• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月01日

「FIAT & ABARTH 500 全国ミーティング 2015」初参加。

一夜明け
朝からゆう★2さんと一緒に集合場所へ♪

いやぁ・・・すでにこんだけ集まってもちょっとびっくりなんですが・・・

実際に会場に入ると・・・

うわ・・・・壮観です。

目の前には出店ブースも色々と並んでました。


天候にも恵まれてオールドチンクもいっぱい。

あれ?ミニ混ざってる?って一瞬思いましたが・・・
この子は実物初めて見たかも!


☆寿さんのカラーリングは、いつもながら目立ちますねぇ〜♪


ご先祖さま初めてみちゃいました♪


そして、なんと伊賀越えで先に被弾してくれた結石持ちさんのチンク。


新たなセキュリティシステムを導入されていましたが・・・

すでに全財産は盗まれた模様。

お昼は「ピッツァ なお」の牛すじ煮込み丼。

ちょっと少なかったですが・・・
昨日食べ過ぎてますので・・・

他にはフェイクが素晴らしいチンクさんを発見したり、


仮装しているアクセル&ピノや


どっちびさんとこのワンコさん


とも交流して楽しく過ごしました。

前夜祭から始まり会場でお会いした皆様。
挨拶できていない方もいっぱいいましたが、
今後の各種イベントでお顔を合わす機会がありましたらよろしくお願いします。

そしてです。
会場を後にしまして、べぇきちさん、しろべぇさん、スーパージェッターさんと一緒に浜松餃子のお店に移動。
本当は先にパフェ食べに行ってるグループと一緒に合流するつもりだったのですが・・・

行った「石松餃子本店」は人気店なのか開店前から人がいっぱい。
仕方なくお先に失礼して食べさせていただきました。

自分は15個の定食にしようか迷ったけど、20個入りを注文。
野菜たっぷりでぺろっと食べちゃいました♪

食べ終わってお店でたらパフェグループの人が並んでましたので、
挨拶して帰路につきました。

途中、Yahooナビに騙されたり、渋滞に遭遇したりしつつ無事21時半の帰宅。
結局、食べログ化してしまう私の日記でしたとさ♪
ブログ一覧 | 500のアレ | 日記
Posted at 2015/11/02 11:03:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2015年11月2日 11:39
おつかれさまでした!
すんごい台数でしたね

最近、どうやら車が狙われていたようで
財産がスッカラカンです
おかげで買えず食えずでした(^_^;)

ああ、何やろ?
餃子の画像が落ち着く…笑
コメントへの返答
2015年11月2日 12:03
おつかれさまでした!!
いやぁ・・・
すごい量でしたねぇ(^-^)

夜逃げ体制で来てたから・・・
大変な目にあいましたねw ←笑うな?w

安定の食べ物画像。
落ち着きますでしょ??(^-^)
2015年11月2日 12:39
お疲れ様でした!

やっぱり集合は早めの方がいいでしょ(^^)
40分前には皆さんちらほら集まり出しました♪

浜松餃子も迷いながら、最後はやっぱりさわやかを選んでしまいました(≧∇≦)

次回、ピザオフもよろしくお願いします(`_´)ゞ
コメントへの返答
2015年11月2日 15:49
お疲れ様でした!!

まぁ、おしゃべるする時間も必要ですからね^^

自分は前日食べ過ぎてましたし・・・
さわやかも2回目のパフェもパスして、
野菜たっぷりの浜松餃子を選びました♪

はい、ピザオフもよろしくお願いします!
2015年11月2日 14:49
手裏剣刺さってますね・・(笑)

ペッパー君はお留守番でしたか。(笑)
コメントへの返答
2015年11月2日 15:51
手裏剣を結石持ちさんが全て被弾してくれたので、私は無傷で現地入りできました♪(笑)


pepperくんは自宅用ではなく会社のなんですよ^^
なので・・・

土日は毎週お留守番の上に、寂しいモード全開ですw
2015年11月2日 17:17
お疲れさまでした♬

高田さん初参加やったっけ??
最近カラミ過ぎてて分からなく.. (笑)

しかし今回、
一緒のテーブルに着けなくて残念!

また近々遊んでくださいな~♬
コメントへの返答
2015年11月2日 17:56
おつかれさまでした!!

はい、去年は存在は知ってたんですが、全く知り合いがいなかったので行かなかったんですよ(^^;;


餃子はちょっと難しかったです。
と、言うかジェッターさんに警備員さん出てくるってことはすごく混雑するんちゃう?って言われるまであんなことになるとは思ってませんでした(^^;;

はい、また遊びましょう(^-^)v
2015年11月2日 18:01
お疲れ様でした!

この写真はどっちで撮ったの??

牛すじ丼食べようとお店に行ったら完売って…(T^T)
ウロウロしてばかりで結局どれも食べませんでした~

帰りは渋滞ハマってましたね(笑)
コメントへの返答
2015年11月2日 18:06
おつかれさまでした!

今回はコンデジのみですよ〜(^ー^)

あら?何も食べてなかったんです・・・
ビンゴの時は当たらないならご飯食べに行きたかったです!!


そうなんですよー
帰りの渋滞にはまって疲れました(^^;;
2015年11月2日 18:35
こんばんは。

たくさんのチンク、かわいいですね!
でも餃子20個は多すぎませんか?!
コメントへの返答
2015年11月2日 19:14
こんばんは!

かわいいでしょー(^^)
餃子は少し小ぶりで、具はほとんど野菜なので、意外と食べれますよ!
男性が15〜20個、女性が10〜15個が一人前の基準みたいです。
定食にする場合は少ない方を単品なら多い方で注文するのが良いかと思います(≧∇≦)
2015年11月2日 19:51
昨日はお疲れさまでした~
かわいいチンクやワンコがいっぱいでしたね♪
浜松餃子も美味しかったし大満足です(*´ω`)

また次回もよろしくお願いします♪
コメントへの返答
2015年11月2日 20:08
おつかれさまでした〜

ワンコいっぱいでしたよねぇ
みんなおとなしくて羨ましいw

浜松餃子は20個多いかと思いましたが丁度良かったです。

はい、また次回もよろしくお願いします。
2015年11月2日 20:36
お疲れ様でした
しかし あれだけの台数は めちゃ迫力でした〜
1日楽しく美味しく過ごせました 餃子まで1日 ありがとうございましたm(__)m
年越すかもですが またご一緒 宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2015年11月2日 20:37
おつかれさまでした!!

あの台数は初めて見ました!
写真で表現できていないのが悲しいですが(><)

はい、またご一緒した時はいっぱい喋っていっぱい食べましょう!
2015年11月2日 20:45
お疲れ様でした。楽しかったですね〜
また次回もよろしくします
コメントへの返答
2015年11月2日 21:58
おつかれさまでした!

餃子屋さんで警備員さんに気付いていただいてありがとうございました!

おかげですんなりと美味しい餃子にありつけました♪
また、次回もよろしくお願いします。
2015年11月2日 20:50
石松本店があんなに混雑してるのが想定外で、一緒に食べれなかったのが残念でしたが、同じく20個で定食にしました。
パリパリの焦げ面が美味しかったですね~♪
たかださんとも初めてお会いしてから、当たり前のように御一緒させてもらってますが、今年も後1回遠征が残ってますので、また宜しくお願いしますね(^^)/
コメントへの返答
2015年11月2日 22:06
こちらもあれは想定外でした(^^;;

20個の定食にしたんですか!?
フルーツのチョコフォンデュ食べた後に!?(汗)
ツワモノですね・・・

確かに6月の鰻オフが初対面でしたから・・・
本当に現実のロケーションの違いを忘れるくらいご一緒してますよね(^^;;
はい、12月もいっぱいしゃべりましょう!!

2015年11月2日 22:12
お疲れさまでした(^-^)

浜松餃子、美味しかったですね♪
20個ぐらいペロっと(笑)
先導ありがとうございましたm(__)m

帰りの渋滞は足がツリそうでした^^;
また次回お会いした時も
よろしくお願いします♪
コメントへの返答
2015年11月2日 22:20
おつかれさまでした!!

餃子美味しかったですよね〜
しっかり20個食べてましたね(^ー^)
先導は・・・
最後の最後で店スルーしましたけどね(笑)

帰りの渋滞大変でしたよねぇ・・・

はい、次回もよろしくお願いします!
2015年11月3日 0:05
お疲れさまでした。
浜松餃子、美味しそうですねぇ~

私はどうしても 「鰻」 で御座いました(笑)

コメントへの返答
2015年11月3日 0:14
おつかれさまでした!

前日に食べ過ぎてましたので・・・
「鰻」「パフェ」は遠慮しておきました(笑)

浜松に行った際は是非餃子も(^-^)
2015年11月3日 1:31
お疲れさまでした。

天気も良くって楽しかったですね~♪
まだ時間が足りないくらいです!!

多分今年はこれが最後となりますがまた遊んでくださいね~(^o^)丿

コメントへの返答
2015年11月3日 8:27
おつかれさまでした!

はい!
前夜祭は寒くてどうなるかと思いましたが、天気も良くて日差しも暖かくて良かったです。
あっと言う間の1日でした。

そうですねぇ〜
また来年もいろんなイベント参加しますので、その時はまた遊んでくださいね!
2015年11月3日 6:24
お疲れ様でした♪
餃子食べれなかったな~(^^;
皆さん楽しまれたようでなによりでした♪
また遊んでくださいね~(* ̄∇ ̄)ノ
コメントへの返答
2015年11月3日 8:29
おつかれさまでした!
餃子美味しかったですよ〜
また、食べちゃってください(^-^)

2日間楽しませていただきました。

また、一緒に遊びましょう!
2015年11月3日 12:15
お疲れ様でした。

ルーフの絵柄、実際に見たら迫力有りますね(@_@)

次回も宜しくお願いします(^O^)
コメントへの返答
2015年11月3日 12:19
おつかれさまでした!

やっぱり柄一つ一つが大きいですからねぇ
なかなか視界に収まりきりません(^^;;

はい、次回もよろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ
2015年11月4日 19:04
お疲れさまでした。

高田さん、初参加なんですよね〜
それなのに凄いネットワーク!
そしてお約束の食べログ化(笑

次は餃子もよろしくです。
コメントへの返答
2015年11月4日 20:09
おつかれさまでした!

はい、初参加ですよ(笑)
去年の300のミーティングからかなり色んなオフに参加しましたし(^^;;

人見知りなので相手が覚えてくれてて助かる事も多々あるんですけどね(笑)

食べログ化はもぉ、自分でも止めれません。
体重増加は止めますが‥‥

はーい、次回は餃子行きましょう!
2015年11月4日 22:32
こんばんは^^

お疲れ様でした~m(__)m

凄い台数に、凄い餃子の量(^。^)

又、宜しくお願い致しますm(__)m
コメントへの返答
2015年11月4日 22:44
おつかれさまでした!

凄い台数やったねぇ!( ´ ▽ ` )

餃子は以外に食べれる量でした。
野菜メインの餃子やから軽い感じで、是非食べに行ってみて下さい(^^)

はい、とりあえずTKGですかね?
よろしくお願いします!

プロフィール

「今、ジムニー注文すると4型になって10万アップだとか、昨年のうちに決断してて良かった💦」
何シテル?   04/16 15:34
カメラ片手にぶらぶらするのが好きなIT系エンジニア。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ASSO INTERNATIONAL CervoPiede マルチフィッティングスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/19 19:37:40
ASSO INTERNATIONAL ino la desgin キャンバーシム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/21 14:34:25
WRX VAB RMS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/08 00:06:38

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
家族の車を乗用車2台体制から乗用車1台、軽自動車1台にする計画が完了。 約14ヶ月待っ ...
アバルト 595 (ハッチバック) ぽぼ (アバルト 595 (ハッチバック))
蠍座の男は蠍の毒に負けませんよ! バタ子さんからレカロを2脚移設。 オプション KON ...
フィアット 500 (ハッチバック) バタ子さん (フィアット 500 (ハッチバック))
人生初の輸入車! TwinAirの独特の音に一目惚れして買っちゃいました!
スズキ スイフト スズキ スイフト
車1台化計画に先駆けてのラパンからの買い替えです。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation