• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかだ@倭屋Rのブログ一覧

2015年03月15日 イイね!

みんなでピザ食べました。

突然ののりガエルさんの「アルティジャーナ ロッソに行きませんか?」とお誘いがあり、
朝からの〜〜〜びりと兵庫県小野市に向かいました。

まず、山陽道の三木サービスエリアでWilco-macさん、エムエム695さん、スーパージェッターさんと待ち合わせ、その後、山陽道を下りてのりガエルさん、メンソール2号さんと合流。

カルガモしながらお店に到着。

続々と来るチンクに他のお客さんも興味深々。

そして、焼きおにぎりさんは現地合流。

と、言った感じで駐車場がチンクだらけ♪


初めて他の500Sユーザーさんと会えてちょっとウキウキ♪

いろんなピザを頼んで、
  みんなでがやがや、
    げらげら、
      むしゃむしゃ、
        むしゃむしゃ。

ひげこやじの嫁 さん&お店の方々
ごちそうさまでしたm(_ _)m

ん?え?ピザの写真ですか??
取り分け後しか撮れなかったので、またの機会に♪

で、そのあとはCafe Lovestってお店にみんなで移動。

なんかミニの人たちと険悪な距離の写真になりましたが…
お店の駐車スペースのせいですので大丈夫ですよ♪

そして、
  こちらでもコーヒー飲みながら、
    みんなでがやがや、
      げらげら、
        ごくごく。
          ごくごく。

雨が降り始めてお開きとなりました♪
Posted at 2015/03/16 22:13:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | もぐもぐ。 | 日記
2015年03月14日 イイね!

ホワイトデー忘れる。

はい、忘れてました。(キッパリ)
コンビニの店内放送で気づきました。

と、言いましてもバレンタインにチョコレートもらったのは妹と姪っ子だけのうえに、
もらったのは先週なので完全に準備期間なしです。
なので今度実家に来たらケーキでも買ってあげようと思います。

さてさて、次はいつ来るのやら(^^;;

と、思って気付けが3月も、もぉ半ばまで来てますね。
2月は色々とパーツ妄想日記を書きすぎて、全てが決まって3月はサボり気味の日記です。

全くネタがなかったわけではないのですが、結末が見えるまで抑えておいた内容を1つ。

先週の木曜日(3/5)の朝に、とつぜん愛犬ふぅちゃんが前後の足が麻痺して立てなくなりました。
その後、診察で頚椎椎間板ヘルニアと判明。
一昨年は、乳がんで2度の手術を乗り越えましたが13年目。人間でそろそろ70歳近い老犬です。
それでも痛みと不安で弱っていくのは可哀想だと言うことで手術をすることを両親は決断。

奈良の掛かりつけの病院にはCTしかないので、京都の病院にMRIを撮って治療すると言う事になりました。
その日程が火曜日(3/10)。

それまでの間はトイレも自分では行けないので毎日、病院に通院となっていました。

火曜日にMRIで悪い場所がわかり、その日のうちに手術。
心配していた麻酔もちゃんときれて、その日のうちに奈良の掛かりつけの病院に入院。
MRIもある専門の病院なので手術自体に不安はないのですが、やはり小型犬は麻酔のリスクが非常に高く。
麻酔が切れるまでは本当に不安です。

ただ…

動物の回復力にはいつも驚かされます。

水曜日には前足が動く様になり。
木曜日には食欲も回復。
金曜日は妹夫婦が見舞いに行って、送ってくれた動画で後ろ足を動かしているのが判明。
そして、今日、両親と一緒にお見舞いに行ったら…

まだ、おぼつかないですが少し歩いてくれました。

退院の時期はまだわかってませんが、おそらく火曜ぐらいには退院出来るいったところですかね、
あとは抜糸して、リハビリと言うことらしいです。
完璧に元どおりとはいかないかもしれないけど、早く元気になってくれると良いな♪
Posted at 2015/03/14 22:01:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぼそっと。 | 日記
2015年03月08日 イイね!

第2回関西舞子サンデー in 神戸総合運動公園

本日は予定通り「第2回関西舞子サンデー in 神戸総合運動公園」に参加してきました。

第2阪奈の料金所で間違って一般レーンに入ってしまう大失態をしたので…
本日は終始、安全運転で行こうと心に決めたわけですが…
あんなことが起こるとは…

と、それは後半に書くこととしまして。

昨日は雨がいっぱい降ったので心配でしたが、終始雨は降らず。
気温もそこそこ高く過ごしやすい1日でした。

しげにゃんさん、Jessica★Franceさんと
だらだらしながら
おしゃべりしながら
色々見ながら
お昼もご一緒して
楽しく過ごしてきました。

また、新しくtenten595さんとも知り合えました。

写真はアルバムにしてありますので、そちらを参照ください。
第二回 関西舞子サンデー 抜粋

===================================
主催者様へ
主催者様とスタッフの皆様の努力で次回も開催されることを楽しみにしております。
今日は1日ありがとうございました。

===================================

では、文頭の続きですが、
今日はなんとなくいつもと違う経路で帰宅。
阪神高速3号から摩耶で降りて湾岸線に乗り継ぎ超のんびりペースで大阪市内へ
阪神高速から近畿道に乗り換え八尾近辺に来た時。
自分は1番左の車線をほぼ法定速度。
真ん中の車線を軽トラが法定速度より少し遅い速度で走ってました。

自分が横並びになったとき。

ガン!!って、軽トラから大きな音が…
ん?パンクか!?と一瞬思ったのですが…
右の視界に入ったのは軽トラが一番右の車線に流れていく姿。

追い越し車線の車に飛ばされてこっち来るとまずいと思い
アクセルを踏み込み逃げ切りました。

で、サイドミラーで他の様子を確認。

軽トラは中央分離帯に接触し横転。
おそらく追突したであろうプリウスαとワンボックスが停車し、2車線を塞いでしまってました。

事故の関係者には申し訳ないですが、巻き込まれなくてホッとしました。

みなさんも自分が悪くなくても事故に巻き込まれることがありますので、
くれぐれも注意して冷静にドライブを楽しんでください。
Posted at 2015/03/08 18:43:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 500のアレ | 日記
2015年03月07日 イイね!

予定通りと予定外

まず、予定通りにインパネの500のエンブレムをディラーに取りに行って、帰りに写真撮影の下見がてら平城宮跡に立ち寄る。
しかし、ベストな撮影ポイントは全て駐停車禁止で仕方なく駐車場から撮影。
車が目立つ構図であまり満足いく写真にはならんかった(´・_・`)



でも、新機能のアルバム使いたかったので採用。

その後、予定外にも帰宅時にマツダに寄ってCX-3に試乗。
営業マンが熱く語れば語るほど冷めるばかりですが、Miniのディーゼルよりはスムーズなエンジン。
トルクの立ち上がりがNAっぽくてカタログ値ほどのトルク感はない。
あえてそうしてあると営業マンは言ってましたが、太いトルク感を期待していたので残念。
カタログ値を見ずに行けば良かったかもと少し後悔。
ただ、乗り心地やトレース性能はSUVと言うよりは乗用車に近いので消費者ウケは良さそう。

反面、この車に何を期待するのか?って考えた場合…

ラゲッジが狭すぎ。

営業マンはそう言う人はCX-5を勧めるとのことだが価格帯が違いすぎると思う…

まぁ、カングーのラゲッジのデカさに興味津々な私なので個人差のある感想と思ってください。

次は予定通り自宅に戻る前にホームセンターに寄ってエンブレムを裏から固定するE型止め輪を念のため購入。



帰宅後にインパネ取り外してエンブレムを貼り付け作業開始。
所定位置に取り付けするのに結構しっかりエンブレムを差し込まなくてはいけなかったので、結局、E型止め輪は使わず。
両面テープだけで貼り付けました。



その後、ちゃんとした透明シートと裏紙で挟まれているタイプのサイドラインステッカーを購入したので施工を開始。

後で雨ざらしの駐車場に移動しなきゃなんですが…
その前に車の汚れを軽く洗い流し…

いや…

それなりに綺麗に洗い流して、サイドラインステッカーを施工。



少し前のより細いのですが良い感じです(^-^)

あっ、洗車してて思いましたが
本当にホイールの汚れ減りました!!
当社比や気のせいではなさそうです(^-^)v

後は、明日の関西舞子サンデーが晴れることを祈るのみ!!
Posted at 2015/03/07 16:13:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 500のアレ | 日記
2015年03月03日 イイね!

週末の予定はもちろん。

土曜は、ディーラーに注文したインパネにつける「500」のエンブレムを取りに行く。
施工も出来れば土曜のうちに自分でやるけど、取り付け方が悩み中。
単純に両面で貼るか、インパネまた外して裏に抜け防止ワッシャーを入れてしっかり固定するか。
後、父親の車を駐車場から追い出してサイドステッカーの施工も出来たらしたい。

そして…

日曜は、もちろん第2回 関西舞子サンデーに参加です!!


で、その次の土曜も出来ればドライブだなw
Posted at 2015/03/03 23:34:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 500のアレ | 日記

プロフィール

「今、ジムニー注文すると4型になって10万アップだとか、昨年のうちに決断してて良かった💦」
何シテル?   04/16 15:34
カメラ片手にぶらぶらするのが好きなIT系エンジニア。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ASSO INTERNATIONAL CervoPiede マルチフィッティングスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/19 19:37:40
ASSO INTERNATIONAL ino la desgin キャンバーシム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/21 14:34:25
WRX VAB RMS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/08 00:06:38

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
家族の車を乗用車2台体制から乗用車1台、軽自動車1台にする計画が完了。 約14ヶ月待っ ...
アバルト 595 (ハッチバック) ぽぼ (アバルト 595 (ハッチバック))
蠍座の男は蠍の毒に負けませんよ! バタ子さんからレカロを2脚移設。 オプション KON ...
フィアット 500 (ハッチバック) バタ子さん (フィアット 500 (ハッチバック))
人生初の輸入車! TwinAirの独特の音に一目惚れして買っちゃいました!
スズキ スイフト スズキ スイフト
車1台化計画に先駆けてのラパンからの買い替えです。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation