• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかだ@倭屋Rのブログ一覧

2016年01月23日 イイね!

渦を撮るのは難しい。

今日は徳島方面へ徳島ラーメンと渦潮を撮るため、朝からバタ子さんに乗り込み。

驚きの外気温やガラス一面の凍結してるとか・・・
お決まりなので省略しまして・・・

渋滞もなくすなり四国入り。

さていつも通りエピソードをダイジェストで。

エピソード1

瀬戸内側は良い天気。

エピソード2

突入。

エピソード3

今回は風が穏やかで息苦しくない。

エピソード4

なぜかひな人形。

エピソード5

何か渦渦してるようなしてないような・・・

エピソード6

何か撮ってしまうやつ。

エピソード7

大鳴門橋の下で帆船が渦に・・・

エピソード8

支那そば 王王軒

エピソード9

醤油もとんこつも超濃厚。
の肉入り支那そば。

エピソード10

わんわん登場。

エピソード・・・11?
いざ和歌山へ!!は・・・断念。

番外編
阪神高速3号線にて飛び石がAピラーの付け根付近のフロントガラスに着弾。
相手は北斗神拳の伝承者だったのか・・・
合わせガラスの内側のみ亀裂が入ったため、交換必須とあいなり候(涙)
Posted at 2016/01/23 18:48:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 500のアレ | 日記
2016年01月17日 イイね!

今年最初の関西舞子サン。

朝、バタ子さんに乗り込むと・・・

外気温-3℃・・・


目の前は銀色の世界・・・


軽く水洗いしたら全てがシャーベット状態に・・・

と、奈良は冬が急に訪れて来てます。

さて、本日は今年最初の関西舞子サンデーへ行ってきました。

主催者の皆さん。参加者の皆さん。
今年も参加しますのでよろしくお願いします。


では、残りはダイジェストでお伝えします。

エピソード1

兵庫県警のドナドナです。
(日産 ノート)

エピソード2

とっても人を選ぶ車らしいです。
(シトロエン C3 プリュリエル)

エピソード3

ライオンさんについてたライオンさんです。
(プジョー RCZ)

エピソード4

気づいたらチンク村完成してました。
(フィアット 500、500C アバルト 500、500C ルノー トゥインゴ)

エビソード5

かわいいおしり。
(オースチン ヒーレー・スプライトMkII)

エピソード6

かわいい仔。
(スズキ セルボ)

エピソード7

おっさん二人でかき揚げうどん(大盛り)。
(たかだ@倭屋R、Wilco-macさん)

エピソード8

「凡蔵」

今日、ご相手頂いたみなさんへ。
また各種イベントで顔を合わすことがありましたらよろしくお願いします。
Posted at 2016/01/17 18:01:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 500のアレ | 日記
2016年01月03日 イイね!

新年かーい。

本日は C.C.C.の滋賀メンバーの新年会にお邪魔してきました♪
幹事さん、参加者のみなさんお疲れ様でしたぁ〜
新年早々、楽しい時間でした!!

では、ダイジェストで報告します。

エピソード1.サラブレッドのドナドナです。



エピソード2.今朝の琵琶湖です。



エピソード3.ランチのお店「What's The Store」です。




エピソード4.「松阪牛100% Premiumハンバーグ 200g」のおろしポン酢です。



エピソード5.セットのサラダとスープです。餅入ってました。



エピソード6.食後のカフェ「Cafe+dining LOOP」です。



エピソード7.ガトーショコラ食べました。



エピソード8.帰りに寄った道の駅こんぜの里りっとうです。



エピソード9.やっぱり閉まってました。


え?
オフ会すら食べログじゃないかって?
もちろん!(キッパリ!)
Posted at 2016/01/03 19:55:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | 500のアレ | 日記
2016年01月02日 イイね!

年始早々…。

年が明けましたが明後日には出勤です。
とりあえず今朝はいつもの通り6時に起床。
のんびり準備して8時半頃にバタ子さんに乗り込んでドライブに出発。

西名阪に乗ろうとしたら「香芝〜法隆寺で事故のため通行止め」の文字が…
いつもながら上りか下りか表記して欲しい訳ですが…

乗って下ろされても困るのでそのまま西名阪をくぐって京奈和で南下。
南阪奈で大阪に出て阪和道で和歌山入り。
和歌山の海岸線はいろいろ行ってるけど
加太方面は行ったことがなかったのでなんとなく行ってみることに(笑)

が・・・

なんか車停めて港とか海とか写真撮るとこがなく…

海岸線走ってると「大阪府」の文字が(^^;;

そこから少し走ったとこに道の駅があるらしいので、行ってのんびりしようかと入ってみると・・・

え・・・シャッター閉まってる??
来るの早かった!?って11時過ぎてるね??

あ・・・

三日からなのね・・・(涙)

本当は海に突き出たアソコに行けるらしいですが・・・


まぁ・・・

こんな極端なバスのダイヤなとこなので仕方ないか・・・(´・ω・`)

と思って付近で海の写真を撮影してー

とりあえずお昼ご飯を考えることにー

最初はー

このまま大阪に向かおうかと思ったけど、
せっかく和歌山まで来た(通り過ぎたけど?)ので、
引き返して自分が好みの味だったお店「中華そば専門店 正善」へ向かうことに♪
Yahooナビさんで検索したら「営業しています。」の文字がー(´▽`)
なので安心してください♪














閉まってましたよ(´・ω・`)

営業時間しかYahooナビは見てないんか・・・

な?とりあえず・・・


・・・新年早々心折れました・・・


ので、そのまま下道と京奈和でおとなしく帰宅しましたとさ(><)

近々リベンジだ!!(`・ω・´)
Posted at 2016/01/02 15:26:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 500のアレ | 日記
2015年12月20日 イイね!

今年最後の関西舞子サンデー。

昨日のC.C.C.の忘年会の帰りが寒かったから今朝の気温-2℃。

バタ子さんに朝から乗り込んで関西舞子サンデーに参加してきました♪

嬉しいことに今年もう会えないと思った方々と会えて超満足。
みなさん来年も遊んでくださいねm(__)m

さらに嬉しいことに本日のチンク村も9台まで成長しました。
さすがにこれだけ並べると会場のはずれにいててもみんな見に来てくれますね♪

さて、本日の気になる車はこの2台。

最初、アメ車かと思ってしまいました(^^;;


で、お気に入りの1枚の写真はこちら。

ん〜〜〜〜凛々しい♪


主催者さん&スタッフさん
今年も1年お世話になりました!
また、来年も参加しますのでよろしくお願いしますm(__)m
Posted at 2015/12/20 16:52:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | 500のアレ | 日記

プロフィール

「今、ジムニー注文すると4型になって10万アップだとか、昨年のうちに決断してて良かった💦」
何シテル?   04/16 15:34
カメラ片手にぶらぶらするのが好きなIT系エンジニア。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ASSO INTERNATIONAL CervoPiede マルチフィッティングスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/19 19:37:40
ASSO INTERNATIONAL ino la desgin キャンバーシム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/21 14:34:25
WRX VAB RMS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/08 00:06:38

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
家族の車を乗用車2台体制から乗用車1台、軽自動車1台にする計画が完了。 約14ヶ月待っ ...
アバルト 595 (ハッチバック) ぽぼ (アバルト 595 (ハッチバック))
蠍座の男は蠍の毒に負けませんよ! バタ子さんからレカロを2脚移設。 オプション KON ...
フィアット 500 (ハッチバック) バタ子さん (フィアット 500 (ハッチバック))
人生初の輸入車! TwinAirの独特の音に一目惚れして買っちゃいました!
スズキ スイフト スズキ スイフト
車1台化計画に先駆けてのラパンからの買い替えです。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation