• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月26日

NSR ビーナスライン、プチツーリング(秋)

NSR ビーナスライン、プチツーリング(秋) 先日、近場のビーナスラインまで
NSR で久しぶりにツーリングに
行ってきました、秋の気配を感じますね
前回は青々と若葉や新緑の感じがしましたが
もう、木々も色づいて、ススキも穂をつけて
雲も、夏と秋がが入れ替わるように
位置が高くなっているように感じましたね
Tシャツと長シャツとメッシュジャケットでは
寒かったです、車のドライブや、バイクのツーリングには
良い季節か、ちょっと寒くなりつつある感じでしたね~

 

平日で行きかう車が少なく、まったり?!と自分のペースで走りました(ふ~)
霧の駅まで来て(標高1600mくらい)、HOTドリンク飲みながら休んで、自宅方面へ戻りました 、途中で、追いつかれ抜かれた、ハヤブサの方も居られたようです
 
 
ガラガラの(霧の駅・中間地点)駐車場も、休日は、マイカーや観光バス、多くのバイクで、賑わいます!
ニコローさんの、下見もバッチリ?!、また時間が有ったら、厚着で走らないと
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/09/26 14:42:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

夏に負けるな
blues juniorsさん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

おはようございます。
138タワー観光さん

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

この記事へのコメント

2012年9月26日 19:13
いつ見ても綺麗な景色、羨ましいですね~o(^-^)o
平日だと観光客や車も少なく走りやすかったでしょうね。
先日は雨で走れなかったので良かったですね!
コメントへの返答
2012年9月28日 7:26
ビーナスライン、晴れたときの景色は絶品ですね!(笑)
平日は車も少なく、マイペースで走りやすいです♪
機会がありましたら、ご家族と車で、またNSRでも走りにきてくださいね♪
2012年9月26日 19:34
本当に羨ましい限りです、

もうすっかり秋景色ですね。

またいきたいな~。
コメントへの返答
2012年9月28日 7:32
初秋~中秋でしょうかね?!
山の木々も少しづつ色づいてきています~
空気もひんやり秋の気配も濃くなってますね!
機会があれば、足を延ばして、バイクで走って、みてくださいね♪
2012年9月26日 21:47
綺麗な写真ですね~

撮影ポイント教えて下さいよ。
コメントへの返答
2012年9月28日 7:40
ビーナスまでの遠征時に
良い所いっぱいですから
撮影しましょう!(笑)
2012年9月26日 21:50
スイマセン途中でアップしてしまいました~PCがボロくて~汗

下見ありがとうございます。

10月20日に諏訪寄り合いやりますか~笑

ビーナスラインは、寒いかな~???

温かいほうとう(小作)を食べるのも良いですね!!
コメントへの返答
2012年9月28日 7:47
オイラのパソコンもおんぼろです(汗)
バッチリ下見しました!
10月20日(土)、たぶん大丈夫かも?!
長袖で秋~冬支度でバッチリと思います
前回と同じ、諏訪IC近くの駐車場ですかね?
食事も悩みますね(ステーキもいいし、ほうとうもいいですね~、考えてみましょう~)
2012年9月27日 0:07
こんばんわ!イイネから来ました!

くぅ~カッコイイ~NSR。

美しい風景とNSRにうっとりです。
本当にツーリングにはいい季節ですね、私も行きたくなりました!
コメントへの返答
2012年9月28日 8:00
いらっしゃいませ!

TZR後方排気もカッコイイじゃないですか!
今はSDRで頑張ってらっしゃるのですね!

バイクツーリングに、車のドライブと、どちらも走っていて楽しいと思いますよ!
機会があれば是非走ってみて下さい~
2012年9月27日 0:56
気持ち良さそう!
もうそろそろ雪かぶっちゃうのかな?

紅葉も綺麗だろうな~~♪
行ったことないです(><)
コメントへの返答
2012年9月28日 8:03
ビーナスラインの途中の区間、冬季の通行止めが11月末か12月初旬くらいでしょうかね~
スキー場がいくつかある場所ですから、降雪もしっかり有りますよ~

紅葉は後1ヵ月後がピークかと思います
やはり、紅葉は香嵐渓でしょう!!(笑)


2012年9月27日 12:15
ビーナスラインいいですね~(^-^)/

平日の天気のいい日にツーリング行けてうらやましいです

私もどっかで代休取ろうかしら♪
コメントへの返答
2012年9月28日 8:06
近場じゃないですか!
平谷もいいですけど、こちらも走って楽しいし、良い景色で気分もリフレッシュですよ!
冬季までに、NSRライディング、タップリ楽しみましょう!!
平日も走りやすくて、ツーリングお勧めです♪
2012年10月8日 9:06
とても気持ちよさそうな道ですね♪ お弁当を持っていきたい(*´∀`*)
コメントへの返答
2012年10月9日 18:27
バイクで走るには、いい道ですよ♪
(車のドライブも、もちろんいい感じのドライブコースです)
秋空の下、山の上で食べるお弁当も、キット美味しいでしょうね!

プロフィール

「2025バイクシーズン http://cvw.jp/b/1050210/48310866/
何シテル?   03/14 20:44
趣味としてバイクに関わってウン十年!乗って良し!イジッテ良し!泣きを見たことも数多いけど これからも バイクライフ楽しんでいきます! ブログ & 愛車紹介 など...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
2024年2月、ヤマハが、自社製品の フラッグシップスーパースポーツモデル YZF-R1 ...
ホンダ NSR250R SP ホンダ NSR250R SP
製造から早20年を間もなく迎えますが 若い頃に購入し、なんだかんだで手放さずに 持ってい ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
平成25年式(8月)、3型・後期、ハイエース・バンです 100系ハイエースより、環境対策 ...
スズキ RGV-Γ250SP スズキ RGV-Γ250SP
職場の同僚の友人から買いました フルノーマルです、古い年式の 割りに綺麗です。 (排気漏 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation