• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月14日

NSR 梅雨の晴れ間にプチツーリング ビーナスライン 

NSR 梅雨の晴れ間にプチツーリング ビーナスライン 

梅雨の晴れ間にビーナスラインへ
プチツーリングしてきました~
平日の夕方前の道は空いて走りやすかったです
先日、ニコローさんとMC18さん主催の
ツーリングで、皆さんが集合写真撮った
場所で、一人静かに白樺湖を眺めて、
また、NSRで「パァ~~~ン」と高原を登りました
 (オイラは途中抜けしてスイマセンでした

 
 
雲も近くなり、高原を登っているのが、良く分ります
(NSRアクセルのツキが少し悪くなるような感じでした)
中間の霧の駅まで来て、ジュースを飲んで、 山頂(道の駅・美ヶ原美術館)へは、時間不足断念し、諏訪方面~自宅へ戻りました 
夕方前でも、山の稜線は明るく、サクサク走れて楽しかった~また来たいですね♪

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/06/14 18:30:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

肉活。
.ξさん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2012年6月14日 19:08
景色が綺麗ですね~。
『チョイ乗りコースにもこんな綺麗な所があればいいのに』といつも思ってます(*^o^*)
明日からまた雨、週末は走れるか微妙ですね~(≧∇≦)
コメントへの返答
2012年6月15日 8:23
ありがとうございます!
地元でも2~3時間コースといった感じです(笑)
週末は全国的に雨模様ですね(ガックシ)
梅雨が明ければ、晴れ間が続くも、初夏で暑いですよね~
2012年6月14日 19:38
( ゜▽゜)/コンバンハ

いやー、すぐそんなところに行けるなんてうらやましい!
写真もナイスですよ♪

平日昼間に一度かっとばしてみたいです^^
コメントへの返答
2012年6月15日 8:26
こんにちは!
自宅~2、3時間コースですね(笑)
ご存知の通り景色はいいですからね~
ワインディングロードも楽しいですけど♪
平日はカナリ観光の車も少なく走りやすいですからね~ 機会があれば平日に、お越しくださいね~
2012年6月14日 19:42
わあ~ すごいなあ
あの気持ちよいビーナスライン
走って来られたんですね(^^)

いいな~♪
コメントへの返答
2012年6月15日 8:30
レプソルさんの地元も、道の駅・信州平谷や、茶臼山高原、道の駅・新野千石平と、沢山コースが選べて、羨ましいですよ♪
ビーナスのワインディングロードは他ではあまり無いような景色とも思います~
O/HしたNSRで慣らしででも遊びに来てください、時間が合えばお供しますよ~
2012年6月14日 20:10
最高にキレイな写真とNSRですね~(^-^)

かっこいいや~
コメントへの返答
2012年6月15日 8:37
ありがとうございます!
ここの景色とワインディングロード、車のドライブスポットとしても、バイクツーリングにも人気が有ります♪ 機会があれば、カタナで是非お試しくださいね~
2012年6月14日 21:00
ビーナスライン!

北海道みたい 北海道ってこんな感じゃない~的な連想をさせられます^^
行ったことないけど・・・w

写真もええ感じです♪

関東オフ開催の時は連絡しますね^^
コメントへの返答
2012年6月15日 8:46
プチx2、北海道かな?!(笑)、オイラも北海道へは行ったことないですけど、みん友さんの、同じロスマンズ乗りの方のブログなど見ていますと、北海道の景色に少しは近いような気もします♪
携帯電話のカメラですけど、何とか撮れてますね~
お誘いありがとうございます、NSR関東オフ会、開催場所にも左右されてしまいますが、出来るだけ都合付けて、オイラは参加させていただきます♪、レプソルさんも行くかな?!(謎)
2012年6月14日 21:13
ロスマンズカラーが輝いています。
(☆д☆)

また、行きたい場所です。
コメントへの返答
2012年6月15日 18:36
ほそぴ~さんの、NSR(MC28)ロスマンズ、先日改めて見れて、カッコよかったですヨ!
是非また、ビーナスラインへツーリングに、来てくださいね♪
2012年6月14日 21:51
これだけ景色がいいと、運転してても超気持ち良いですよね~
コメントへの返答
2012年6月15日 18:38
ツーリングや車のドライブには人気が有るコースですよ~
オイラも走っていて気分がとてもよかったです♪ 機会があれば是非走ってみてください~
2012年6月14日 22:09
ビーナスラインはイイですよね~

景色最高だし~~コース楽しいし~~

またみんなで走りたいですね~~!!

梅雨明けが待ちどうしいです。

今週末の中部TZRミーティングは天気厳しそうですね。。
コメントへの返答
2012年6月15日 18:40
是非また走りにきてくださいね~
仰るとおり景色はいいですし、ワインディングロードは、TZRで走っていても、楽しかったことと思います♪
梅雨明けまで屋外行事はなかなか出来ないでしょうけど、梅雨明けしたら、バイクに乗れる機会も増えるので、待ち遠しいですね!

中部TZRミーティング残念ですね~、天候だけは仕方有りませんけど・・・
2012年6月14日 23:52
ビーナスラインいいですね(^p^)
シーズン前に走りに行きたいなぁ・・・。
この時期はまだ寒いですよね~。
コメントへの返答
2012年6月15日 18:42
ビーナスライン、車でドライブしても、分よく運転できると思います!
高原ルートを登ると、まだ寒さもあるかも?!
機会があればまたお越しくださいね~
2012年6月15日 0:04
他県民から見たら夕方にサクッと走るようなルートじゃないですよ(^_^)

いやー、思い出しました。
また走りたいですね。

灼熱シーズンでも涼し~んですか?(^^)/
コメントへの返答
2012年6月15日 18:45
近場ですから、多少の時間でも、途中までは上れますね!
是非次の機会には、山頂目指してください~
夏の山頂は景色いいですけど、カミナリもよく落ちるので、周りに木々が少なく、注意が必要ですよ~(汗)
夏でも半袖では寒い時もありますよ~
2012年6月15日 8:36
とてもいいコースで2・3時間信号が少ない所を流せるのは幸せですねexclamation×2
風景をバックにNSRを撮影するととてもさまになってますよねexclamation×2

今日で梅雨の晴れ間が終わってしまいますのでとても良いときにプチツーリングされましたね(≧▼≦)
コメントへの返答
2012年6月15日 18:49
諏訪の街中から抜けると高原山岳ルートに信号は無いかな~?!
中腹の高原は木々が少なく景色はいいですね!

梅雨は早く明けてほしいものですね!
梅雨が明ければ、初夏で、また暑さに負けそうにもなりますけどね~ NSRライディングは楽しいです!(早く戻ってくるといいですね)

プロフィール

「2025バイクシーズン http://cvw.jp/b/1050210/48310866/
何シテル?   03/14 20:44
趣味としてバイクに関わってウン十年!乗って良し!イジッテ良し!泣きを見たことも数多いけど これからも バイクライフ楽しんでいきます! ブログ & 愛車紹介 など...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
2024年2月、ヤマハが、自社製品の フラッグシップスーパースポーツモデル YZF-R1 ...
ホンダ NSR250R SP ホンダ NSR250R SP
製造から早20年を間もなく迎えますが 若い頃に購入し、なんだかんだで手放さずに 持ってい ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
平成25年式(8月)、3型・後期、ハイエース・バンです 100系ハイエースより、環境対策 ...
スズキ RGV-Γ250SP スズキ RGV-Γ250SP
職場の同僚の友人から買いました フルノーマルです、古い年式の 割りに綺麗です。 (排気漏 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation