しないと、傷をつけてしまいますね。
あんまり寄せて止めないほうがよさそう。

タイヤの端っこが磨り減ってる。
わたしのは真ん中ばっかりなくなるのはなぜなんでしょう?
コメントへの返答
2012年5月8日 12:33
ツーリングには良い季節でこの日はバイク日和でしたね♪
から揚げ定食、サクサクした食感で、美味しかったですよ~

混んだ、二輪駐車場から出し入れする時は、気をつけないと、「ガリッ!」といきそうで、寄せ過ぎにも、注意が必要ですよね~

峠越えを走った、レプソル号は、タイヤが凄いの角が、凄かったですね(笑)
オイラのNSRも真ん中が、よく減りますよ~(笑)

プロフィール

「2025バイクシーズン http://cvw.jp/b/1050210/48310866/
何シテル?   03/14 20:44
趣味としてバイクに関わってウン十年!乗って良し!イジッテ良し!泣きを見たことも数多いけど これからも バイクライフ楽しんでいきます! ブログ & 愛車紹介 など...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
2024年2月、ヤマハが、自社製品の フラッグシップスーパースポーツモデル YZF-R1 ...
ホンダ NSR250R SP ホンダ NSR250R SP
製造から早20年を間もなく迎えますが 若い頃に購入し、なんだかんだで手放さずに 持ってい ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
平成25年式(8月)、3型・後期、ハイエース・バンです 100系ハイエースより、環境対策 ...
スズキ RGV-Γ250SP スズキ RGV-Γ250SP
職場の同僚の友人から買いました フルノーマルです、古い年式の 割りに綺麗です。 (排気漏 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation