• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

izmのブログ一覧

2008年09月13日 イイね!

ひゃはは!

これもちょと笑えるよ。



(驚)・・・

ある意味驚くかも(笑)




服がきつすぎる、って・・・

なんで判る!?





この記事は、これは。。。!? について書いています。
Posted at 2008/09/13 16:12:40 | コメント(12) | トラックバック(2) | その他 | 日記
2008年09月11日 イイね!

つかっさん!素敵なプレゼントをありがとう!

つかっさん!素敵なプレゼントをありがとう!昨日、みんカラお友達で、ミキ亭の同僚でもある

この御方から新築祝い(まだ築2年半ですから充分新築ですw)

ということで素敵なプレゼントを戴きました。



それが左の写真のジオラマです。

どうです?素敵でしょ?



因みに作品も素晴らしいのですが、その細かな心遣いがそれ同等以上に素晴らしいのです。

まずは梱包のダンボールケースです。

もちろん、ジオラマの大きさに合わせてお手製のケースですし、最近の家電製品並の注意書き

まで添えられています。

この注意書きの通りにダンボールを開封すると、


ジャ~ン!出てまいりました。

この段階で既に感動です!

更に、更に、お手紙も添えられていました。



内容がまた本当につかっさんらしくて、目頭を熱くしながらも、ちょっと笑ってしまいました。

手を震わせながら慎重にダンボール箱から取り出します。

そして、お手紙にもあったように、早速スイッチオン!


素敵じゃないですかっ!

建物や街灯、石畳のリアル感!

クルマは夫婦共に大好きなスパイダーベローチェ!

もう二人して感動の嵐でした!

もう、皆さん見て下さい!この素晴らしさ!




凄いでしょ!?

更にアップで撮ると



まるで映画のワンシーンのようです!

ま、撮影がへたくそなのは勘弁ねw



先日の「AUTOMOBILE ART EXHIBITION」に出展しても、全く遜色ない出来だと思います。


本当に、本当に、有難うございました!


大事に飾らせていただきます。

つかっさんももちろん、皆、我が家に遊びに来て下さい。

そしてこの素敵なジオラマを鑑賞して下さい!

Posted at 2008/09/11 21:07:59 | コメント(11) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年05月23日 イイね!

~はじまりはいつも雨♪~

~はじまりはいつも雨♪~う~む・・・・

僕はいつから雨男になってしまったんだろう・・・


これでも、ちょっと前までは最強の晴男

よばれていたのですよ・・・


そう、GTに乗るようになってからのような気がします。



昨年10月、GTでの初旅行の初日・・・・いきなり

昨年12月、知多半島オフ・・・快晴!

今年1月、久能山イチゴ狩りドライブ・・・快晴!

今年2月、ラテンフェスタ in 美浜サーキット・・・大雨!

同じく2月、アルファロメオ大集合! in 名古屋港イタリア村・・・大雪の翌日で快晴!

今年3月、名古屋オートトレンド・・・曇り

同じく3月、159での浜名湖へ試乗・・・大雨!

同じく3月、Alfa Romeo Challenge 鈴鹿SPECIAL・・・曇りのち

今年4月、Kazzyさん歓迎オフ・・・晴

今月5月、もげっち歓迎オフ・・・

同じく5月、AlfaRomeo Day 2008・・・大雨!



こうしてみると、思ったより雨が少ないねw って、んな訳ないか・・・・

なんたって雨の日が半分以上ですもんねぇ~。



そしてそして明後日25日の日曜は、izm初企画の「知多半島ラーメンオフ」

なのです!

しかしながら天気予報は無常にも・・・



参加者の皆様、ごめんなさいね。

その分、美味しいラーメンを堪能して下さいね!
Posted at 2008/05/23 21:46:55 | コメント(16) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年04月15日 イイね!

春祭り

春祭りいよいよ春本番に突入です。



営業車デミ男君も春の中を気持ち良く走り回ってます。

何気なく撮った1枚ですが、今の時期がとても似合う

クルマ(勿論ボディカラーは春そのものw)だなって

気付きました。

サイドへ流れるようなラインも春の風みたいに爽やかで、やはりハンサムなクルマですよね。

改めて見直しましたよ。




さて知多半島では春になると各地で春祭りが開催されます。



この19、20日は僕の住む半田でも市内各所の神社で春祭りが繰り広げられました。

こちらの祭りはそれぞれの町内で山車を引き回すのが大きな特徴で、昨年の秋には4年に

1度、市内全ての山車31台が一同に会する半田山車祭りというイベントも有りました。





我が家の鎮守の森は住吉神社でして、ここはなんといっても「ちんとろ舟」という

水面に浮かぶ山車が有名です。

幽玄の美という感じで、ついつい見とれてしまいますね。


この写真はコンデジ内臓ストロボで撮ったもので、修正前は堤燈の灯り以外は真っ暗で殆ど何も見えていません。
それを画像処理ソフトで明るく加工したのですが、暗部も画像情報としてきちんと記録されているのですね。
デジタルって凄いです。
まぁ粒子が粗いのはご愛嬌ってことで・・(笑)



この写真は上の写真を本体ディスプレイで確認したところ何も写ってないように見えたので「こりゃいかん」
と手振れ覚悟の手持ちのスローシャッターで撮ったものです。
逆にこの手振れのおかげで、ちんとろ舟の幽玄な雰囲気が表現出来た様な気が・・・w?



この山車(山舟?)の中では、からくり人形の舞が上演されます。伝統芸能って素晴らしいです。


もちろん、陸の上の山車もありますよ。こちらも超有名な高山祭りに負けず劣らず綺麗ですね。



この夜も凄い人出で、特に若い子たちが多いのに驚きます。

若い世代にもきちんと祭りが伝承されていってるんだなって、安心というか感動しました。

やはり祭りは良いもんですね!



「若い子」って本当にオヤヂになったな、俺・・・・
Posted at 2008/04/15 18:42:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年03月13日 イイね!

動く絵

最近クルマネタが続いたので、たまにはこんなのも良いかなと思って・・・


ちょっと前ネットを徘徊してたときに見つけた動く絵です。


気分が悪くなる可能性が有りますのでご注意下さい。

もちろん、エログロでは無いのでその点はご安心をw

下に2枚有りますよ。

       ↓

       ↓
       
       ↓

       ↓

       ↓

       ↓

       ↓

       ↓

       ↓

       ↓

       ↓

       ↓

       ↓

       ↓

       ↓

       ↓

       ↓

1.


車輪が回ってるように見えませんか?



次のはもっと 強烈 ですよ。

覚悟して見て下さい(笑)
       ↓

       ↓
       
       ↓

       ↓

       ↓

       ↓

       ↓

       ↓

       ↓

       ↓

       ↓

       ↓

       ↓

       ↓

       ↓

       ↓

       ↓

2.





あなたの目にはどのように見えましたか?

2枚とも間違い無く 静止画 です。


でも・・・動いてますよね・・・



何となくみんなにも見て欲しくて・・・・
Posted at 2008/03/13 08:47:21 | コメント(17) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「さぁ、恒例の秋の旅行に出発!」
何シテル?   10/09 23:10
「イズム」とでも呼んで下さい。 今回が初めてのラテン車ということで,今まで乗ってきたゲルマン車,日本車との違いに戸惑いながらも、どんどん嵌っていってる状態...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

女性だってロマンと夢を持つ権利はありますよ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/29 19:19:00
ア・イ・シ・テ・ルのサイン?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/26 18:28:13
フェラーリへ。お手本を見せてくれてありがとう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/10 19:35:00

愛車一覧

アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
完全な遊びクルマです。 かなりの贅沢させてもらってます(笑) 4台目のアルファロメオ、完 ...
オペル カリブラ オペル カリブラ
このクルマは現在においても美しいクーペの筆頭だと思っています。 現在所有のアルファGT、 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
今から15年程前に所有してました。 入院期間が長かったクルマでしたが元気な時は最高に面白 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
う~ん・・自分専用車は写真が無いっす。 なんでだろ? クルマの出来っていう面でいうとこ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation