2014年05月06日
先日の鳥取へのぶらっとドライブでドラポジを改善しないと駄目なんじゃないかと言う気がしてきました。
と、言うのは燃費良く走ろうとすると右足が常に反り返った状態になり、長距離を走ると右足だけ疲労感が溜まりやすく何となく痺れた感じになります。
足が常に反り返った状態になる理由ははっきりしていて、自分がタイトなドラポジが好きなのとステアリングとの距離の関係でシートポジションが1番前になってるからです。
納車してもぉ3ヶ月目なので、今更のドラポジ変更は正直良くないと思っているのですが...
疲労から急に足が攣ったりとかすると危険なので...
今日はシートポジションを1つ下げて運転し易いポジションを探してみることにしました。
その結果
・シートポジションは前から1つ下げたところ(2cmくらい下がったかな?)
・座面は上から3つくらいさげたところ(座面が長くてクラッチ操作が困難なのでこれ限界)
・背もたれはあまり倒さない(お尻とステアリングの位置を微調整)
この状態でステアリングの頂点に手を当てて背もたれにしっかり体を押し付けれる距離。
これが限界かな...
本当は靴履いて運転出来るくらいシートポジション下げたいんやけど、無理やった...
Posted at 2014/05/06 16:37:02 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年05月06日

今年は大型連休が取得出来たので、先週の火曜日から休み。
果たして明日から社会復帰出来るんか!?
500の洗車も終わったので、たまには屋根付き駐車場に入れてあげました。
父親の車が帰ってくる夕方までですが(^^;;
Posted at 2014/05/06 11:41:44 | |
トラックバック(0)
2014年05月05日

GW中に読む予定だった小説を全て読み終わってしまった。
明日、新しいの探しに行って来よう。
Posted at 2014/05/05 19:54:24 | |
トラックバック(0)
2014年05月01日
今日は朝から鳥取方面へ!
旅の始まりは、白兎海岸からでした。
順調に山陰道を米子方面へ
そう目的地はここw

ベタ踏み坂!!
動画でもどうぞ。
その後は鳥取砂丘を見るために後戻り。
途中で海と500もしっかり撮影
鳥取砂丘で家族の土産を購入
帰宅時に神戸JCT〜尼崎西の10Km渋滞で体力をかなり消耗
全行程14時間。
走行距離は約700Kmのぶらっとドライブでした。

Posted at 2014/05/01 21:21:38 | |
トラックバック(0) | 日記