• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月11日

梅雨の晴れ間の整備&ツーリング

梅雨の晴れ間の整備&ツーリング お久しぶりです!
梅雨入りした
南信州地域ですが
週末に晴れましたので
バイク整備を行い、ツーリングに
も行って来ました!




長らく乗っていた、91’NSR250R-SP 多走行距離で車体全体が傷んできましたので、以前に部品取り用で購入した、90’NSR250R(STD)車体と二個一車体にしました。
古い部品で組み戻した、NSR250Rは大型バイク販売店に「NSR250Rならぜひ欲しい」と言われ、フレームテスター台に乗せられ厳密な査定を受け、数人の整備士による車体チェックの後、まあまあの、希望価格にて引き取られました。
比較的良い方の状態の車体ではあると思いますが、ミッションオイルが少し漏れていた2箇所(ドライブスプロケットを付けるカウンターシャフト、シフトチェンジペダルを付けるギアシフトスピンドル)オイルシール交換しました、他にもミッション&乾式クラッチ移植の手間ついでに、オイルシール、Oリングとガスケット交換しました。





NSR250Rの持病の一つと言われている、ウオターポンプギアのクラック、オイラのNSRにも発生していましたが、工業用樹脂用着剤強化タイプをクラック部に塗布して、組み込んで使用することにしました、分解してしまう可能性は少ないらしいですが(純正は廃盤部品です)社外品が出てますので、そのうち変えようと思います。(思いがけずギア部で指を擦りむいたのは内緒です(><)




組み戻した後日、軽く試し走りに、ビーナスラインに行ってきました、ビーナスライン(霧ヶ峰辺り)今年お初になりますが、🌤雲に手が届きそうなくらいでした (^^)、パァーーーン♪💨、と、パンチの効いた、2ストロークエンジン軽い車体のNSR250R 短時間しか走れなかったけど、楽しい試し走りとなりました。
液体類の漏れ(冷却水ホース接続部、各オイルシール部)や、異音は無いですね。(ふ~





NSR250Rは、しばらく様子見てみようと思います。
次は、VTR1000SP2のタイヤ交換しました、車検を通すのが無理なくらい溝が無くなっていたので、どうせならと新品を購入し、せっせと交換作業してきました。(ふ~
モーターサイクルハウス(RT)様、場所や設備使わせてしてくれてありがとうございます!




さっさとタイヤ交換して、皮むきに、卵料理店(らんらん)まで、みん友でもあり、モーターサイクルハウスRTメンバーの、ダースポテトさん(YZF-R25)と、軽く25km程度の往復ツーリング行ってきました、ココの卵料理店は、いつも混んでいますね~ライダーにチャリダーにファミリーと客層が幅広いですね。
これまで平面(Rの緩やかな)ツーリング向きタイヤでしたが、今回から尖がったサーキット向けタイヤ全然(ギュンギュン)よく曲がりますね、いっそうクイック?シャープ?なハンドリングに変わりしました。




翌日は、おさる丸さん、赤白NSR・K様、と、道の駅・信州平谷にて、プチオフ会して、お昼前に、岐阜県瑞浪市の、「きなた」とか名乗る、🍙バイキンング形式の🍜ランチを食べに行き、ダースポテトさんも合流し、4人んでバイク談議に花を咲かせ、ここで解散し、♨️温泉組と帰宅組と峠へ行く者と別れました。
オイラは、矢作ダム峠に行き、豊田方面や尾張名古屋方面の常連さんたちと話し込んで、夕方に南信州の自宅に帰宅しました。
忙しい週末でした、来週以降は梅雨による影響もあるでしょうし、用事もありますが、隙を見てNSR&VTRライディングを楽しみたいですね!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/06/12 00:36:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「花菜さん」でカフェめし
avot-kunさん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

カエル
Mr.ぶるーさん

この記事へのコメント

2017年6月12日 20:38
こんばんはー!お疲れ様です!
NSRも樹脂製のギア有るんですね(^_^;)古くなると劣化で不安ですよね(*_*)
自分のアプリリアRS125もバランスシャフトのギアが樹脂製なので、不安でアルミで製作しようと思っています(^^)
職場にタイヤチェンジャー有るんですか!?
羨ましいです(^^)
自分は、手組でタイヤ交換しています(´д`|||)
また、都合が合ったら走りましょう✨
コメントへの返答
2017年6月14日 1:00
こんばんは!
コメントありがとうございます。
樹脂製ギアに、ピシッ!ピシッ!
とクラック入ってますよ(><)
ブログ見てますと、ひさみっちゃん
加工技術のうで、凄いですよね!
インシュレーターとか削り出して
製作してますから!
タイヤチェンジャーは
馴染みのバイク屋さんで借りました(笑
サクラオフ会みたいにまた集まりましょう!
先日は、明智ヒルトップサーキット見学
ありがとうございました!
2017年6月12日 22:30
お疲れ様でした。
相変わらず元気ですね〜!年寄りには付いて行けません(;´д`)
お風呂でいい汗かいてきました。
また近いうちにご一緒よろしくお願いいたしますm(_ _)m
コメントへの返答
2017年6月14日 1:05
お疲れさまでした!
年齢不相応な活動の仕方は
お互い様ですね!
今年も、NSR250Rパーーーーーン♪
とアクセル全開して、走りまくりましょう
エンジンなど壊れて再起不能になったら
諦めて、最新型のCBR250RR買いましょう
その方が、お金かかりませんから!
来週も、NSR250Rで、煙吐きまくり、オイル
大気に吐きまくって、甲高い高温鳴り
響かせて、遊びましょう!(^^)
2017年6月13日 2:23
bikeKozouさんNSR一台お売りになったのですか(>_<)以前かなり整備をされてましたので2台体制だと思ってましたσ(^_^;それほどVTRは良いバイクなのでしょうか?(^-^)
調子の良いNSRは本当に楽しいですよね~(^^)
自分もロス君と阿蘇を走ってきました~(^^)/
赤白ちゃん(できるだけノーマルσ(^_^;)ロス君はスペシャル??と言うことで維持しておこうと思います(^_^)/自分も次回は平谷に行きたいのでお会いできればと思ってます(^-^)
コメントへの返答
2017年6月14日 1:18
90年代から持っていた
91’NSR250R-SP 90.000km越え
多走行によって、車体が傷んでいて
走行距離の少ないNSR250R(STD)に
SP専用部品を移植して、元々のSP車体に
交換したSTD部品(湿式クラッチなど)
移して、売却しました!

Gprさんのように、2台体制で
ノーマル車体とスペシャル車体で
維持されるのも、NSR250R
好きな方には、うらやましい
状況と思いますヨ!

九州から容易ではない移動距離
と思いますが、長野県・信州まで
大旅行される時は、お声がけください(笑)
2017年6月14日 3:36
bikeKozouさんお盆休みには行きたいと思います(^^)
コメントへの返答
2017年6月15日 2:02
夏休みが合えば、オフ会参加しますよ〜

プロフィール

「2025バイクシーズン http://cvw.jp/b/1050210/48310866/
何シテル?   03/14 20:44
趣味としてバイクに関わってウン十年!乗って良し!イジッテ良し!泣きを見たことも数多いけど これからも バイクライフ楽しんでいきます! ブログ & 愛車紹介 など...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
2024年2月、ヤマハが、自社製品の フラッグシップスーパースポーツモデル YZF-R1 ...
ホンダ NSR250R SP ホンダ NSR250R SP
製造から早20年を間もなく迎えますが 若い頃に購入し、なんだかんだで手放さずに 持ってい ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
平成25年式(8月)、3型・後期、ハイエース・バンです 100系ハイエースより、環境対策 ...
スズキ RGV-Γ250SP スズキ RGV-Γ250SP
職場の同僚の友人から買いました フルノーマルです、古い年式の 割りに綺麗です。 (排気漏 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation