• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月24日

久しぶりの、近場ツーリング

久しぶりの、近場ツーリング お久しぶりです

友人と二人でバイク
コンディション維持
も含めて、久々に
近場をサクサクっと
ツーリングしました

天気はまずまず⛅️





NSRの方は分解したまま
色々と部品が揃うのに
暫く時間が、かかりそうです
NSRが、元に戻るのは
秋か?冬か?戻せないかも?(笑


住んでいる南信州地域から
浜松に向かって延伸工事中の
三遠南信道、少しづつ
延伸しています、天竜川に
掛かる天竜峡大橋を見て
歩いてきました


天竜峡PAにバイクを止めて
歩いて橋に向かいました


上は自動車専用道で、下に
歩行者専用道が整備されています
橋の端は歩けなかった💦
bike kozouでした(汗

一つ目の観光を終えて
三遠南信道を進みます
山奥の、遠山郷へ入りました


廃校の木造校舎(資料館)
今日は、校舎内見学は
できませんでしたが
通常は、見学できます



軽く休憩してから
道の駅・信州新野千石平まで
移動し、昼食をとりました


道の駅はリニューアル
されていました


レプソルさんが以前
美味しいよと
お薦めしていた
唐揚げ定食を久々に
食べました
昔と変わらず美味しかったです

この後、道の駅・信州平谷
へ行き、自宅に方向に
戻って行きました


駒ケ根の鈴蘭で
これもレプソルさんの🍦
お薦めの鈴蘭ソフトクリーム
を食べて、ひと息ついて
帰宅しました


鈴蘭も今は、当然賑わいは無く
ソフトクリームだけは、先日から
(緊急事態宣言解除後から)
屋外で販売が始まったそうです

一昔前(10年前)にも
みん友ツーリングで
来てました♪
(三人とも地元)


10年前の鈴蘭
懐かしい~、2010年 秋頃
ほぼ同じ位置で撮影


この頃は、休日に一人で
NSR250Rに乗って
出掛ければ、道の駅に
高速のSA/PAや

峠のギャラリーでも
NSR250R乗りの
人たちに偶然に出会う
きっかけが、そこそこあり
今もって、関係が続く人も
出来て、楽しかったな~
今後は、多人数で集まる
行事は相当難しくなりそう
で、少し寂しいですね(泣


当時は、普通の日曜日の
プチオフ予定が
本格的なオフ会人数に
なることもあり
面白かった~


これも10年くらい前
ヤマハ・TZR組
三重県でのオフ会やったかな?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/05/24 20:23:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

イベント:山の日だから筑波山モーニ ...
LEVO24さん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

この記事へのコメント

2020年5月24日 21:56
TZRのオフ会懐かしいですね~
確かbike kozouさん、F8RNishiさん、ニコローさんと初めてお会いしたオフ会だったと記憶しています。

その時bike kozouさんに戴いた2ストミーティングのステッカーはまだうちのNSR50に貼ってあります😊

また沢山のNSRが集まるオフ会を実現したいですね!

休眠状態のみんカラNSR愛好会の復活を望みます!
コメントへの返答
2020年5月25日 12:45
懐かしいですよね~
そうです、関(亀山)のドライブインで、ゴリオさん夫婦に
初めて出会った場所ですね♪
この頃から、みんカラを通じて
関西~東海~関東へと
2スト、中型レーサーレプリカ
といった、からみのつながりが
増えていきましたね
ミーティングや、オフ会も
あちこちで、開催が増えて
行っていた頃かと思います
今は、人が多く集まる
イベントは開催が難しい状況
ですが、いつの日かまた
伊賀オフ会 再開できること
願っております!
伊賀の松野やさんの
ボリューミーな食事は
インパクトあり過ぎて
いい思い出です(^^)
2020年5月26日 4:16
やっぱりレプリカの写真を見るとテンションが上がります(^^)/この頃はNSRの持病トラブルは出てたのでしょうか?σ(^_^;
リッターバイクに乗っててもやっぱりNSR250Rに乗りたくなりますか?(^-^)貴重なロスマンズNSRゆっくりなおしてください(^_^)/
めちゃくちゃ長い橋が架かってますね!(゚o゚;
歩くのは自分は止めとこうと思います(^^;)力尽きそうですのでσ(^_^;
コメントへの返答
2020年5月27日 13:25
レーサーレプリカバイク
気分が高まりますよね!
センターシールの持病なんか
は昔っからあるんじゃないで
しょうかね~
リッターバイクも楽しいです
でも、NSR250Rで
せっせと頑張るライディング
も好きです
この橋の歩道は、15分
くらいで渡り切れますよ
私は、真ん中しか歩けません
でしたが、歩道の端へ行くと
川へ向かって、落下しそうで
怖いです(汗
Gprさんも、NSR250R
復活に向け頑張ってください♪
2020年5月27日 10:01
お久しぶりです😊
先日は急遽伊賀オフ会しました🎵
いつもの伊賀オフ会というよりはミニレーレプミーティングみたいで4大メーカー揃い楽しかったです👍
bike kozouさんにも会いたいです😊
ちょこちょことプチオフ会や秋にはいつも通りの伊賀オフ会開催したいと考えてますので、遠いですが都合合えば遠征よろしくお願いします🙇🏻‍♀️💕
コメントへの返答
2020年5月27日 13:30
お久しぶりです♪
ミニレーレプミーティング
楽しそうですね!
大人気の、伊賀オフ会
ですからね、都合が付けば
参加させて頂きます
毎回ランチも、楽しみだったり
てします(笑
(いつも幹事お疲れ様です)

プロフィール

「2025バイクシーズン http://cvw.jp/b/1050210/48310866/
何シテル?   03/14 20:44
趣味としてバイクに関わってウン十年!乗って良し!イジッテ良し!泣きを見たことも数多いけど これからも バイクライフ楽しんでいきます! ブログ & 愛車紹介 など...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
2024年2月、ヤマハが、自社製品の フラッグシップスーパースポーツモデル YZF-R1 ...
ホンダ NSR250R SP ホンダ NSR250R SP
製造から早20年を間もなく迎えますが 若い頃に購入し、なんだかんだで手放さずに 持ってい ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
平成25年式(8月)、3型・後期、ハイエース・バンです 100系ハイエースより、環境対策 ...
スズキ RGV-Γ250SP スズキ RGV-Γ250SP
職場の同僚の友人から買いました フルノーマルです、古い年式の 割りに綺麗です。 (排気漏 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation