• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月10日

2015'スパ西浦GP 第3戦 参加しました♪

2015'スパ西浦GP 第3戦 参加しました♪ お久しぶりです。
☀️真夏の第2戦から
すっかり🍁秋に季節は
移り変わってバイクに
乗ってサーキットを走るには
良い感じですね(^o^)/

2015年スパ西浦GPシリーズ第3戦 最終戦
(地方のサンデーロードレース)
朝から、☔️ウェットの中で、開催されました。
公式練習から、ツナギはズブ濡れ、ブーツは
グチュグチュ、寒いし、路面はツルツル滑りまくり
公式練習、公式予選と、250ストリートクラス
走行終了後、🚑 救急車が、入りましたね 💦
あ、250ストリートクラスは、レインタイヤ使用禁止
ドライ時も各タイヤメーカーの、ハイエンドグレード
は使用禁止ですからね。



前日に、モーターサイクルハウスにて、総監督と
間違いなく、雨だから、どのタイヤで走るか?
(晴れなら、ブリジストン バトラックス
秋に出たばかりの RS10 と決めてましたが
雨では、実績ありませんから、、、)
検討して、晴れでは抜群なグリップ、雨でも
実績のあるいつもの、ピレリ コルサ ロッソ2
でレースに参加することに決めました。
しかし新品在庫が、メーカーや問屋に無くて
8分山の、中古タイヤとなりました、、、(>_<)



翌日、長野県の山奥の田舎から、はるばる蒲郡市にある
サーキットまでやって来ました(ふ〜
やはり、雨!、天気ばかりは仕方ないですからね〜
トランポから、バイクを降ろし、走行準備しました
前日に、いつもお世話になっている
明智ヒルトップサーキット 、J大番頭さんに
雨☔️の走り方を聞いていたので、イメージしながら
ストレッチ体操しました。(^^)



参加する、250ストリートクラスは、第3戦は
19台でした。( 単気筒6台、2気筒13台)
ホンダ、カワサキ、ヤマハ、KTM



シンプソンのジャケットを羽織った、お猿丸現場監督
から予選を勝ち抜いて来いと、厳しい指示があり
チームメイトの、シマさん、 ゼッケン # 9 と、
オイラ、ゼッケン #8 は、作戦を考えます。



予選タイムアタック前に主催者が、250ストリート
クラスのライダーを集め、いつものクラッチスタート
からレインタイヤ使用禁止の、250ストリート
クラスは、スタート直後の1コーナー進入で
ブレーキング時に、スパーンと転倒し易いから
団子では、危険であると、説明され
危険を避けるために、ローリングスタート
にしたいと提案があり、話し合いの末に
スパ西浦GP開催3年目にして、初のローリング
スタートとなりました。
いつも以上に予選に、集中しないと、
いけなくなりました💦

予選結果は、2位/19台、何とかオイラは
ツルツル滑る路面ながらペースを上げて
頑張りましたが、チームメイトの
シマさん、予選出走直後に転倒、急いで修理に
お猿丸監督、ショウメカニック流石な腕で直しました。



いよいよ、決勝ですから、緊張感が増しました♪
所属している、モーターサイクルハウスRT には
キャンギャル居ませんから、ガバさんに
傘さして頂きましたヨ(^^)
(朝からいろいろ手伝ってくれて、ありがとうね)
既に、予選4位、ゼッケン 66 カワサキ グリーンの
ニンジャに、睨みをきかされてた、気がしますネ(^^)
詳しくは、動画にて、観て下さいませ〜(^^)

フォーメーションラップ〜ローリングスタート前



レース中〜



フォーメーションラップ〜ローリングスタート〜車載









しじゅう越えの、老体にムチ打ち、10周を
2番手のまま、走り切り、2位で、ゴール出来ました!
前回も、優勝されました、青色ニンジャの人は
速くて、スタートしてすぐに、一人旅に、上手な
レースされてましたね!
(シリーズチャンピオン、おめでとうございます!)
オイラは、ミドリ色のニンジャに追われてたかな?💦



WR250、頑張ってくれて、ありがとう!



年間3戦でしたが、2015年 春の第1戦から
夏の第2戦、秋の第3戦、初めてのシリーズ参戦
で、苦労もしましたが、楽しかったかな〜



打ち上げ、シマさんと、オイラで、ショウメカニックと
お猿丸監督にささやかながら、お食事会いたしました。

ここまで、ブログ見て頂きありがとうございます!
オッちゃんなのに、少しは、頑張っとるな〜 と
思われたら、イイね! 下さいませ〜 (^^)
オッちゃん、まだまだやな〜 な方は、ダメね! と
ダメ出し下さいませ〜 (>_<)

2015 スパ西浦サンデーロードレース
250ストリートクラス
年間シリーズランキング、4位 に
なりました。
第1戦 9位/22台 7ポイント
第2戦 3位/17台 15ポイント
第3戦 2位/19台 17ポイント
シリーズランキング
1位 Ninja250R 57ポイント
2位 CBR250R 43ポイント
3位 YZFーR25 41ポイント
4位 おいら(^^) 39ポイント
5位 VTスパーダ 24ポイント
6位 VT250Z 23ポイント
↑ 暫定ですが。違いましたら、すいません。



9月の練習走行で、転倒した際の、怪我も少しずつ
治りました♪、心配頂きありがとうございました。

改めて、2015年 スパ西浦GPシリーズ参戦に際し
ご支援、ヘルパー、メカニック、監督して
下さった皆様には、心より感謝しております。
ありがとうございました。
チームメイト シマさん
モーターサイクルハウス 様
明智ヒルトップサーキット 様
ニコローレーシング 様
お猿丸監督 様 モーターサイクルハウス所属
【sho】 様 ライダーハウス宮島所属
ニシ 様 スマイルもみ〜ず所属
ぐぁば 様
他、第1戦、第2戦、第3戦、足を運んで下さった
各皆様、ありがとうございました。

興味ありましたらどうぞ〜(^^) ↓

第2戦
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1050210/blog/36177950/

第1戦
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1050210/blog/35454829/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/11/10 11:44:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🌻ザ・奥多摩WORKS (🖊️ ...
岡ちゃんタブレットさん

おはようございます!
takeshi.oさん

ウッドデッキ塗装
やる気になればさん

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

パワーストーンのプレスレット
chishiruさん

この記事へのコメント

2015年11月10日 15:32
準優勝おめでとうございます(^^)

雨の2輪レース…
考えただけでも恐ろしい…
バンクさせるなんってとんでもない!
なんって考えちゃいますね。
レースなんで小雨決行なんでしょうが、私は走れる気が全くしませんね(^_^;)

お疲れ様でした。
コメントへの返答
2015年11月12日 7:54
ありがとうございます(^^)

レーシングレインタイヤを、使用出来る
オープン250クラス、ストック250クラス
のレースは、まるでドライの時の様に
バイク倒して旋回してましたね〜
でも、雨のレースは、かんべんして
欲しいですね(>_<)

2016年も、シリーズ参戦予定です。(^o^)/
2015年11月10日 19:59
まずは準優勝おめでとうございます。

練習中の転倒、怪我で諦めかけていた最終戦無事参加でき結果が残せたようですね。

WRでの豪快なコーナリングは路面の悪い中安定しており今回コーナでは最速ではなかったんでしょうか。
来シーズンも邪魔しにいきますのでよろしくです
v(。・ω・。)vヨロシクピース♪
コメントへの返答
2015年11月12日 8:17
ありがとうございます (^^)
2015年シリーズチャンピオンに
ピット訪問うけ「お猿丸監督さんは
どなたですか?」ビックリしましたね〜(^^)
2016年シリーズ参戦しますから、監督して
下さいよ〜、メカニックもやけどネ
最悪にエンジン回らない状態でしたが
何とか頑張りましたヨ
来週晴れなら調整してきますかね〜
去年まで、CBR250R、ニンジャ250
が、多かったけど、今年からは、YZF-R25
が、増え、ニンジャSLが発売され
来年度は、KTM250、ホンダCBR250RR
と、きっとこのクラス盛り上がりますよ〜
オッちゃんやけど頑張りますヨ(^^)

2015年11月10日 20:20
決勝2位! そしてシリーズ4位‼︎ おめでとうございます〜😀

悪条件にもかかわらず、凄まじい走りでした!
3位→2位ときましたら、次はてっぺんですね〜

微力ではありますが、またお手伝いさせて頂きます!

コメントへの返答
2015年11月12日 8:25
ありがとうございます。(^^)
朝から、いろいろして頂き
ありがとうございました!
みなさん、イコールコンディションですから
タイヤはダンロップ、ブリジストン、ピレリが
主ですが、どれもドライタイヤです。
滑る路面にギリギリで、転けないように
優勝者をはじめ、トップ集団はアクセル操作を
してましたよ!
なんちゃって、私はビビリながらでしたけど〜
NSRでも、よろしくお願いしますネ(^^)
2016年1月3日 18:39
ウェットレースでの2位おめでとうございます。。

スゴイですね!!
尊敬いたします。

今年も頑張って下さい。

今しか出来ない事を全力で!!
これがオイラのテーマです。
コメントへの返答
2016年1月4日 14:46
お久しぶりですね!
お褒めの言葉を頂きありがとうございます。
ニコローさんも、忙しい合間を縫って
TZR250にて、サーキット走行を
楽しまれているようで、何よりですね!
2016年 も モーターサイクルハウスRT
は、スパ西浦GPに参加する予定です
お暇が有りましたら遊びに来て下さい(^^)
また、ビーナスGP2016年版 も
考えナイトですね〜
また、よろしくお願いいたします。


プロフィール

「2025バイクシーズン http://cvw.jp/b/1050210/48310866/
何シテル?   03/14 20:44
趣味としてバイクに関わってウン十年!乗って良し!イジッテ良し!泣きを見たことも数多いけど これからも バイクライフ楽しんでいきます! ブログ & 愛車紹介 など...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
2024年2月、ヤマハが、自社製品の フラッグシップスーパースポーツモデル YZF-R1 ...
ホンダ NSR250R SP ホンダ NSR250R SP
製造から早20年を間もなく迎えますが 若い頃に購入し、なんだかんだで手放さずに 持ってい ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
平成25年式(8月)、3型・後期、ハイエース・バンです 100系ハイエースより、環境対策 ...
スズキ RGV-Γ250SP スズキ RGV-Γ250SP
職場の同僚の友人から買いました フルノーマルです、古い年式の 割りに綺麗です。 (排気漏 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation