• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A bのブログ一覧

2014年06月28日 イイね!

2014 りんくうセブンデイ参加

ちょっとアップが遅くなりましたが、2014りんくうセブンデイに参加してきました!
りんくうセブンデイは去年に引き続き二度目の参加です。
27日の金曜の夜に出て28の早朝に現地到着しました。
27は夜勤明けで仮眠をしてから出かける予定でおりましたが、仕事から帰宅してから、プラグコード交換、洗車、エアコン点検と予定を詰めすぎたため仮眠なしで出発する羽目に(>_<;)
案の定、出発してすぐに眠くなり、東名海老名PAの手前で限界に達して休憩のため海老名PAに入りました。
眠眠打破と眠気覚ましのガム、飲み物を買って再出発です。
眠眠打破が効いたのか、眠気も取れてきて低燃費運転を心がけてひたすら西を目指します。
結構調子よくすすんで気づいたら刈谷まで来ていました。

とりあえずトイレのためPAに入りましたが雨が結構降ってきたためトイレだけさっさと済まして出発しました。
大阪に近づいてくると高速が短いのがいくつもつながっているのかナビ通り進んでいますが高速の名前がよくわかりません。
眠くてPAに入りたいけどそれもあまりなくて何度か危ない思い、道間違いもしながら、東大阪PAに入りました。
ちょっと休憩して現地入りしました。
去年と同じようにりんくうの湯で朝風呂に入り少し仮眠、10時に大阪、京都の友人と合流して会場入りしました。


会場は去年より多い313台のセブンで埋め尽くされてます。
今年は色別でなかったのが残念でしたね

友人はこの日のためにスクートを装着してきてました。
相変わらずイベントではビンゴも、じゃんけん大会も全滅でした。
司会のお姉さんが強いのか、自分が弱いのか…
会場ではいろんなセブンを見ましたが、みんからでは見てましたが一番見たかったセブンです!

ペタペタの車高に、はみタイかっこいいですね☆彡
オーナーさんとお話できなかったのが残念でした。


マツダスピードRspecフルエアロ。かっこいいです!なかなかお目にかかれませんね。セプンデイならではです。

こちらはマツダスピードGT-conceptフルエアロ。フロントバンパーは自分と同じですがやはりかっこいいです!赤が褪せなく綺麗でした☆彡


2型のモンディゴです。新車から乗っているそうです。綺麗に乗られていました。自分はモンディゴは結構好きなんです。注目はボンネット!自分と同じですがほかの方のは初めて見ました。なんと新品で買ったそうです。いろいろお話できて楽しかったです。
また来年お会いすることを約束しました。

カブリオレ!一度は乗ってみたい!!
楽しい時間はあっという間に過ぎ去り17時に閉会となり帰宅の途につきましたが二日間寝てないので限界でした。
堺あたりで高速おりて漫画喫茶で朝までねました。

翌朝9時に東京に向けて出発しました。
途中のパーキングでご当地グルメを食べながらのんびりと低燃費運転で帰りました。
東名で秦野中井から一時間半ほど渋滞にはまりなんだかんだで20時くらいに着きました。
今回の走行距離1175km
燃費

行き10.487km/L
帰り10.664km/L

帰りは渋滞にはまったのでまだまだ伸びしろはありそうですね♪
Posted at 2014/07/04 12:22:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント参加 | クルマ
2014年05月01日 イイね!

増税前の駆け込みで行ったこと


消費増税が行われ1ヶ月が立ちましたが増税前の駆け込みで買ったものや、やったことを記録用に書きます。

1つ目は以前からダイアグで異常が出ていたソレノイドバルブの交換です。
新品は高いので走行少なめの中古品です。
ホース類は新品に交換です。

2つ目はクラッチの切れがイマイチでショップと相談してレリーズシリンダーとマスターシリンダーを新品交換です。
ビッグレリーズと迷いましたが信頼性重視で純正にしました。

3つ目はクーラント交換です。
しばらく?いつやったかわからないくらい前に交換して以来です。
たぶん3、4年くらい経ってそうな感じ(-_-;)
ついでにラジエーターキャップと注入口のキャップの交換を頼んでおきました。
しかしディーラーの勘違いによりエアセパレートタンクが新品に交換されてました。
自分「タンクは頼んでないよ~」
ディーラー「えェ~、そうだったんですか~!? そしたらどーにかします!!」
…っていうことで作業工賃などをタンク代分値引きしてもらい、結局自己負担なく新品のタンクになりました。 
ある意味ラッキー♪  
アルミのタンクも持っているので作業が終わったら自分で交換しようと思ってましたが使う時期はもう少し先になりそうです。

以上の作業はいつもお世話になっているマツダにお願いしました。

以下は自分での作業です。
4つ目はナビの地図のバージョンアップです。
今までのナビの地図は09年度版なので新東名が載ってませんでした。
今年もりんくうに行きたいと思ってるので最新13年度版に更新です。

5つ目はプラグ交換です。
増税10分前にポチっとしました。
今までは8用のイリジウムプラグを使っていました。
ここ数年、年間走行距離が3000kmいくか、いかないかしか走ってないので、これも2年以上使ってる気がします。
今回は4本ともマツダ純正の9番にしました。
プラグ交換では衝撃的なことが…


これからも少しづつメンテナンスをしていきたいと思います。

Posted at 2014/05/01 22:33:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月22日 イイね!

6/22  りんくうセブンデイ初参加

6/22  りんくうセブンデイ初参加今更ではありますが6/22にりんくうセブンデイに初参加してきました。

感想は…

『遠ーい!、疲れた!』

です。

ブログのアップが遅れたのも体力が回復が遅れたためです(笑)

でも楽しかったです♪

今回は自分のペースでのんびりと行きたかったので一人で向かいます。

現地でみんともさんと合流しました。

大阪までの初の長距離ドライブで、ナビでは580kmくらいの表示で、前日の夜22時半頃に自宅を出発しました。

天気予報では大阪は『晴れ』!

しかし台風の影響もあって東京はあいにくの雨です。

なので洗車もすることなく向かうことにしました。

金曜日仕事から帰宅後に出発したので体力的にはかなりしんどかったです。

りんくうに着くまで3回休憩しました。

一回は食事、トイレ、二回目はトイレ、洗車(笑)、三回目はトイレ、寝落ちです。

りんくうには八時半くらいに到着しました。

開始時間まではまだ時間があるので、近くのスーパー銭湯『りんくうの湯』でひと風呂浴びて、休憩しました。

11時に開場となり、11時半前に開場入りしました。

事前に発表されていたように色分けでの駐車です。

自分は黄色のスペースに誘導され止めました。





会場入りするとすでにかなりの台数の7,7,7,7…が( ̄□ ̄;)








みんともさんと話しながらみんからで見たことある実物の7を見たり、土屋圭一トークショーを楽しみました!

じゃんけん大会ではことごとく敗戦し、自分のじゃんけんの弱さを痛感しました。

ビンゴも同じく引きが弱いです( ̄~ ̄)

そうこうしてると閉場の時間となり会場を後にしました。

結構体力的にはきつかったですが大阪をフラフラしたあと、よる22時くらいに帰宅の途につきました。

高速に乗ると次第に睡魔に襲われました。

眠気と戦いながら走ってきましたが活動限界となり大津PAで休憩と食事しました。

ちょっと仮眠をと思って寝ましたが気づいたら6時半になっていました。

『6時間も寝てしまった( ̄□ ̄;)』

すっかり朝になった高速を東京に向けて再出発し、家に着いたのは23日の午後1時半でした(汗)


今回の走行距離は1169km

燃費は行きは8.9km/L 帰りは過去最高の9.1km/Lでした。

とっても疲れた遠征でしたが来年もまた行きたいと思います☆

参加された皆様お疲れ様でした。

また来年お会いしましょう



Posted at 2013/06/26 16:39:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント参加 | 日記
2013年02月24日 イイね!

2013年 初乗り

昨夜は今年初めてFDに乗りました( ^o^)ノ
冬の間はスノボを良くやるので活躍するのはMPVの方で!FDは昨年の年末からずっと放置しておりました。
案の定キーレスでドアは開かず、ドアを開けても室内灯は付かずで、バッテリーは完全に死んでます。
とりあえずブースターケーブルで繋いでエンジン始動です。
カバーはかけてありましたが外してみると埃まみれなので洗車しました。
何してる?でケンイチさんがDにいるとのことなので自分もDを目指します。
到着するとケンイチさん、hidekさん、ひづきさんがいました。ひづきは用事の早めの帰宅、その後pekoさんが到着です。
やはりこの時期は寒い!(>_<)
建物の中でお喋りしてると恒例の閉鎖の時間です。
もっとゆっくりしたかったですがね。
自分はここで帰路につきました。
帰りの環状線で恐らく右の目視をしないで車線変更してきたレンタカーのプリウスに危うくぶつけられる寸前までいきました。
あまりにも頭にきたので猛烈にパッシングとクラクションの嵐でどかしましたけどね。
これだからサンデードライバーは嫌です(T^T)
でも無事でよかった♪
皆様お疲れ様でした。
pekoさんのドライブレコーダーまぢで欲しいと思いました。
Posted at 2013/02/24 22:42:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月10日 イイね!

78TT マル秘ツーリング

78TT マル秘ツーリング今回初めて78TTのマル秘ツーリングに参加させていただきました☆

行き先は奥多摩です

集合は6時に上野原ICでとても寒かったです

日が昇ると天気は絶好のドライブ日和♪

紅葉もちょうど見ごろでとても綺麗でした。

途中トラブルもありましたが最終的にはみんな無事に帰還できました。

また次回も参加したいと思います。

隊長、副隊長、参加された皆様お疲れさまでした。

また次回もよろしくお願いします
Posted at 2012/11/10 23:27:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「快適車 http://cvw.jp/b/1050991/44998457/
何シテル?   04/07 19:56
ブンブン丸改めABです。 今のFDは乗り始めてから20年目に入りました。 FDの前もFCに乗ってました。 冬はスノボに行くためFDはお休みさせています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ソレノイドユニット(バキュームユニット)交換 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 21:15:11
キーレスリモコン追加再登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 21:14:29
キーレストランスミッターの増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 02:02:54

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
2015年3月末に納車されました。以前所有のLWの老朽化と出足のもっさり感が不満になりタ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7 FD3Sに乗っています。 RS-Rというサンバーストイエローの限定車で ...
マツダ MPV マツダ MPV
主にスノボに行くのに使っています。 冬は大活躍ですが、夏は主にお休みしています。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation