• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月13日

NSR スパ西浦応援&矢作ダム桜オフ会

NSR  スパ西浦応援&矢作ダム桜オフ会


9日(土) チームメイトのシマさんが、スパ西浦をNinja250SLにて、練習走行される
ということで、応援(撮影)に、出かけました!
#9 シマさんと同じピットに、大阪から来た若いNinja250(2気筒) #80 青年がなかなか
関西ノリの持ち主で楽しかったです、しかしサーキット走行では、気合の入った感じで
スパ西浦は初走行ながら、積極的な走りをしてました!
「ここのサーキット走って楽しいですね!」と、
カナリ気に入った様子で好評でした、普段は
岡山国際サーキットがメインの活動場所らしいですが
なかなか走行枠が取れずに、今日初めて、スパ西浦まで来たと話してましたネ
ST250仕様の Ninja250、らしいのでこちらで練習されても楽しめると思いますね

0





(ピットアウトする二人)
シマさんの面倒見の良さも手伝って、ライン取りや、コースの攻略法など
自分の課題もそこそこに、若い子のレクチャーに時間を使っていました
私もこれまでに、シマさんに色々教わりましたから、若い子にとっても
今日ここで、シマさんと交流を持てて、良かったのではと思いますネ(^^)




☀️天気は上々、二人はどんどんラップしていきます、走って、ナンボやね!
(おいらも走りたかったな~!と思ったのは間違いありません(笑)







3コーナー
カナリ下っていて、速度も出るコーナーですが、積極的に二人は攻めていました💦


2ヘヤ
二人は50分枠中、休憩を忘れて、走り込みに徹してました、凄い集中力に、脱帽です(>_<)

この日(土)の夕方には、歯医者の予約があり、走行後の話もそこそこに、中津川に引き返しました
今度はご一緒しましょうね、まだまだ若い子には負けられないね♪




おさる丸さん


バイク小僧

翌日の日曜日は、おさる丸主催「矢作ダム桜撮影オフ会」に参加しました!
早朝から二人は、正装に身を包み、アドレナリンどくどく出しながら
会場に向かったのであります


その昔、峠やミニバイクサーキットで、ブンブン走っていた
ガチの同級生(保育園・小・中 一緒やったよ)
お互いに、年を取りましたね(泣
でも、お互いに、NSR250Rに乗り続けています!
友人の25年ほど前のツナギ、白はクリーム色になりましたが、革製品は長持ちしますね!
体形維持できているのが、何より素晴らしい!



ランクル60は昭和、平成初期のNSR、最新型のYZF-R25
これからも、お互いに長持ちさせましょう~



会場のサクラ&バイク



場所を移動して、、、
手抜きブログ感は否めませんが💦、いつものメンバーも、お初の方も、わいわいガヤガヤ
NSR、2スト、中型レプリカ、地元ネタ談議に、花が咲き、お猿丸さんが、「移動しますよ」
と言わないと、次の会場に移動しないくらいの、緩やかな流れでしたね~

二日間(土、日)、☀️天気が崩れなくて、よかった、強力な雨男さんが一人いても、周りが晴れ男で
あれば、天気は大丈夫と実証されました?!
でも、雨男ニコロー氏と雨男s○o氏が組むと、やはり雨か?

それはともかく、🌸4月初旬バイクシーズンがスタートしました、今シーズンも楽しく、みん友さんも
オイラも、🏍バイクライフを送れたら良いですね(^o^)/

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/04/13 03:08:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

働くキャリアカー
Team XC40 絆さん

ひるぜんジャージランド
Ferdinand Porscheさん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

雨色の残像
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2016年4月13日 20:34
NSRが集まると駄べりング祭り!😝

NSRってやっぱりツナギが似合うバイクですね〜。

こちら神奈川もシーズンINしたから白馬の騎士もウヨウヨです。😝



コメントへの返答
2016年4月14日 1:01
ホントNSR乗り達が集まれば、NSR談義に
花が咲きましたね(^o^)/
ツナギでのツーリングは、不便な点も有りますが
ライティング中は、バタつきも無く、マシン
操作にも集中出来ますね
お互いに、白馬の騎士さんには、お世話に
なりたくないですね(>_<)
2016年4月13日 21:05
毎度ですぅ~(*'ω'*)。

日曜日、お疲れ様でしたぁ~('◇')ゞ。いやぁ、楽しいオフ会でしたね("´∀`)bグッ!。
bikekozouさんとはニアミスが多かったですが…今年は沢山お逢い出来そうな、よ♡か♡ん♡( *´艸`)。
またそちら方面にも多々、足を運ぶと思うので…よろしくお願いしますねぇ~('ω')ノ。
コメントへの返答
2016年4月14日 1:08
先日は、遠路お疲れ様でした(^o^)/
ほぼ一日中を活動した、オフ会でしたが
色々な方と、お話し出来て
楽しかったです(^^)
バイクシーズンは始まったばかりですから
また、集まり、駄弁り、プチツーリング
しましょう(^o^)/
2016年4月14日 12:45
忙しい中見に来てくれてありがとうございました!
色々な人の笑顔が見れるのは楽しいです♩最近は若い人というより自分の退化との戦いです^_^;
コメントへの返答
2016年4月15日 0:39
天気も良くてバッチリ走行できましたね!
シマさんの面倒見の良さが伺えました(^o^)/
スパ西浦に興味を持った、若い子の積極的な
活躍に期待しつつ、我々おじさん部隊も
頑張りましょうね(^o^)/
退化なんて、とんでもない、幸田サーキット
での活躍している姿から、まだまだイケますよ!
また一緒に、練習走行しましょうね(^o^)/
2016年4月14日 22:06
日曜日はお疲れ様でした。

撮影会というよりいつもの駄弁り会でしたね。
まー予想はしてましたが^_^;

ダムにツナギは昔は当たり前にのスタイルだった時代はいつの事ことだったんでしょうね〜
これからシーズンですのでこれからもよろしくです。

SHIMA@さんにしばらくご無沙汰ですのでお会いしたいですね。
コメントへの返答
2016年4月15日 0:50
日曜日はお疲れ様でした(^o^)/
矢作ダム、桜オフ会、大成功でしたね!
ランチは美味しいし、みなさんと話しは
弾みましたし、ツーリングは適度な
ペースで楽しかったですよ(^^)
ツナギマン自身も、ツナギと同じく古くなって
まいりましたが、NSR乗りの誇りを忘れること
なく今後も、一層精進してまいります、、、って
おっしゃる通り、バイクシーズン始まった
ばかりですから、また、遊びましょう(^^)
シマさん、元気に活躍されてましたよ!
また夏の焼肉会のように集まりますか?*\(^o^)/*
2016年4月14日 22:51
失礼しますm(__)m
土曜日、僕もスパ西でした。
NSR、ちゃんと記憶に残ってます(>_<)
綺麗だなぁ、珍しいなぁなんて思いながら見てました(゜ロ゜)
コメントへの返答
2016年4月15日 0:58
こんばんは(^^)
あらら、スポーツ走行されていたのですね
大混雑でしたから、走りにくかったかな?
とも思いますが、天気は晴れで良かったですね
友人が13時枠〜で走りまして、観に行って
ました!
タイヤ替えたら、NSRでも、スパ西浦
練習走行に、行きたいと計画中です!
もし出会いましたら、お手柔らかに
お願いします(^^)

プロフィール

「2025バイクシーズン http://cvw.jp/b/1050210/48310866/
何シテル?   03/14 20:44
趣味としてバイクに関わってウン十年!乗って良し!イジッテ良し!泣きを見たことも数多いけど これからも バイクライフ楽しんでいきます! ブログ & 愛車紹介 など...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
2024年2月、ヤマハが、自社製品の フラッグシップスーパースポーツモデル YZF-R1 ...
ホンダ NSR250R SP ホンダ NSR250R SP
製造から早20年を間もなく迎えますが 若い頃に購入し、なんだかんだで手放さずに 持ってい ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
平成25年式(8月)、3型・後期、ハイエース・バンです 100系ハイエースより、環境対策 ...
スズキ RGV-Γ250SP スズキ RGV-Γ250SP
職場の同僚の友人から買いました フルノーマルです、古い年式の 割りに綺麗です。 (排気漏 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation