• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月29日

NSR 土曜、朝レン・茶臼山高原 日曜、午後・奥多摩

NSR 土曜、朝レン・茶臼山高原 日曜、午後・奥多摩 土曜日はレプソルさんが
茶臼山高原へ、涼を求めて 
朝レンへ出かけ、お誘いを受け
サクサク茶臼山高原へ向かいました~
10:00頃でも涼しさは上々でした~
サラリと乾いた風が吹き、心地よかったです(ふ~)

2時間は駄弁って滞在してました~涼しくて快適です!
バイクはたくさん来ましたけど、2ストはゼロでした(笑)、駄弁っている途中に、観光バス3台が来て、小学生の林間学校の山登りが始まりました、茶臼山・山頂に向かい、チャキ!チャキ!登って行き、レプソルさんと下から見ていて、「元気やな~オイラは無理ですね~」、・・・レプソルさん「ん~さっき中腹まで一登りしてきたよ!」と、ビックリです! レプソルさんも元気いっぱい、タフでした~、「明日日曜は神奈川に行くんだ」と、ワクワク状態で、みん友さんの、MC18さんや、F8Rnishiさんの遠征に、刺激を受けたのかな?!と、驚きました~

お昼は?!と聞くと、「 (^-^)v 嫁が~、家で~、昼飯作っていて~、私の~朝レンの~帰りを待っているから~」と、(語尾が長かったです)「ハイハイハイ!ご馳走様!!!」と言う感じで、飯田へ戻ることになり、街中はライダーが溶けそうなくらいでした~モワーッと暑かった~レプソルさんと別れて、喫茶店で、一人焼肉定食を食して、馴染みのバイク屋へ行きました~


ペラペラで使用限界以下の、F・ディスクパッドを、デイトナ赤パッドに交換し、作業完了後、夜ですけど試走りして、ブレーキパッドの効きを確認し、キャリパーの緩みや、ピンの緩みも再確認し、帰宅しました~バッツグンの効きに満足!~お山で確かめねば・・・明日はAMは部屋の掃除とお風呂掃除して、PM~奥多摩へGo!

今日、日曜日天気は上々!夏日です! 午後から奥多摩へサクッ!と出かけましました~良く見るバイクは、1000cc、600ccがメインでしたけど、中レプ、CBR400RRやVFR400Rと現行の小Ninjaも頑張ってました~ 途中、 新車のBMW・S1000Rが残念なことなりましたけど、ライダーは大丈夫でした、壊れたミラー&ウインカー破片やカウル破片を集めて、ガードレールの外へ運び、バイクを道路わきに寄せて、レッカー待ちになり、居合わせた人は、その場を後にしました、「冷たいジュース飲みましょう!」と、いつもの方々と、お店の前で、休憩し、軽く駄弁って各々帰宅しました(全員、東京都以外在住なのが笑えました)、オイラは不完全燃焼でしたので、都民の森まで、ツーリングして麓に戻り、車に積み込み完了すると、雷雨が来ました(セーフ)、奥多摩の夕立は激しいです! 山梨へ戻り、”天一こってり”食して帰宅~、とっても楽しい週末でした~!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/07/29 22:34:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

グランドキャニオン
Nabeちんさん

12345
R_35さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2012年7月29日 23:10
いやぁ・・・ほんと・・・もう・・・毎週すごいですねぇ。

BMW自走不能なくらい逝ってしまわれたんですか?
しかも新車とかきつすぎる・・・
コメントへの返答
2012年7月31日 11:58
サクッと、移動しました~(いや~、レプソルさん、MC18さんの行動力には脱帽です(笑)

新車です、(1000km行ってないと聞きました) 壊れたS1000Rを、ライダーさんは呆然と見つめてました~
2012年7月29日 23:26
そのままrepsolさん宅までツーリングしてしまえば良かったんでは(笑)
流れ的にそのまま一緒に昼食してお2人を邪魔してしまえば・・・・・♪

bike kozouさんはNSR輸送用のトランポまでお持ちでしたかぁ(゚д゚)!

それにしてもMC18さん・repsolさん・bike kozouさんは本当にどこでも現れる方々でその行動力には本当に驚かされます。
コメントへの返答
2012年7月31日 12:14
おっと!その手がありましたね(笑)
「気にしないで下さい~」と、ザクザク家に上がり込めば良かった(笑)

軽バンです~、400ccまでは、載せれますけど、2人乗車になります~

オイラなんか、二人の足元にも及びませんよ~(汗) バイクに乗って、真夏の東京(神奈川)へ行く、気合がありません、二人の活力は凄いですね♪
2012年7月30日 0:21
土曜日はプチオフ楽しかったですね~(^^)

茶臼山の涼しさは2時間居ても
名残惜しいくらいの気候でしたネ♪

↑私の場合は地元から離れないと
みんカラ内で噂されてるのですがねえ・・w

でもニコロ~さんやF8R先生に出会ってからは
関東方面行くようになったカモ♪
コメントへの返答
2012年7月31日 12:20
土曜日は涼しい高原でのプチオフ楽しかったですよ!

夏場の避暑地ですね!
嫁さんが待っていたので、仕方ないですよ~

今回、関東は神奈川まで、サクッ!と出かけたので、誰も何も言わないでしょう?!

ニコローさん、F8Rnishiさん、MC18さん、レプソルさん、間違いなく行動派ですよ!!
2012年7月30日 12:15
凄いですね~その行動力

まるでバイク強化合宿ですよね~笑

レプソルさんも凄いです。

8月に茶臼山に行こうと思っております。(独り8耐ごっこで~す)
もし、お時間がありましたらご一緒しませんか~??

コメントへの返答
2012年7月31日 12:28
いやいや~、ニコローさんの行動力には、遠く及びませんし、レプソルさんの行動力も凄いです!

強化合宿かもしれませんね(汗)

8月に茶臼山ですか?!
都合が合えば、もちろん参加します!
ブログで予告してくださいね!
2012年7月31日 2:05
こんばんは。

ロスマンズが2台並ぶといい眺めですね。

自分も日曜日に人生初となるプチオフなるものにお誘いいただき、riokoさんにお会いしてきました。PCで見るより実物は光ってました。とても有意義な時間を過ごせました。

こちらも暑くて、安全のためですが海水浴客が水着、ビーサンで行き来する横をメッシュジャケットとはいえフル装備で走るのは少し場違いだったかなぁと…。
コメントへの返答
2012年7月31日 12:38
こんにちは

ありがとうございます!、同じカラーのNSRが並ぶと、チョット嬉しいです~

tomojiro74さんも、プチオフだったのですね!
riokoさんの、NSRピカピカで綺麗だなー と写真見ていつも思いますけど、実車はもっとピカピカなのですね~(凄)

季節は夏ですけど、Tシャツでバイクに乗るのは怖いので、暑くてもオイラもメッシュライダージャケット着用していますよ!
海沿い行かれたのですね~、海水浴客に、水着、ビーチサンダル、山住まいでは見かけない光景ですね! 
2012年8月1日 13:44
こんにちは〜♪
そちらの方はライダーさんが集まるスポットが多そうですね(^^)
涼しいですか??
プラーっと行きたいです(゚∀゚)

先ほどYouTubeでNSR動画徘徊してたら土曜の茶臼山お見かけしましたよ〜(^^)
コメントへの返答
2012年8月2日 1:38
こんばんは。
いくつかの道の駅とか(駅の間隔近いですね)、茶臼山高原(避暑地です)、などへは、バイク集まります!(ドライブの車もですけどね)
8月5日(日)は、茶臼山高原で、みんカラNSR愛好会のオフ会が予定されていますよ!、お兄さん~おっちゃんまで集まり、気さくで楽しいですよ!、NSR・2スト・中型レプリカ・談議が話の中心になりますけどね♪、オイラは間に合えば参加したいですけど、午前所用ありです~参加は微妙です!、別の日でもフラット来られる時は、連絡いただけて、都合が合えば、お迎えしますよ♪(2スト&中レプ好きの、地元レプソルさんも飛んでくると思います(笑)

プロフィール

「2025バイクシーズン http://cvw.jp/b/1050210/48310866/
何シテル?   03/14 20:44
趣味としてバイクに関わってウン十年!乗って良し!イジッテ良し!泣きを見たことも数多いけど これからも バイクライフ楽しんでいきます! ブログ & 愛車紹介 など...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
2024年2月、ヤマハが、自社製品の フラッグシップスーパースポーツモデル YZF-R1 ...
ホンダ NSR250R SP ホンダ NSR250R SP
製造から早20年を間もなく迎えますが 若い頃に購入し、なんだかんだで手放さずに 持ってい ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
平成25年式(8月)、3型・後期、ハイエース・バンです 100系ハイエースより、環境対策 ...
スズキ RGV-Γ250SP スズキ RGV-Γ250SP
職場の同僚の友人から買いました フルノーマルです、古い年式の 割りに綺麗です。 (排気漏 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation