• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月14日

ガンマ ビーナスライン 中腹の霧ヶ峰~山頂一歩手前まで

ガンマ ビーナスライン 中腹の霧ヶ峰~山頂一歩手前まで ここ数日は、雨ばかりでガックシです~
先週早めに仕事が終わり 街の天気は上々!
帰宅後すぐさま、ガンマでビーナスライン
山頂目指してみました~、中腹の和田峠(霧ヶ峰)まで
岡谷側から上りました・・・実にボロイ和田峠の(無料の)
道は、アルミホイールが凹むかというほど酷かった~
有料の新和田トンネルは高いし・・・
今度は諏訪側から上りたいですね!

少しづつ黒い雲が見えてきましたけど、ズンズン先を進み、中高速ワインディングをひたすら「パァーーーン」と上りました、平日は空いてて調子がいいです かなり山を上って来て、タイトなカーブの連続区間には入りました、 後から来たCB1300に「フォォ~~~ン」と追いつかれ、お先にどうぞと、譲りました、エンジンも軽やかに噴け上がって?サクッと上って行ってしまいました
途中は頑張っていた、ガンマですが、標高が上がるにつれて

1速で吹かして、2速入れても、「ヴォォーー」と、もたもた吹け上がるようになり、エンジンの吹け具合が、悪くなってきました(ふ~) 空気が薄いのでしょうね~

もうすぐで、頂上の道の駅・美ヶ原美術館、でしたが霧が出てきて、あと一歩及ばず、道の駅到着は断念し、下山しました、軟弱バイク乗りでスイマセ~ン、次回こそは上りきりたいですね!、下山の途中からエンジン吹け上がり良くなりました(ふ~)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/07/14 03:57:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

核兵器とは…
伯父貴さん

🍽️グルメモ-1,059-ピッツ ...
桃乃木權士さん

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

明日からお盆休み!
のうえさんさん

2025.08.07 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2012年7月14日 7:19
一昨年の夏、一泊でツーリングに行きました。

仕事終わりの平日にあの素晴らしい場所を走れるのは、非常に羨ましいかぎりです。

綺麗なガンマもいい。
コメントへの返答
2012年7月15日 9:13
大阪から来られたことがあるのですね!
休日は観光バスやドライブのマイカーで渋滞もしばしばありますが、「景色良く、走りやすかった?!」のではないかと思います!

近場で良いツーリングスポットが有ってありがたいですね!

ありがとうございます!大切にしたいですね~
2012年7月14日 8:09
なんとも気持ちよさそうな景色とワインディングですね~(*´∀`)♪

写真見てて走りたくなりました♪

でも酸欠でバイクの具合が悪くなってきたら僕も下山しますね(((^_^;)
コメントへの返答
2012年7月15日 9:22
ツーリングやドライブ、スポットとして少し有名どころと思います! 休日は観光バスやマイカーで渋滞もしばし有りますが、平日は空いていて、気分良く走れました♪

機会があれば(遠方になりますが)お越しくださいね♪ 楽しいこと間違い無しです(笑)

標高2000m位まで、道は上りますから、パワーが減ったような気になりますよ(汗)
2012年7月14日 10:01
こちらは、3連休初日は、雨・・・・・

朝からマッタリしてます

天気、悪いですね~

メンテはできないんで、磨きますかね(笑)
コメントへの返答
2012年7月15日 9:26
雨ですか~(残念ですね~)

朝からノンビリくつろぎの一時ですね♪
(山へ上れば気を抜けませんからね(笑)

マシンO/Hされて綺麗になり、更に磨きをかければ、ピカピカになり、乗るのが惜しくなりそうですね?! バイクは乗ってナンボですかね?!
2012年7月14日 10:46
いつ見てもbike kozouさんのshotは綺麗ですね~
羨ましい限りです!私もまた、綺麗な景色を求めて走りに行かねば!
コメントへの返答
2012年7月15日 9:30
ありがとうございます!
伊賀の地域もまだまだ隠れたスポット、ありそうですね!
二種登録されて、気軽に(30km/h制限なし)乗りやすくなり、スポット探しにツーリングですね!
2012年7月14日 12:05
実に面白そうな道ですね!

景色も最高!

久し振りにヴィーナスラインへ行ってみたいなあ。

と!思いました。www

新潟の三連休はお天気がすぐれない様なので、

すぐれない仕様に切り替えて行動します。(^^)
コメントへの返答
2012年7月15日 9:36
仰るように楽しいワインディングロードであります♪
新緑の景色もいいですね~
ちょっぴり距離はありますけど?!機会があれば、走りに来て見てくださいね~、久しぶりのビーナスも良いかもです♪

お天気ガックシですね、こちらも雨と曇りの繰り返しですね(泣)
すぐれない仕様も気になりますね(笑)
2012年7月17日 20:55
雲が近いですね~

最新型のガンマでもかぶっり気味になってしまうのは驚きです。

昨年のGWにTZRで美ヶ原まで行きましたが~大煙幕大会でしたよ~涙
全然回らないし~泣きそうになりましたよ。。。

ラッキストライクと空、緑がバッチリあってますね~

カッコイイ

いよいよ梅雨明けしましたね~~

兄のNSR完成しましたよ。
コメントへの返答
2012年7月19日 16:30
お山へグングン上りましたからね~
雲もずいぶん近くなりました~

最新型(笑)最終型ですから、永遠に最新型ですかね(笑)

ニコローさんもTZRで上られたのですね~
爆煙モクモク~、は簡単に想像できますよ♪
エンジン回りが悪くなるのは、TZRもNSRも一緒のようですね~ 1000ccYZF-R1なら問題ないですよ(R1で頂上まで上ったときの感想です)

いよいよ梅雨明けですね~、お兄さんのNSR完成ですか?!お~ ブログUPおねがいしますね! NSRvsTZR、兄弟良いですね


プロフィール

「2025バイクシーズン http://cvw.jp/b/1050210/48310866/
何シテル?   03/14 20:44
趣味としてバイクに関わってウン十年!乗って良し!イジッテ良し!泣きを見たことも数多いけど これからも バイクライフ楽しんでいきます! ブログ & 愛車紹介 など...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
2024年2月、ヤマハが、自社製品の フラッグシップスーパースポーツモデル YZF-R1 ...
ホンダ NSR250R SP ホンダ NSR250R SP
製造から早20年を間もなく迎えますが 若い頃に購入し、なんだかんだで手放さずに 持ってい ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
平成25年式(8月)、3型・後期、ハイエース・バンです 100系ハイエースより、環境対策 ...
スズキ RGV-Γ250SP スズキ RGV-Γ250SP
職場の同僚の友人から買いました フルノーマルです、古い年式の 割りに綺麗です。 (排気漏 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation