
皆さん!
遅ればせながらなんですが…w
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
皆様の新年のブログのコメントにて僕から挨拶出来て
いない方々、誠に申し訳ありませんが本ブログにての挨拶と変えさせて下さいませ。
昨年の新年初ブログでも同じことを書いた記憶が…
さてさて新年早々、というか、生まれて初めてお正月元旦に旅行へ行って参りました。
行った先は伊勢志摩は
賢島宝生苑さんです。
今回は伊勢神宮に初詣も兼ねてということで、大渋滞を避ける為に残念ながらGTクンは
お留守番、久々の電車での旅となりました。

近鉄特急で名古屋から賢島まで2時間ののんびり旅、う~ん、とっても楽チンです。
殆どの時間、寝て過ごしました(笑)
思ったより乗客は少なかったですね。
賢島の駅からは送迎バスで約3分!賢島宝生苑さんに到着です。
しかしこの旅館、滅茶苦茶にデカいです。
フロントからお部屋まで(お部屋からお風呂までもw)歩いて5分かかります(笑)
やっとの思いで部屋に到着、しかしそこからの眺めは…
部屋の前がすぐに海、しかも複雑に入り組んだリアス式海岸、穏やかでとても綺麗な海の
風景を堪能させてくれました。
部屋で一服してすぐ、館内のエステティックサロンにて
アーユルヴェーダのオイルを用いた
マッサージを受けます。
最近の旅行では、この手のアロママッサージを必ず受けてますね~
かなり気持ち良いですよ!
本当にオススメです。
その後この旅館の名物でもある温泉露天風呂で更にリラックスタイムです。
元々、伊勢志摩には由緒ある昔からの温泉というものは存在せず、ここも最近のボーリング
によって温泉が湧き、宝生苑さんも温泉と名乗ることが出来るようになったのです。
それはさておいても、ここの
露天風呂からの眺めは最高!の一言です。
お風呂の後は、恒例の豪華お料理正月ヴァージョンです!

前菜 伊勢牛のしゃぶしゃぶ

鯛の焼き物 伊勢海老御造り

魚介のスープパイ包み 白子の餡かけ

鮑と帆立の焼き物 鯛飯と伊勢海老の漁師汁
もう、これでもかぁっ!とばかりに次々と運ばれてきます。
もちろん、美味しゅうございました。
まぁレストランの内装や調度品は……なんですが、御愛嬌ということで(笑)
これがお部屋で戴けたら最高だったんですけどね~
(予算が足りなくて…)
翌正月2日、日の出を見るために露天風呂へと5分かけて向います。
温泉で体はポカポカなんですが、海からの冷たい風で頭顔は凍てつきそう、という状況の中
伊勢志摩の海から
神々しく登る日の出を見ることができました。
約30名位の満員電車並みの露天風呂の中で裸のオトコが日の出に向かって合掌する様は
あまり神々しくはありませんでしたけどね(笑)
その後、これまた豪華なお正月スペシャルバイキング朝食を腹いっぱい堪能いたしまして
お世話になった宝生苑さんを後にします。
大味?では有りますが、なかなか良い旅館でしたよ。
有難うございました。
ここから一路、お伊勢さんを目指します。
近鉄五十鈴川駅から内宮行きの臨時バスで直行、の予定なんですが…
一般車両は当然のように交通規制で内宮近辺には入ってこれないのですが、バス・タクシー
のみでも大渋滞、およそ2㌔の道を40分位かかって、やっと到着です。
それもその筈、この人の多さです。
まさしく人・人・人…です。
昨年後半からの急速な不況のせいか、参拝客が昨年よりも6万人以上も多いとのこと…
苦しい時の神頼み、ですかねw
この石段
(と言っても見えないですねw)を登りきったところが参拝殿なんですが、ここまでで既に
1時間以上経過しています。
ここから参拝殿までさらに
45分かかりました(笑)
きっと
御利益が有るものと信じてますよ、
天照大神様!
参拝を終えると出口付近で御神酒を、さらに甘酒までも並々と振舞っていただき、冷たい
天気雨が降る中ででも体がポカポカと温まることが出来ました。
とても美味しく、かつ、有難かったです。
お伊勢さん、と言えば
おかげ横丁です。
さっそく向います。
まず神宮境内を出るとすぐにありました、伊勢名物のこのお店です。

本店は物凄い混雑でしょうから、こちらの内宮隣のお店で赤福餅を戴きます。
僕にとっては世界中で一番好きな食べ物で、小箱なら一箱ペロッといける程ですw
美味くない訳が有りません。
3、4人前位全くノープロブレムなんですが、この後のおかげ横丁での食べ歩きを考え
自分の分と女房の半分で手を打ちました(笑)
おかげ横丁までの間、神様からのこんな素敵なサービスもありました。
この日は、ハワイでいうシャワーのようなお天気雨が降ったりやんだりで、この見事な虹
を演出してくれましたよ。
おかげ横丁も土日の原宿以上の賑わいです。
(最近の土日の原宿は全く知らないですがw)
道中で松阪牛カルビの串焼き、松阪牛の肉まん、チーズ棒?、お豆腐のドーナッツなどを
次々と戴き、もう大満足でした!
いや~、元旦から温泉に入り浸り、旨いモンを食べ尽くし、最高に贅沢な時間を過ごさせて
いただきました。
「この1年はきっと良い年になる」と確信して帰って参りましたよ!
Posted at 2009/01/06 16:27:19 | |
トラックバック(0) |
旅 | 日記