• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月21日

2024年 バイクシーズンIN

2024年 バイクシーズンIN お久しぶりです♪

季節は、すっかり🌸春へ
と進んだ、南信州です🌱
街中でも、バイクを多く
見かけるようになりました♪

先日、☀️暖かなバイク日和
な休日に、NSR250R


つながりで、軽く集まろうと
声がかかり、当日☀️朝早起きして
急いで、タイヤ交換へ
昨年末~擦り減ってて
ひと冬の間、坊主だった
NSR250R リアタイヤを
レース落ち α13SPへ
手組みで、交換しました💦

この手のタイヤは、ゴム質が柔らかく
サイド構造も薄くて、持っても軽くて
手組しやすいですね(笑




おさる丸さんと、赤白MC21さんと
何年かぶりに会った、にゃがいさんと
昼頃から、🌇夕方前まで、何だかんだ
と、話し込んでいました(笑
今年は、NSR250R関係行事も
レーサーレプリカ関係行事も、無くて
(自分が知らないだけかもだけど💦)
落ちつた、シーズンになるかな?って
皆で、話してました(笑
にゃがいさん自身製作オリジナル
DGITALメーターは世に出せば
売れそうだと、三人ビックリ
電子技術者が本職の人、その
技術力は凄いかったです💦

あと、☃️冬場に、RGV-Γ250SP
車体の複数個所に、重大欠陥が見つかり
修理店からも、概算ながら
修理費は、総額見積もり金額で
50万円〜70万円くらいは
掛かるでしょうね?!と言われ
全バラシの為に、フレーム
スイングアームまで分解しないと
いけなくて、ショップが作業に入るまで
二年待ち~とか、、、
いくつかの部品は、お客さんが
Yオク!などで、手配してください
(VJ23ガンマのスズキ純正部品は
殆どが廃盤なんです) と、、、

途方もなく、正常な状態にバイクを
復活・維持するのに、逆境な状況になり
Yオク!で、予備品部品を、奪い合うのは
NSR250Rだけでも、疲弊しているのに
ガンマまでは、もう無理!、、、
まぁ、手放す潮時かな? と
悩みながらも、割り切りました💦
いくつか、買い取り店回った後
最高金額を提示して来た
よく Yオク!にて出品してます
〇〇パーツ店、とか、○○部品屋
といった、解体業者へ、売却しました

NSR250Rは、社外ながらも
いくつかの、SHOPで重要な部品
を販売していますが、ホントに
ガンマは、純正部品が絶望的です
一昔前に、関東の
TZR/RZミーティングで
「NSRは、純正/社外問わず
まだ、部品供給恵まれてますやん」
と言われたのを、思い出し
その通りやな~と痛感しました!


何にも無いように見えますが


応力を加えると、クラックが
発生しているのが分かります

重大欠陥箇所の一つ
VJ23乗りなら有名な
泣き所、リアサスペンションの
接続箇所のアルミ溶接部の
クラック!
遅かれ早かれ、100%の発生率と
言われています、スズキの設計
製作時の強度不足は否めないと思います



これを修理するには、強度アップ
されたアルミのリアサスペンション
取付け治具部分の加工製作


純正部分を綺麗にカットし
滑らかにして
アルミ溶接下処理する作業


高度なアルミ溶接技術が必須です!

何も対策しないで
見て見ぬふりして
このような状況で乗り続ければ
リアサスがフレームから外れ
(逆への字に不自然に折れ曲がり)
突然!車高短!?になり事故になる
でしょうね、本当に恐ろしい💦
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/04/21 22:23:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

戦国時代
バーバンさん

バイク歴45年目
こまんぴゅーさん

"ユーロ5"なんて関係ねぇ〜
ほし★さん

次はRG250Γです
桃香。さん

ショ〜の衰退
バーバンさん

ヤフオクでバイクパーツを売りまくれ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2024年4月22日 8:23
bikeKozouさんおはようございます!さっそくですがビックリです!ガンマくんのサスの取り付け部はアッパーですか?2ストでも最終型で一番もったないといけないガンマくんがこれじゃ…(>_<)信頼性が一気になくなりました…(>_<)なるほどそれでR1を購入されたのですね!(^_^)/おめでとうございます(^-^)慣らし運転から楽しめそうですね(^^)
コメントへの返答
2024年4月22日 12:25
Gprさん、こんにちは。
ガンマのリアサス取り付け部の
欠陥箇所は、有名でしたが
いつかは発症する箇所で
自分のガンマも、ついに
発症したと言う訳です
(サス取り付け下側になります)

YZF-R1 購入への祝意いただき
ありがとうございます
去年CBR600RRレンタルした
時に、電子制御モードを
色々と選択できる、カスタ
マイズできるって、バイクの
乗り味を、自分の好みに
近づけることができるから
これは!イイ!と思って
いましたから、、、
(エンジンブレーキ、強/弱
アクセルレスポンス、強/弱
(ドンツキ軽減~解消)
などなど多彩に、、、
今回の購入した YZF-R1
巡り合わせかと思っています
4月~5月~、新緑の中
ゆっくり慣らしして
いきたいですね♪

プロフィール

「2025バイクシーズン http://cvw.jp/b/1050210/48310866/
何シテル?   03/14 20:44
趣味としてバイクに関わってウン十年!乗って良し!イジッテ良し!泣きを見たことも数多いけど これからも バイクライフ楽しんでいきます! ブログ & 愛車紹介 など...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
2024年2月、ヤマハが、自社製品の フラッグシップスーパースポーツモデル YZF-R1 ...
ホンダ NSR250R SP ホンダ NSR250R SP
製造から早20年を間もなく迎えますが 若い頃に購入し、なんだかんだで手放さずに 持ってい ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
平成25年式(8月)、3型・後期、ハイエース・バンです 100系ハイエースより、環境対策 ...
スズキ RGV-Γ250SP スズキ RGV-Γ250SP
職場の同僚の友人から買いました フルノーマルです、古い年式の 割りに綺麗です。 (排気漏 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation