• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月27日

NSR 復活後の初ツーリングin浜松

NSR  復活後の初ツーリングin浜松 3月も後半になりました
この地域でも、休日の
☀️晴れ日には、🏍バイクを
見るようになりましたネ

↓ NSR250R 後姿がまた良かったりします!(^^)!



先週日曜の夜中に、復活作業が終了したNSR250Rですが、その後トランポに
載せたままで、週末になり、26日(土)☀️天気は上々!軽くツーリングがてら
NSRの様子見ようと、おさる丸さんと浜松へツーリングに行ってきました!
(おいら、「静岡って言ったら、”さわやか”で、🍖げんこつハンバーグでしょう?!」と
おさる丸さん「浜名湖あたりで、🐡うなぎも、ええね~」、、、オイラが、駄々をこねて
昼食は、”さわやか”に決まり、出発~
高速道路を、「パーーーン♪💨」しながら、お互いに「GR2排気💨」浴びせあいながら
一気に三ケ日ICまで移動しました~



地元のnori-! さんと、三ケ日インター出口で合流、ちょっとその場でお話しして
近場にある”さわやか”へ行きましたが、恐ろしい数の人数で、駐車場に
入りきらない、自動車とバイクで、周辺道路も少し込み合ってました(>_<)



nori-!さんの、アドバイスで、浜松の別のお店に、🍊オレンジロード通ってからも
地元の山道をサクサク走り抜けて、市内の別のお店に着きました!
NSRで峠道は、やはり楽しいですね!軽量な車体にて、ひらりひらりと、軽く切り返し
カーブの出口では、軽やかに加速しながら、3人は峠道を進んでいきました!

別なお店も、少し混んでましたが、1時間待ち以内で、席に着けましたね~
初めて、噂のげんこつハンバーグ食べました(写真はお猿丸さんステーキを
借用~)



その後は、nori-!さんに、浜松ナップス → UPガレージ と案内頂き、品揃えが
いいな~と、思いながら、見学し、nori-!さんに、挨拶をして、二人は
岐阜中津川に帰ってきました、そこへ、YZF-R25 乗りさんが現れて
26年前の250ccレーサーレプリカと、最新型の250ccロードバイク(カウル付き)
を、3人で見比べて、いろいろとお話しし、NSR250Rツーリングは終了しました!
とっても充実してました!(^^)!



翌日は、耐久レースのお手伝いに、明智ヒルトップサーキットに行きました
KIDSバイクながら、未来のGPライダー達です、90分がんばって走ってて
無事の完走お疲れさまでした!



NSR250Rの方は、ひとまず復活作業は完了しましたので、ちょいちょい
乗れる時に乗ろうと思います

今度の整備は、レース用のWR250に、タコメーターを取り付けたいな~と以前から
思ってましたところ、怪しい外国製のタコメーターではありますが、新品ながら
安かったので落札しました、これまでも、「レース車両に何でタコが無いの?」
「シフトUPタイミングのベストなエンジン回転数が分からんじゃん」、とか指摘が
ありましたので、ライバル?!の「Ninja250」、「YZF-R25」など
ロードバイクにはメーカー標準でついてますからね、オフロードベースバイクには
そもそも無いのが当たり前なんでしょうね~、車種別のマニュアルなんてあり
ませんし、説明書もないですから、配線の確認からして行きましょう~
2016’スパ西浦GP 第1戦までには取り付けたいですね
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/03/28 02:40:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」180
桃乃木權士さん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

みんカラのブログ用追加画像容量であ ...
ヒデノリさん

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2016年3月28日 7:45
お疲れ様でした。(^o^)/
次は 桜撮影オフですね、
また宜しくお願いします。*\(^o^)/*
コメントへの返答
2016年3月28日 12:39
土曜日は、お相手いただき
ありがとうございました(^-^)
岐阜のおじさん二人だけでしたら、迷子に
なっていたことでしょうね (汗
NSR250Rに、まつわる話が多くでき
参考になる話に、苦労話などなど
楽しかったですヨ!
ライディング中も nori-! さんのNSR やはり
太いリアタイヤは、迫力ありますよ!
後ろを走っていたので、峠道でも
まじまじ観察してました♪
今度は、お猿丸さんの地元になりますから
遠いところになりますが、お越しいただければ楽しいことと思います!(^^)!
2016年3月28日 12:13
一昨日、昨日とお疲れ様でした。

朝晩は冷え込みますが昼間は気持ち良く走れる季節になってきました。

土曜日に1軒目のさわやかに行った時ライダーが沢山いらっしゃいましたが3台NSRで駐車場に入った際なんだか視線を感じました。
やつぱり珍しいのでしょうね、ちょっと優越感を覚えました。

これからご一緒する機会が多くなりますがよろしくお願いいたしますm(_ _)m
コメントへの返答
2016年3月28日 12:57
おじさん二人、年甲斐もなく「パーーーン♪」
しながら、高速移動は、楽しかったですよ!
お疲れ様でした!

年寄りの冷や水にならんようにしないと(汗

道中も多く見かけた、ハイブリッド車をはじめ
静かで、高い燃費性能、クリーンな排気など
現在の車やバイクに、比べると、、、
チャンバー排気音はノーマルでも甲高いく
やかましいいし
くっさい~、オイル交じりの未燃焼排気ガス吐きまくりですし
目に見えるほどの青白い排気色と
26年前誕生の旧車でありますが、、、
高速のサービスエリアでも
お兄さんがNSRまで駆け寄り
写真バシャバシャされたり
(ビックリしましたね!)
日々解体されていく、NSR250R、貴重に
なりつつあることは確かですネ
”さわやか”の駐車場でも、nori-!さんの
乾式クラッチシャリシャリ音も手伝って
三方から多くのライダーや四輪乗りから
ガン見されてましたよ(汗
空き時間が合えば、北上もしましょう(^-^)

プロフィール

「2025バイクシーズン http://cvw.jp/b/1050210/48310866/
何シテル?   03/14 20:44
趣味としてバイクに関わってウン十年!乗って良し!イジッテ良し!泣きを見たことも数多いけど これからも バイクライフ楽しんでいきます! ブログ & 愛車紹介 など...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
2024年2月、ヤマハが、自社製品の フラッグシップスーパースポーツモデル YZF-R1 ...
ホンダ NSR250R SP ホンダ NSR250R SP
製造から早20年を間もなく迎えますが 若い頃に購入し、なんだかんだで手放さずに 持ってい ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
平成25年式(8月)、3型・後期、ハイエース・バンです 100系ハイエースより、環境対策 ...
スズキ RGV-Γ250SP スズキ RGV-Γ250SP
職場の同僚の友人から買いました フルノーマルです、古い年式の 割りに綺麗です。 (排気漏 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation