• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月07日

元気なエコモード。

久しぶりに車ネタ。

先月、装着したサブコン。

今のところ、エラー等出ずに問題なしと言う優秀ぶり。
あえて問題を挙げるならアップした性能を感じれる3千まで回したくなるので、街乗りをノーマルモードで走ると少し燃費が落ちた気はします。

が、エコモードがサブコンなしの時よりトルクモリモリで元のノーマルモードみたいなことに最近気づきました(笑)

ちょっと活用して様子をみてみます( ´ ▽ ` )
ブログ一覧
Posted at 2016/04/07 19:29:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑さからの逃避行(清津峡、他)
福田屋さん

ホンダ フィット(GR/GS)用プ ...
AXIS PARTSさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

2016年4月7日 20:30
いいですね(^^)
サブコン付けた…いなぁ〜。

私がやってるアースケーブル1本追加も、結構な効果がありました。
デュアロジがスムーズになって、スタート&ストップも無効になりました。
コメントへの返答
2016年4月7日 20:55
はい^^
このサブコンのディアロジックとの相性はわからないですが・・・

マニュアルモードで走った方が楽しい感じだと思います(^-^)

アーシングも気になるアイテムですね!
2016年4月7日 22:51
エコモードでストレスなく走れるんですよねー♪
あと、エコモード解除の時の吹け上がりはクセになりますね^^


アクセルを踏み込んで失火で吹け上がらなくなったらスパークプラグの要交換の合図です♪
コメントへの返答
2016年4月7日 22:55
はい!
エコモードでも全くストレスない感じです♪

一応、ポン付けパーツとは行っても負荷の大きいチューニングなので、トラブルの前に2年半の定期点検でプラグ変えておこうかと思ってます(^-^)

プロフィール

「今、ジムニー注文すると4型になって10万アップだとか、昨年のうちに決断してて良かった💦」
何シテル?   04/16 15:34
カメラ片手にぶらぶらするのが好きなIT系エンジニア。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ASSO INTERNATIONAL CervoPiede マルチフィッティングスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/19 19:37:40
ASSO INTERNATIONAL ino la desgin キャンバーシム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/21 14:34:25
WRX VAB RMS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/08 00:06:38

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
家族の車を乗用車2台体制から乗用車1台、軽自動車1台にする計画が完了。 約14ヶ月待っ ...
アバルト 595 (ハッチバック) ぽぼ (アバルト 595 (ハッチバック))
蠍座の男は蠍の毒に負けませんよ! バタ子さんからレカロを2脚移設。 オプション KON ...
フィアット 500 (ハッチバック) バタ子さん (フィアット 500 (ハッチバック))
人生初の輸入車! TwinAirの独特の音に一目惚れして買っちゃいました!
スズキ スイフト スズキ スイフト
車1台化計画に先駆けてのラパンからの買い替えです。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation