• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bike kozouのブログ一覧

2022年02月15日 イイね!

ガンマ 新年初イベント、レイニーさんとサクッと出会ってきました

ガンマ 新年初イベント、レイニーさんとサクッと出会ってきましたお久しぶりです♪

今年の冬は寒い日が多く
☃️雪の降る日も多い
南信州です💦


毎年、今の時期は
☃️冬眠中ですが
レイニーさんのマシン
91.TZR250R 号
祝・復活祭と聞いて
2月に入った先日
名古屋にて
レイニーさんと
軽く出会って来ました(^^)


TZR250R 去年🍁秋頃から
エンジンの調子が悪くなり
年末頃にはエンジンが完全に
かからなくなったそうですが💦
年が明けてから
TZRの神様と呼ばれているお方に
エンジンO/Hをお願いして
クランクシャフト外して確認するなど
重整備し、キャブレターもO/Hし
フロントサスもO/Hしたそうで
見事に!復活できたそうです
ホント良かったです(^^)


今年こそは
中型レーサーレプリカ
スーパースポーツバイクの
イベントいっぱいしたいけど
こんな時期やからやっぱ
できへんかな!?
と話してましたが、、、💦


3月末タイムリミット(閉鎖)
迫ってる、場所があって
そこは、今までいろいろな方が
バイクイベントの場所として
イベントを行ってきた
聖地、名阪上野ドライブイン
レイニーさんも
最後に今、3月中には
出来るだけのことは
したいと話してましたので
中型レーサーレプリカ
スーパースポーツバイク
イベントに出席し何なり
協力出来たらな!
と思いました!
自分も、ここでの色々な
思い出が有りますから
閉鎖、解体?更地?になる
前に訪れたいですね(^^)


中津川までトランポで
ガンマ運搬してきたので
帰りもガンマを乗せて木曽路を
通り、☃️雪の積もっている
南信州へ帰りました(^^)
今年もよろしくお願いします(^^)
Posted at 2022/02/15 20:41:48 | コメント(1) | 日記
2021年12月26日 イイね!

ガンマ&NSR 乗り納め~シーズンオフ中

ガンマ&NSR 乗り納め~シーズンオフ中お久しぶりです

もう年末ですね💦
(ただ今☃️寒波襲来で
自宅に篭ってます(汗)
2021年も
大勢の人が集まる
イベントはなかなか
開催が難しかっと
思いますが
一昨年よりは、小規模の
プチオフ会が【一人一人が
感染症対策を心がけて】
開催出来て良かったです
2022年来年こそは
もっと、もっと良い方に
向かって欲しいですね


10月の中型レーサーレプリカ
🏔霧ヶ峰ミーティング後は
仕事も忙しくて、少ししか
バイクに乗ってませんが
11月の半ばに、ソロツーリングに
南信州→山梨県・静岡県方面へ
軽く周遊して来ました(^^)


山梨県の河口湖近辺で
🗻富士山と一緒に


バイク乗りに限らず🚗
車のドライブ先としても
人気のある、箱根ターンパイク
NSRで、走って来ました
やはり、良い道でしたね~
スポーツカーでも
良い感じで走っている
方も居ましたネ




12月初旬、燃料満タンにして
バッテリー外したり、WAXとか
金属箇所の錆止め塗布などして
バイクカバーでくるんで
NSR250R号 冬眠です



11月下旬にガンマの🏔
走り納めで、ビーナスラインへ
晴れているものの、寒かった💦
凍結・降雪の手前みたいな
感じでしたが、東信州に
住むビーナスラインで
知り合った、CBR250RR
REPSOLカラーの方も
走り納めと決めて来られて
ました!(笑
寒いのに変態な二人でした💦




☃️雪の舞い始めた、12月初旬に
ガンマも、燃料満タンにして
バッテリー外したり、WAXとか
金属箇所の錆止め塗布などして
バイクカバーでくるんで
RGV-Γ250号 冬眠です


バッテリーは微弱充電させて
🌸春までコンディション維持
させています
春が待ち遠しいですね!
そう、春といえば、重要行事の
(来年こそは) おさる丸さん主催
🌸サクラオフ会が開催される
ような状況になると良いですね~
コロナ禍の前は参加者も多かった
から、状況が好転し開催できる
状況になる事を心待ちにしている
方も多くいることでしょう♪
このイベントが、シーズンinの
キッカケになるよ! って方も
居ますからね〜(^^)
Posted at 2021/12/26 15:55:51 | コメント(2) | 日記
2021年10月24日 イイね!

中型レーサーレプリカ主体の🏔霧ヶ峰高原 秋のオフ会

中型レーサーレプリカ主体の🏔霧ヶ峰高原 秋のオフ会
お久しぶりです

10月24日(日)
12:00~15:00
ビーナスライン🏔霧ヶ峰高原
中型レーサーレプリカ 🍁秋祭り
を開催しました
地元の方を中心に
岐阜県からと
遠方は静岡県より
参加して頂き
ありがとうございました
☀️天候にも恵まれて
🏔ビーナスラインは
たくさんの車や
バイクで混雑してました
🏍バイクツーリング日和
🚗車でのドライブ日和でしたね


NSR250R
noriさんが最初に
到着されました


続いて、YZF-R25
ダスポさん参上



続いてNSR250R
Rothmansカラー
3台入場
スケート靴職人さん
と、お友達の方
ガードナーさん


最終登場は
RVF400R
さのすけさん参上
V4のサウンドは
やはり特別な音ですね


ほぼ皆さん3時間
喋り通して
マシンネタから
地元ネタまで
あっという間に
解散の時間に
なってしまいました💦
7台中、6台 HONDA車
YAMAHA車、1台
7台中、5台 2stエンジン
2台、4stエンジン

道の駅に滞在した
5時間位で
同じ排気量クラスでは
CBR250RR、ZX25R
を、それぞれ、7〜8台は
見かけました、街中でもよく
見かけるようになりましたネ
(最新型のLEDヘッドライトは
明るくて夜間の視認性も
良さそうですね)



夕方前になり道の駅の
観光客も減って来たので
🅿️ 駐車場の中に行き
集合写真を
撮影し解散しました💦

参加した皆様、貴重な時間を
ありがとうございました

🏔ビーナスラインも
後1ヶ月くらいで
☃️冬季通行止めになります

オイラもNSR250R
☃️冬眠準備しないとですね

本日朝までに、エントリー予定ながら
予期せぬ、突然のマシン故障💦
朝、本人さん自ら故障💦💦 や
仕事になったり、その他の理由で
急遽不参加になった皆様
連絡を頂き、ありがとうございました
本日のオフ会を
楽しみにされながら
も、リタイアされた方々,来年も
新型コロナウィルスの感染予防を
徹底して、🌸春祭り を
2022年 4月〜5月頃に
考えていますので、次回は
マシンも、体調も整えて頂き
参加して頂けたら嬉しく思います
(毎年の恒例行事、おさる丸さん
の🌸サクラオフ会が、来年2022年
もし開催されたら、便乗しますから
開催の場所は、変わりますヨ(^^)
Posted at 2021/10/24 23:47:21 | コメント(3) | 日記
2021年10月19日 イイね!

10月24日(日)プチオフ会予定 🏔ビーナスライン霧ヶ峰高原駐車場

10月24日(日)プチオフ会予定 🏔ビーナスライン霧ヶ峰高原駐車場お久しぶりです
寒くなって来ましたね❄️
プチオフ会の予定です

10月24日 (日)
12:00~15:00
🏔ビーナスライン
霧ヶ峰高原駐車場
中型レーサーレプリカ主体
となりますが
プチオフ会予定しました
メーカー問わず
スーパースポーツなど
全然大丈夫です

・☔️雨天中止! 天気予報を
見ていただき、参加・出発判断は
各自の判断にて、自己責任で
お願いします
・現地集合・現地解散 基本的に
・団体での会食予定無し
・団体でツーリング走行予定無し

<現地に軽食売店はあります>
※基本的に、自由参加
自由離脱の方向で、ゆるゆるです
・マスク着用
・人と人との距離間隔も適切に
 とってく下さい

❄️寒くなって来ましたので
今年最後の思い出企画をと
数名の方から熱望されて
緩い企画となりますが
空き時間のある方は
よろしくお願いします


山の🏔中腹でも
寒い❄️ので、覚悟して
苦難の寒風吹き荒ぶ
山岳高原道路を
登って来て下さい💦 
23日(土)〜24日(日)
☀️晴れ間ながら、冬型寒気の
影響がある週間予報ですので
悪しからず💦
ある意味思い出に残る事でしょう❗️
誰もが敬遠しオイラ一人だったら
ポツンと泣けてくるかもね💦
alt




 ↑
10月~
先々週、先週、今週にかけて
フラりと、霧ヶ峰高原駐車場まで
出掛けた際に、たまたま出会って
話した方々、ほぼ個人で
ふらりと来られてました
24日(日)また来てくださいと
ナンパしておきました(笑
地元の方々ですので
この方たちは来てくれる
かと思います
 ↓





こちらも見て頂きたいので
お願いします←クリック

Posted at 2021/10/19 16:56:01 | コメント(1) | 日記
2021年10月15日 イイね!

バイク屋で出会った昔のレースメンバーとビーナスGP🏁ツーリング

バイク屋で出会った昔のレースメンバーとビーナスGP🏁ツーリングお久しぶりです

🍁秋への季節の進みを
肌で感じる、南信州です🍇
朝のヒンヤリした空気感
☀️陽の沈むタイミングの
早さなど☃️寒い季節へ
向かう変化を感じますね

先日、若いころ90年代に
バイク屋で出会った人達で
その昔、ロードレ-スや
ミニバイクレースに
参戦していたメンバー数人と
数年ぶりから、数十年ぶりに
再び、出会うこととなり
ビーナスGP🏁ツーリング
一緒に行って来ました
懐かしくて、再会できて
ホント嬉しかったですね


当日の朝、なんか嬉しい
気分で早く目が覚めて
しまい、集合場所まで
一番乗りして
暫くメンバーが来るのを
待っていました(笑


昔話を語るのも抑えて
出発して、決めてる
休憩場所まで走りました


昔に比べて休憩までの
間隔が早くなったのかな?
少し走っては休憩みたいな(笑


ビーナスラインの入り口まで
到着しました
昔ならたいした事ない距離でも
久しぶりのメンバーは
ここまでで疲れたようです(笑
「もう老体なんだから〜」
とか言ってるし💦


ビーナスラインの中腹の
🏔霧ヶ峰高原駐車場で
景色を眺めながら
色々と話も沢山しました
暫くしてから帰路につきました



木曽の道の駅で
休憩して、彼らは
まだまだ先にある
地元へ戻って行き
オイラは南信州へ
帰りました!


メンバーの一人は
昔はこんなイケイケ
なバイクと装備でしたが
オイラ以外セパハンは
卒業したようです(笑
皆んな落ち着いたバイクに
なっていましたネ(汗
また数年後にでも
こうして出会いたいですね!


あ、友人にステッカー
もらいここへ貼りました
当時物でもありがとさん!



また別の日に空き時間が
取れたので、久しぶりに
ガンマでソロツーリング
に出かけてきました

山梨方面へ、ブラリと
数年ぶりに、奥多摩周遊道路
へとつながる、この道へ来たけど
ずいぶん整備されて
以前はきついカーブの
連続な道でしたが
トンネルと橋で道が
緩いカーブと直線化
されていて、とても
走りやすかったですね



道のわきに旧道を
利用した、駐車場が
出来ていたので
🗻↑ こんな感じに
車とバイクの景色を
撮影している方も
居ましたネ


帰ってきて
2ストオイル補給して
ツーリングはお終い
ホントに空き時間は
あっという間に
終わりました💦
Posted at 2021/10/15 22:48:57 | コメント(2) | 日記

プロフィール

「バイクシーズン、季節は秋へ http://cvw.jp/b/1050210/48694982/
何シテル?   10/05 18:05
趣味としてバイクに関わってウン十年!乗って良し!イジッテ良し!泣きを見たことも数多いけど これからも バイクライフ楽しんでいきます! ブログ & 愛車紹介 など...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
2024年2月、ヤマハが、自社製品の フラッグシップスーパースポーツモデル YZF-R1 ...
ホンダ NSR250R SP ホンダ NSR250R SP
製造から早20年を間もなく迎えますが 若い頃に購入し、なんだかんだで手放さずに 持ってい ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
平成25年式(8月)、3型・後期、ハイエース・バンです 100系ハイエースより、環境対策 ...
スズキ RGV-Γ250SP スズキ RGV-Γ250SP
職場の同僚の友人から買いました フルノーマルです、古い年式の 割りに綺麗です。 (排気漏 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation