• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

izmのブログ一覧

2009年09月27日 イイね!

これなら買えたよ!

   
5連休明けで仕事復帰したと思ったらまたもや休日の日曜日。

さすがに何処にも遊びに行く気力は有りませんでしたが、フラッと立ち寄った本屋さんで、この

コーナーをついつい見てしまいました。    

  かなり気になる色々なシリーズが並んでいますね~(笑)




以前のブログでも書いたこのシリーズ。
 
気力も金力も続かないだろう、ということで諦めました・・・・


で、その後続けて発表された、このシリーズ。

ブログアップこそしなかったものの、相当強烈に惹かれました・・・、が、断念・・・







もうこういったシリーズには触れないようにしようと決意したのでした。











しかし、そんな僕に救いを差し伸べるかのようなモノが発表されました。


これがそのシリーズ「日本陸海軍機大百科」です。

毎号、完成形のダイキャストモデルが付いてきます。

このシリーズも全部揃えると60機程度になるとのこと(驚)

でもこれなら、好きなモデルのときだけ購入すればよいのですよね。


雑誌の方も、なかなか読み応えがありそうです。





で、「おまけ」の立場ながら本命のダイキャストモデルなんですが、こんな感じです。


             零式艦上戦闘機二一型


          なかなか、カッコ良いじゃないですか!

これは萌えます!

1/87サイズで、実寸は全長110㍉ × 全幅140㍉ と、かなりコンパクトなので置き場所

にも困らないかと。






で、第2号以降は、これらの名機が控えています。

あと『雷電』・『隼』は是非ともゲットしたいですね。


皆さんも如何ですかw?
Posted at 2009/09/27 20:22:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | 本、マガジン | 日記
2009年08月22日 イイね!

ちょっと気になる・・・ってか欲しい!

ちょっと気になる・・・ってか欲しい!        
僕は鉄チャンと言う訳ではないのですが・・・


これ、相当気になります。




雑誌の付録みたいなカタチで毎号パーツが付いてきて、全号揃えると完成します、って

いう例の奴です。


最近TVコマーシャルでちょくちょく流れているから皆さんご存じかと。



こんな世界が手に入るのですよ!?

凄くない!?


鉄道模型というよりも、このジオラマが素晴らしいと思うのです。

もう気になる、というより欲しくなってしまいました。







で、ちょっと調べてみた訳です。


この雑誌は週刊全75号!!

何と完成まで、1年5ヵ月もかかってしまうのです(驚)

しかも、創刊号は790円、以降は1,590円(一部特別価格)で合計119,610円!?

になるとのこと・・・・

アルファに奢ってあげたい、あんなんやこんなんが買えちゃうじゃないですか。

実際にこのクラスのジオラマ付鉄道模型が販売されていたとして、それが果していくらになる

のかは想像もつかないので、この模型が高いのか安いのかがよく判りません。




それよりも約1年半の間、興味が持続するか、っていうのも問題だったりして(笑)




やっぱ、ちょっと厳しいかなぁ・・・




悩みます・・・・


Posted at 2009/08/22 15:55:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 本、マガジン | 日記
2008年08月30日 イイね!

Magazine

ここ最近の僕の長駄文のブログにお付き合い頂き有難うございます。



今回はその反省も踏まえて簡潔にいきます。



皆さん、もう購入されましたか?









Alfa & Romeo volume18









GTroman 6








本当はもう1冊「500 magazine vol.2」が欲しかったのですがさすがに3冊はちときついので

泣く泣く諦めです(涙)

でも「GTroman 6」がチンクエチェント特集なので良しとしておきましょう。




さぁ、読むぞ!

Posted at 2008/08/30 18:47:48 | コメント(15) | トラックバック(0) | 本、マガジン | 日記
2008年05月31日 イイね!

イタリアの仕事

イタリアの仕事週末といえば雨ってのが定番化しつつありますね。



こんな時は雑誌でもパラパラめくりながら時間を過ごすのも

宜しいかと。



先日、本屋さんで時間潰しをしていてふと目に飛び込んできた

のが「NAVI 07号」でした。


しかし久々にNAVIを見たのですが、何かしら一回り小さく薄くなったような気が・・・


特集「イタリアの仕事」、我々勤勉と呼ばれる日本人から見ると「何て美しく、何て

いい加減な」っていうイメージですよね(笑)





まずは最近僕ら夫婦の間で大ヒットな「Alfa Mi.To」特集です。



本国イタリアでは7月頃の発売開始、日本では来年の春に発売開始とのことです。

実は先日のアルファディでフィアットジャパンの方から貴重な情報を仕入れたのです。

この特集にも当然書かれてない情報なんですよ~!

アップしたいのですが、我慢我慢(笑)

とにかく非常に待ち遠しいですね~。




続きまして、GT乗りの中でジワジワと浸透しつつある「ベルトーネ応援キャンペーン隊」

なんですが、その隊員である僕にとって、とても嬉しい記事です。



記事の内容自体は本年3月に僕がブログアップした内容と全く同じ(ちょっと自慢w)なので

鮮度は低いですが、まだベルトーネがなくなってしまった訳では無い

ことを確認することが出来、ちょっとだけホッとした次第です。

もっと頑張れベルトーネ!





最後に先日のAlfaRomeo Dayの記事も載ってましたよ。



「クルマ同様、ラテンのノリを感じさせるおおらかなイベントであった」らしいです(笑)

でもこうして発表されると嬉しいもんですよね。

僕らの企画したオフ会の様子も記事にしてくれないですかね(笑)





エスプレッソでも飲みながら雑誌を眺める週末も良いもんですね!
Posted at 2008/05/31 17:54:32 | コメント(18) | トラックバック(0) | 本、マガジン | 日記
2008年01月28日 イイね!

雑誌掲載

雑誌掲載自動車誌「ENGINE」の今月号は既に御覧に

なられたでしょうか?



3月号の特集で「男一匹、クルマは2台」というのが有り

そこで僕の好きな自動車評論家、吉田匠さんが新車×新車

のコーナーでなんと我らがアルファGTを選択して

くれているのです!


しかも写真に写っているのは、限定車コレッツィオーネなんですよね!

まぁ色は我が家のとは違って、この方の方の色でしたけどね。

(相方のもう1台は誌面で確認して下さいw)


アルファGTが最新の自動車誌で新車として紹介されたのはモデル末期とされる現状に

おいては快挙と言えるのではないでしょうか。

選択理由は「まぁ、おっしゃる通りだよね。」っていう程度なんですが、とにかく、匠さん

有難うございます!






これに便乗しまして、以前ここで書かせて頂いた通り、我が家も「住まいnet AICHI」

という建築誌に掲載されましたので見てやって下さい。





愛知県近郊のみの季刊誌ですが、とても立派な作りです。




右上にガレージ含めた我が家の全体像が写っているのですが小さすぎてガレージ内の

GTとデミオが全く判別出来ません(涙)




最初見た時「うちと同じソファのあるお宅だな」と思ってしまった程、我が家とは思え

ないような素敵な写真で、かなりビックリしました。




南側から見た外観と屋上の写真です。これも我が家とは気付きませんでした(笑)

カメラマンの腕というのは凄いものですね、感心してしまいました。





全体で計7ページにも渡って載っていて驚いてしまいましたが、一生の記念になりました。
Posted at 2008/01/28 17:06:33 | コメント(13) | トラックバック(0) | 本、マガジン | 日記

プロフィール

「さぁ、恒例の秋の旅行に出発!」
何シテル?   10/09 23:10
「イズム」とでも呼んで下さい。 今回が初めてのラテン車ということで,今まで乗ってきたゲルマン車,日本車との違いに戸惑いながらも、どんどん嵌っていってる状態...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

女性だってロマンと夢を持つ権利はありますよ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/29 19:19:00
ア・イ・シ・テ・ルのサイン?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/26 18:28:13
フェラーリへ。お手本を見せてくれてありがとう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/10 19:35:00

愛車一覧

アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
完全な遊びクルマです。 かなりの贅沢させてもらってます(笑) 4台目のアルファロメオ、完 ...
オペル カリブラ オペル カリブラ
このクルマは現在においても美しいクーペの筆頭だと思っています。 現在所有のアルファGT、 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
今から15年程前に所有してました。 入院期間が長かったクルマでしたが元気な時は最高に面白 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
う~ん・・自分専用車は写真が無いっす。 なんでだろ? クルマの出来っていう面でいうとこ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation