• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月04日

2015'スパ西浦GP 第2戦 参加しました♪

2015'スパ西浦GP 第2戦 参加しました♪ 2015年8月2日
スパ西浦GP第2戦
ストリート250クラス
に参加しました。
この日は、猛暑日☀️
スパ西浦の気温も
グイグイ上昇してました💦
短パン、Tシャツでも、暑いのに
革ツナギ、ヘルメット装着に、インナー
プロテクター装着し、外はエアバッグ
ジャケット装着し、ツナギ内に熱が
こもり 😡、ライダーには、苛酷な耐久性が
求められる、状態となりました💦💦
YZFーR25、Ninja250、VT系の
2気筒勢が増えてますね!
CBR250Rなど、シングル勢も頑張らないとネ





同じチーム、シマさん ゼッケン# 9 今回は新型250
マシン Ninja250SL( スーパーライト)
で、まずは、予選のタイムアタックに
2人は挑みました
☀️気温35℃、♨️路面温度は50℃を超える
灼熱の中始まりました、僅か15分間に
一周を、より速く周ったタイム順にスタート
グリッドが決まりますから、皆気合い入れて
走ります!



オイラは、3位/17台中 シマさんは、7位
シマさんは予選でマシンが故障しましたが
決勝に向け、お猿丸さん、ショウさんと
懸命に修復されて、決勝に参加出来ました(^^)



いよいよ、スタートになります、ふ〜💦


お猿丸監督からも、指示が飛び出しますから
大変です、作戦を考えていました。


スタートの瞬間、1コーナーへの進入は、予選
2番手の最新型YZF-R25を、スタート
ダッシュで、パスして2番手で進入しました
幸先よし、やはりポールポジションを取った
桃色CBR250Rの人が、1コーナーは
トップで進入し、オイラは、真後ろから
ベタ付けし、追いかけました、予選では4番目
の青色Ninjaの人が、スリスリっと忍び上がり
(さすが、忍者)、この時点で、3番手に
下がりました、青色忍者の人のすぐ先に、動画
撮影中の桃色CBR250Rの人が、トップを
快走してます、さすが去年のランキング王です



最後は、青色Ninjaの人が優勝しました!
青色Ninjaの人は、抜き方が上手でしたね〜
(詳しくは、動画にて)
桃色CBR250Rに、ずっと引っ付いて
抜けないまま、レースは終わりました💦


速いバイクの、抜き方を、修行しないと
第3戦に向けて、課題が見えてきました💦
シリーズランキングの、ポイント15が
付きました(^o^)/




頑張ってくれた、WR250に、感謝しないと💦
第3戦も、老体にムチ打ち頑張ります〜💦

公式結果です、主催者ホームページになります
トップの青色Ninjaの人が、チェッカー受けて
から、2位、3位までは、1秒以内の
接戦でありました

http://www.itoracing.co.jp/snmp/NishiuraGP2015R2_street_result.pdf

同じチームの、シマさん
お猿丸監督、サポートして頂いたショウさん
Kくん、ありがとうございました。
レース活動にカナリ協力して頂いております
モーターサイクルハウス 様
明智ヒルトップサーキット 様
ニコローレーシング 様
お猿丸レーシング 様
いつもサポート、ありがとうございます。
色々、低価格提供、無償援助などして頂き
本当に感謝しております。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/08/04 13:18:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2015年8月4日 17:26
酷暑の中、お疲れさまでした。
そして華々しい結果でおめでとうございます!
まだWRに乗り始めてから日も浅く、データも少ないのに素晴らしい結果ですね(^_^)
是非ともさらに磨きをかけてNo.1を見せてください。
ミニバイクが落ち着いたらまたスパ西でご一緒しましょう!
コメントへの返答
2015年8月6日 1:00
ありがとうございます。
手探りで、サーキットにて練習しながら
マシン造りに頑張って来ました。
第3戦は、ALTから、3名で
出場出来たら良いですね(^o^)/
8時間耐久レース、猛暑日になるかと
思います、熱中症には、ご注意して
下さいよ〜
また、スパ西浦でも、お手柔らかに
お手合わせ願います(^o^)/
2015年8月4日 18:21
今回は勢いがありましたね〜(≧∇≦)
乗り手とともにマシンの調子も良くいい走りが出来たと思います。
走行している姿からはマシンの大きさが感じられないです。
実際またがると目線の高さや足つきの悪さが怖かったです。あのマシンであの走りには脱毛です。
何はともあれおめでとうございます。
階段を上り詰めてください(あと2段です)
尚、SHIMA@さんは今回の起きる事は予言していました。
コメントへの返答
2015年8月6日 1:19
暑い猛暑日に、監督業務して頂き
ありがとうございました!
まだまだ、マシンが出来ていませんが
取り敢えず、踏ん張れました。
速いバイクを抜く、場所は本当に
限られてますね、修行しないと(汗
マシンも、排気漏れは酷いし
(多分正規の排圧が掛かっていません)
スプロケもまだ合ってないから
試していかないと、1:00.000秒台は入り
難いと思います、ハンドル位置も変え
たいですし、第3戦までに、シマさん
同様、やりたい事だらけですね(>_<)
かなり暫くの間、時間ありますから
コツコツやりまっしょい(^o^)/
単気筒の旅にどっか行きましょう!
この前の笠置は、近すぎやで、もう少し
足伸ばして、矢作ダムに行きますか?
予選2番手グループ一派に出会うかも?!
足助や小原や猿投の周辺の若い衆みたい
やよ、ストックに上がっていってくれる
と、うれしいですね♪

2015年8月5日 12:15
3位表彰台おめでとうございます!!
チームや応援団などで色々と準備してきたことが実りましたね
素晴らしい。。
オイラも応援に行きたかったですよ。。

最終戦も頑張って下さいね!!

オイラも色々と楽しんでますよ♪

では~~また!!
コメントへの返答
2015年8月6日 1:36
いつも、応援して頂き
ありがとうございます!
ニコローレーシング様も、お忙しい
中、サーキット走行楽しまれて
いるようで、何よりであります♪
第3戦までに、課題克服し、マシンも
もっと仕上げ、TOP集団を抜く出し
て行けるようになりたいですね(汗
今後とも、ご支援よろしくお願いします!
2015年8月6日 3:50
お疲れ様でした!そして表彰台おめでとうございます!
自分の方は今回はヘロヘロでしたが(^^;;次回に備え少し涼しくなったらまたよろしくお願いします(-_^)
コメントへの返答
2015年8月6日 3:59
お手数おかけしました。
再送信ありがとうございます。
灼熱の夏日は、もうフラフラに
なりますよね(>_<)
来年は、時期を秋にズラして
欲しいものですね!
また、練習走行よろしくお願いします!

プロフィール

「2025バイクシーズン http://cvw.jp/b/1050210/48310866/
何シテル?   03/14 20:44
趣味としてバイクに関わってウン十年!乗って良し!イジッテ良し!泣きを見たことも数多いけど これからも バイクライフ楽しんでいきます! ブログ & 愛車紹介 など...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
2024年2月、ヤマハが、自社製品の フラッグシップスーパースポーツモデル YZF-R1 ...
ホンダ NSR250R SP ホンダ NSR250R SP
製造から早20年を間もなく迎えますが 若い頃に購入し、なんだかんだで手放さずに 持ってい ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
平成25年式(8月)、3型・後期、ハイエース・バンです 100系ハイエースより、環境対策 ...
スズキ RGV-Γ250SP スズキ RGV-Γ250SP
職場の同僚の友人から買いました フルノーマルです、古い年式の 割りに綺麗です。 (排気漏 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation